この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年12月31日

八日市 ラーメン藤八日市店さん

八日市インターの近くのパチンコ店内にあるラーメン屋「ラーメン藤八日市店」さん。車以外でのアクセスはなかなか難しい場所です。




パチンコ店よりも昔からある雰囲気でした。


基本的にはラーメン藤のラーメンですが、チャーシューは独特な感じでした。

江頭店と同様に、木炭焼豚がオススメのお店です。

【ラーメン藤八日市店】
滋賀県東近江市中小路町430  


2015年12月30日

京都市 スパイスチャンバーさん

京都の池坊短大の近くにある、キーマカレーのお店「スパイスチャンバー」さん。


以前に京都に住んでいた時から気になっていたお店にようやく来れました。
11:30オープンで、ちょうどの時間に着いたのですが、すでに待っていたお客さんで満席になりました。

メニューはキーマカレー1,000円のみで、大盛り、小盛り、チーズトッピングのオプションを選べます。
※お弁当もあり、並ばずにすぐ食べたい人にはオススメです。


真ん中に梅干しがのっているこちらのキーマカレーは、よくある汁気のあるキーマカレーではなく、そぼろご飯のような感じでした。
ホクホクのじゃがいもや、パプリカの具もカレーによく合います。

スパイスが効いていてかなり美味しいのですが、物凄く辛かったです。辛いものが苦手な人はチーズトッピングをオススメします。

【スパイスチャンバー】
京都府京都市下京区室町綾小路下る白楽天町502番地  

Posted by KC at 16:20Comments(0)その他

2015年12月29日

ベビースター紅白うどん

怒涛の新商品ラッシュの感もあるベビースターシリーズから、新たに「紅白うどん」が発売されました。



赤と白の麺があります。
赤はえび天味、白がうどん味の麺で、2つ合わせてえび天うどん味になります。

年明けうどんは、めでたい紅白のベビースターで!
  


Posted by KC at 11:03Comments(2)お菓子

2015年12月28日

錦コロッケ

年末の準備に来た人や観光客で賑わう錦市場で見つけたお店「花よりキヨエ」さん。

オリーブオイル専門店ですが、テイクアウトできるコロッケなども店頭で販売されていました。
店名のキヨエは、オリーブオイル「キヨエ」からつけたものでしょうか。



オリーブオイルで揚げたコロッケは、さっぱりとしていて食べやすいです。

錦市場の真ん中あたりで、イートインスペースもあるので、人混みに疲れたら一休みがてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【花よりキヨエ】
京都市中京区錦小路通御幸町北東角  

Posted by KC at 19:45Comments(0)その他

2015年12月27日

年末京都

年末の京都に来ました。
電車は帰省や観光客がたくさんいましたが、街中はそこまでの人の多さではありませんでした。


建仁寺


八坂神社


祇園




鴨川
  

Posted by KC at 09:17Comments(0)その他

2015年12月26日

チョコバットと大人のチョコバット

近くのサークルKで見つけた、「チョコバット」と「大人のチョコバット」。


チョコバットは当たり付きで、ホームラン1枚もしくはヒット4枚でもう1本と交換できます。
しかし大人のチョコバットは、当たり付きではなくバーコード1枚1口として送ると、抽選でQUOカード1,000円分が当たるようです。


肝心の中身は長さは同じですが太さとコーティングに大人のチョコバットの方はアーモンドが混ざっています。



中身のカンパン風のぎっしり詰まった感じは同じです。

※製造元の三立製菓株式会社さんのホームページによると、チョコバットシリーズは秋冬の季節商品だそうです。  

Posted by KC at 10:51Comments(0)お菓子

2015年12月25日

ベビースタートデカイラーメン麺屋はなび監修元祖台湾まぜそば味

続々とコラボによる新しい味が発売されている、おやつカンパニーのベビースタードデカイラーメンシリーズの「麺屋はなび監修元祖台湾まぜそば味」。



以前紹介したのは別の会社から発売されたポテトチップスでしたが、麺屋はなびさんも、カップ麺やポテトチップスなど色々コラボ商品をだしていますね。

味はニラの味が強めですが、魚粉の味もしていてベビースターシリーズにしてはわりと近い味でした。

台湾まぜそば人気おそるべし。  

Posted by KC at 18:47Comments(0)お菓子

2015年12月24日

草津市 アラベスク珈琲舎さん

以前紹介した、ケーキ屋「アラベスク舎」の奥にある、「アラベスク珈琲舎」さん。



ケーキはもちろんキッシュも評判のお店ですが、今回はお昼も食べていたので、カフェラテにしました。


そんなに広くはない店内ですが、カウンターもあり落ち着ける雰囲気でした。

【アラベスク珈琲舎】
滋賀県草津市矢橋町1551-5  

Posted by KC at 12:30Comments(0)滋賀のことカフェ

2015年12月23日

塚本 ベーカリービィさん

JR塚本駅周辺を歩いていて見つけたパン屋「ベーカリービィ」さん。


外観からして古くから営業されているパン屋さんのイメージです。

店内では、すごく人の良さそうなおじさんが対応してくれました。



看板に書かれていた、きなこあんぱん150円と、焼きそばパン100円を買いました。

きなこあんぱんは白玉入りで、きな粉の風味もあり、あんぱんが苦手な人でも餅感覚で食べれるパンです。

焼きそばパンは、自家製焼きそばを使用と書かれていましたが、家の焼きそばの優しい感じかしました。

【ベーカリービィ】
大阪府大阪市淀川区塚本2-26-4-104  
タグ :パン屋


Posted by KC at 07:53Comments(0)パン屋さん

2015年12月22日

ベビースタートデカイ焼きそば ペヤングにんにくMAX味

おやつカンパニーの「ベビースタートデカイ焼きそば ペヤングにんにくMAX味」。


それにしてもベビースター絡みの商品は最近コラボ商品や、期間限定の新しい味を立て続けに発売されていますね。

まず「ペヤングのにんにくMAX味」とやらを食べたことがないので、どれだけの濃さのニンニクの味か分からなかったのですが、パッケージの商品名の下には注意書きが…。


たしかに書かれている通りで、開けた瞬間からかなりの匂いがしました。


味もほぼニンニク味で、成分にニンニク塩焼きそばパウダーが入っているようなのですが、焼きそばの部分が感じられません。
ニンニクスナックを食べているようです。

部屋にも口臭にもニンニクの匂いが残ります。

皆さん、こちらの商品を食べる(開ける)時は周りの迷惑にならないよう十分に気をつけましょう。

  

Posted by KC at 19:12Comments(0)お菓子