この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年11月30日

静岡名物 安倍川もち

静岡土産として「やまだいち」さんの「安倍川もち」をいただきました。

古くから静岡の名物として親しまれている味です。


きな粉もちと餡もちの2種類が入っています。一口サイズで食べやすく、付属のきな粉でさらにきな粉たっぷりな贅沢な食べ方も楽しめます。

【安倍川もちのやまだいち】
http://abekawamochi.co.jp  

Posted by KC at 12:54Comments(0)スイーツ

2015年11月29日

彦根城らへん

土曜日に、彦根城近辺を探索していました。




曇り空で寒い中、海外の方も含めたくさんの方が観光に来ていました。




「井伊直弼公生誕200年祭」として、展示や講演会などが行われ、本日29日には流鏑馬が行われたようです。

【井伊直弼公生誕200年祭HP】
http://naosuke-200th.com  


Posted by KC at 21:21Comments(0)滋賀のこと

2015年11月29日

大津市 新福菜館石山寺店さん

京都に本店のあるラーメン屋「新福菜館」の石山寺店さんに行ってきました。


京都に住んでいた時は、出前の可能な店舗があり、よく出前をとっていました。

中華そば並と焼き飯小のセット950円。


新福菜館独特の黒醤油のコクと辛味のあるスープはいつ食べても美味しいです。
同じように、黒っぽい焼き飯も醤油のほどよい風味が絶妙です。

後、注文を待っている間に、無料サービスのゆで卵をいただきました。
先に食べるもよし、トッピングとしてラーメンに入れるもよしのうれしいサービスです。
※味玉ではありませんのでご注意を。

【新福菜館石山寺店】
滋賀県大津市平津1-13-18  


2015年11月28日

本日の琵琶湖

久々の本日の琵琶湖。

彦根市からの琵琶湖で、遠くに多景島が見えます。



曇り空の隙間から光が差し込んでいました。
  
タグ :琵琶湖


Posted by KC at 15:46Comments(0)滋賀のこと

2015年11月28日

栗東市 元祖辛麺桝元さん

先日国道を走っている際に見つけた、栗東の新しいラーメン屋「元祖辛麺桝元」さんに行ってきました。




辛麺は、宮崎県のご当地グルメとして有名で、以前に佐賀県の「辛麺屋道」さんで食べたことがありました。

お店に入ると店員さんが、詳しい内容を説明してくれました。

こちらのお店はサイズが「レギュラー」「ライト」の2種類あり、レギュラーは大盛りサイズ、ライトは通常サイズです。

サイズは間違えやすいのできちんと説明してもらえたのはありがたいですね。

辛さは25辛までありましたが、今回は1辛できちんと味わってみようと思いました。


見た目はスーラータンメンのような感じです。
麺はコンニャク麺と、中華麺が選べます。今回はコンニャク麺にチャレンジ。

こんな感じの麺にです。透明で弾力のある麺です。韓国冷麺に似た食感でした。

具はニラとニンニク、玉子とひき肉が入っています。ニラとニンニクは注文時に抜くがどうか確認してくれました。

ニンニクはこのようなカタマリがいくつも入っているのでなめてかからないほうがいいです。


これからの寒い時期には、ピッタリの温まるラーメンです。

【元祖辛麺桝元】
滋賀県栗東市出庭522-3  


2015年11月28日

コープ守山 オープン

ついにコープ守山店がオープンしました。

朝、オープン前に近くを通りかかった際の様子です。


店の前の道はこれから栗東駅方面に工事をすすめているようでした。

夜に寄ってみると、さすがに落ち着いた様子でしたが、それでも多くの車が停まっていて、警備員さんもたくさんいました。


お店は結構な広さで、マックスバリューやバローに似た感じです。

店内には、100円パンの阪急ベーカリーさんが入っていたので、2点ほど買ってみました。


コーングラタン風のパンとカリカリチーズのパンです。
阪急ベーカリーさんのカリカリチーズは意外と甘みがあります。

【コープもりやま】
滋賀県守山市勝部3丁目15-30  


Posted by KC at 10:19Comments(0)滋賀のこと

2015年11月27日

コイケヤ 濃い〜のすっぱムーチョ サワークリームオニオン

コイケヤのカラムーチョと並ぶ人気商品である、すっぱムーチョシリーズのサワークリームオニオン。




厚切りカットです。
すっぱムーチョだけあって他のサワークリームオニオン味のポテトチップスよりも濃く酸味が強めです。

ところどころなめらかな味もして、クセになる味です。
  

Posted by KC at 12:14Comments(0)お菓子

2015年11月26日

ベビースターラーメン✖️ノンスタ井上のまいにちポジティブ

最近ベビースターラーメンをよく買っていますが、今回もまたベビースターラーメン。

今回は、ノンスタイルの井上さんとのコラボ。
恋愛格言シール1枚つきのチキンチーズ味108円。




3種類のパッケージがありました。

今回のシールはかなりの衝撃的なシールでした。

なかなか衝撃的な画像となります。
ご注意ください。

⬇︎

⬇︎

⬇︎

  

Posted by KC at 19:49Comments(0)お菓子

2015年11月25日

またでた三角

またまた見つけました、三角パックのカフェオレ。セブンイレブンで購入しました。

毎日のカフェオ・レ150ml。


コンビニでは場所をとるこの三角パックの形は好まれないという話を聞いたことがありましたが、結構な数が並んでいました。

前回紹介したものは、毎日のコーヒー150mlでした。


こちらは別ブランド



ちなみにストローをさすとこんな感じ。

  

Posted by KC at 23:30Comments(0)コーヒー

2015年11月25日

FritoLayトルティーヤチップスとソース

とあるドラッグストアで見つけた、「FritoLay お菓子がおいしくなるソース」。

チーズ味、バジル味、トマト味の3種類ありました。

ソースだけを味わうわけにはいかないので、同じFritoLayの商品で試してみることに。

ということで「FritoLay トルティーヤチップス ピザーラ イタリアーナ味」で試してみました。

結構味がしっかりとしたトルティーヤチップスですが、どのように変化するのか?


こうして開けてみると、見た目マクドナルドのチキンナゲットのソースのようです。



バーで出てくるトルティーヤのソースのように、野菜の風味もしっかりとするソースでした。

ただ分かっていたことですが、トルティーヤチップスはもう少し味の薄いものの方が最後まで飽きずに食べれますね。  

Posted by KC at 22:03Comments(0)お菓子