滋賀県道の駅

KC

2016年01月29日 12:26

草津市の「草津あおばな館」に行ってきました。


お昼ご飯の帰りにふらっと寄っただけなので、特に何かを買ったりはしなかったのですが、名前のとおり「あおばな」を使った商品が色々ありました。

帰りに寄ったセブンイレブンにチェキポンがあり、道の駅特集があったので、あおばな館を探しましたが、掲載されていませんでした。

よくよく調べてみると、あおばな館は道の駅ではないようでした。
栗東の田舎の元気やもそうですが、ついついこういった直売所的な所を、道の駅と勘違いしがちです。

しかし、昨年10月にオープンした「奥永源寺渓流の里」や、こちらも昨年オープンの「妹子の郷」、「せせらぎの里こうら」など新しい道の駅も含めて19もの道の駅が掲載されていました。

滋賀県の道の駅は以外とたくさんあるんですね。


関連記事