この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年11月30日

三井寺力餅

大津駅のビエラ大津にある大津市観光案内所で、三井寺力餅を購入しました。



その日のつきたてのものが並んでいます。

大豆と青大豆、抹茶から作られた緑色のきな粉が独特です。


たっぷりとかかっているきな粉を贅沢につけながら食べます。

結構甘めですが、かなり柔らかい餅でした。  

Posted by KC at 20:38Comments(0)滋賀のこと

2016年11月29日

惑星ショコラ

大阪のリーガロイヤルホテルにある、「ショコラブティック レクラ」さんの惑星ショコラ。


以前にネットで見て、その美しさに感動したチョコレートです。

太陽系8惑星をモチーフにしたチョコレートの中から、地球(1個 ¥486)を購入しました。


見事なデザインで食べるのが勿体無くなる、目でも楽しめるチョコレートです。

【ショコラブティック レクラHP】
http://www.rihga.co.jp/osaka/leclat/  

Posted by KC at 21:48Comments(0)大阪

2016年11月28日

草津市 麺屋 草津店さん

草津駅構内にある「麺屋 草津店」さんに行ってきました。


立ち食いうどんのお店かと思いきや、立って食べるスペースはなく、座席がありました。


きざみあんかけうどん370円を注文。

熱々のあんかけに、生姜のきいたうどんはかなり体があったまります。

【麺屋 草津店】
滋賀県草津市渋川1-1-16  

Posted by KC at 22:30Comments(0)滋賀のこと

2016年11月27日

ニワタスイベント

本日、草津駅前のニワタスで「ミソラテラスイタリー×地元野菜〜秋の収穫祭〜」なるイベントが開催されていました。


雨の中でしたが、たくさんの地元野菜が並べられ、販売されていました。
  

Posted by KC at 19:32Comments(0)滋賀のこと

2016年11月26日

ラーメンデータ更新

コンビニで、「ラーメンwalker関西2017」を購入しました。こちらは630円(税別)で、235軒ものラーメン屋さんの情報と、お得なクーポンが掲載されているお得な本です。


これまでは2015年版を持っていて、そちらの情報を元に色々食べ歩いていましたが、久々に情報をアップデートしました。


また色々食べ歩いてご紹介します。  

Posted by KC at 21:03Comments(0)ラーメン

2016年11月25日

尼崎市 モンパルナスさん

阪神尼崎駅構内にある「モンパルナス」さん。

ピロシキが有名なお店です。

ピロシキは1番初めのものが朝9時に焼きあがるようで、その前にきてしまったため、今回は他のパンをいくつか持ち帰りで購入しました。



高菜サラダパン150円(税込)

粗挽きウインナーデニッシュ150円(税込)

高菜サラダパンも今オススメのパンだそうですが、あまり好みの味ではありませんでした。

次回はピロシキを購入できるよう、時間を合わせて行ってみたいと思います。

【モンパルナス】
兵庫県尼崎市神田中通1-1  

Posted by KC at 22:23Comments(0)パン屋さん兵庫県

2016年11月24日

阪神尼崎

先日、ワールドちゃんぽんクラシックに行くため、尼崎に行ってきました。


まずは阪神尼崎駅に。
以前にハイロウズのライブがアルカイックホールで行われた時以来です。


クロマニヨンズも来年の4/14(金)にライブをやります。

駅前には尼崎城址公園や尼崎ゑびす神社、商店街など色々見所があります。




また、この日はファーム・エイド尼崎2016が開催されていて、たくさんのお店が駅前の広場に出店していました。


  

Posted by KC at 20:54Comments(0)兵庫県

2016年11月23日

Vドラッグ栗東店は12月オープン

これまでに何回も取り上げた栗東市霊山寺のVドラッグは、12月1日にオープンするようです。



看板の色からなんとなく似ているイメージでしたが、Vドラッグは、valorグループのようです。  

Posted by KC at 18:27Comments(0)滋賀のこと

2016年11月22日

WBCならぬWCC

尼崎で開催された「2016ワールドちゃんぽんクラシック」、略してWCC。


元々、尼崎のあんかけちゃんぽんが食べたくて調べていたところ、その尼崎で全国のちゃんぽんが食べられるイベントがあり、行ってみることになりました。


会場はボートレース尼崎。
昨年は八幡浜で開催されたようです。

今回は韓国、長崎、熊本、福岡、愛媛、兵庫、鳥取、栃木、北海道、そして滋賀県からも出店されていました。


まずは、本場長崎の小浜ちゃんぽんを。


熊本の水俣チャンポンは、大きなエビと練り物に包まれた玉子が。

さらに尼崎名物あんかけチャンポン。

「天遊」さんのしょうゆ味の尼崎チャンポン。

「極楽湯尼崎店」さんのあんかけハマグリちゃんぽん。

個人的にはこの中では、味はもちろんインパクトも含めて水俣チャンポンが一番良かったと思います。

このイベントの次回の開催地は、福岡県久留米ということです。

近江ちゃんぽんのある滋賀県でもいつの日か開催されてほしいですね!  

Posted by KC at 22:20Comments(0)兵庫県

2016年11月21日

御堂筋ランウェイ

昨日、大阪の心斎橋あたりをウロウロしていると、御堂筋あたりに凄い人出が。


御堂筋オータムパーティー2016というイベントが開催されていて、御堂筋のど真ん中をステージとした様々なイベントが開催されていました。



訪れた時は、桐生選手と朝原さんがトークをしていたり、歌舞伎俳優の中村壱太郎さんのパフォーマンス、浄瑠璃、着物ファッションショーが開催されていました。




街のど真ん中で開催された1日限定のイベントは、普段の車の多さを知っているだけに、新鮮な光景でした。  

Posted by KC at 21:27Comments(0)大阪