滋賀 食の祭典行ってきました

KC

2016年10月09日 10:37

昨日、「第三回滋賀 食の祭典in浜大津」に行ってきました。



曇り空でしたが、ところどころ晴れ間もあり、なんとか持ちこたえてくれました。


まず目に入ったのが、琵琶湖の特徴的な魚介である、琵琶湖八珍にも選定されている「イサザ」を使用した「新近江別館」さんの「イサザのカリカリ揚げ」。


カリカリとした食感と、甘めの味付けがビールによく合うおつまみです。

次は「創作おでん割烹酔蓮」さんの「おでんのだし巻き」。

熱々のだし巻きに、ネギと紅生姜のトッピングが合います。

一品ものが続いたので、最後にメインとして「お好み焼鉄板焼もんじゃ焼の店ウッキー膳所店」さんの「そぼろとんこつ焼きラーメン」。

通常300円、大盛500円で大盛を頼みましたがかなりのボリュームで、ずっしりとしていて、これだけでお腹いっぱいになります。

舞台もあり、訪れた時には元阪神の上園さんや、元ストリークの山田スタジアムさんがトークしてました。


全体的に、料理の括りもなく、投票で競うわけでもなく、催し物などまもあり色々と楽しめるほのぼのとした雰囲気でした。


関連記事