この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年07月31日

cocotto MORIYAMA明日グランドオープン

明日8月1日に、JR守山駅前にある近江鉄道ビル「cocotto MORIYAMA」がグランドオープンします。


先ほど琵琶湖放送で湖都と、comeなどの英語からきているという名前の由来が語られていましたが、西武鉄道が発行している西武ニュースの雑誌名からきているんだと思いましたが違ったようです。
https://www.seiburailway.jp/guide/seibunews/

こちらの建物には、滋賀銀行や近江牛岡喜さん、ベーカリー クーズコンセルボさんの他に居酒屋やホテルなどが入っており、秋にはフィットネスクラブもオープン予定だそうです。

駅前が盛り上がっていきそうですね。

大津駅も変わりましたし、守山駅ときて、草津駅も再開発中で、滋賀県のJRの駅前はどんどん変わっていきますね。

【cocotto MORIYAMA】
滋賀県守山市勝部一丁目1番17号  

Posted by KC at 22:19Comments(0)滋賀のこと

2017年07月30日

再び猿カフェ

今回、愛知県体育館で新日本プロレスを観戦しましたが、以前もプロレス観戦で訪れていて、その際にも観戦前に訪れた「猿カフェ 愛知学院大学名城公園キャンパス店 」さんに今回も行ってきました。


こちらは大学キャンパス内にあるお洒落なカフェで、一般の方も利用できます。

土曜日で、おそらく夏休み期間ではないかと思うのですが、人は少なめで落ち着いてゆっくりできる雰囲気でした。


今回はかなり暑い中歩き回ったので冷たいパインスムージーをいただきました。

一時の癒し空間でした。

【猿カフェ 愛知学院大学名城公園キャンパス店 】
愛知県名古屋市北区名城3-1-1  

Posted by KC at 22:16Comments(0)カフェ愛知県

2017年07月30日

G1 CLIMAX 27 愛知大会

「G1 CLIMAX 27」の愛知大会に行ってきました。会場の愛知県体育館へ。







印象に残ったのはメインの内藤選手ー石井選手、セミの棚橋選手ーYOSHI-HASHI選手、第7試合のファレ選手ー飯伏選手の3試合。

第7試合のファレ選手ー飯伏選手は、ファレ選手のパワーと、飯伏選手の動きが合った凄く面白い試合で、会場の熱が一気に上がった試合でした。
セミの棚橋選手ーYOSHI-HASHI選手は棚橋選手の貫禄勝利。
メインは序盤は石井選手の動きが悪く、心配でしたが、最後の畳み掛けは見事でかなり盛り上がりました。

やはり昨年の石井選手とオカダ選手の試合同様、凄く面白い試合になり、愛知県までみに来た甲斐がありました!
大満足の大会でした。  

Posted by KC at 11:33Comments(0)プロレス

2017年07月29日

イナズマフードGP

今年も開催される「イナズマフードGP」。


今年は8/12、13に草津の西友跡地で開催されます。西友跡地といってもあまりぴんとこない方もいると思います。ヘタしたら南草津の西友がなくなったのか?!と思われるかもしれませんが、今回の西友跡地の最寄駅はJR草津駅東口徒歩数分の場所にあります。


イナズマフードGPは毎回開催場所が変わりますね。  

Posted by KC at 09:45Comments(0)滋賀のこと

2017年07月28日

クロマニヨンズアルバム・ツアー決定も…

本日、クロマニヨンズのアルバム発売とツアー決定と同時に甲本ヒロトさんの事故のニュースも知りました。

ニュー・アルバム「ラッキー&ヘブン」は10月11日発売、全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー ラッキー&ヘブン 2017-2018」は10月26日からということでした。

7月、8月に決まっていた予定は10月に延期ということなので、10月からのツアーは延期せずに行われる予定だと思います。

ただ、10月から4月まで続く長い期間のツアーなので体力面が心配です。あまり無理せずに十分に休んでから元気な姿を見せて欲しいです。  

Posted by KC at 21:06Comments(0)音楽

2017年07月27日

ダイバーシティ東京プラザ

お台場の「ダイバーシティ東京プラザ」へ行ってきました。


まずはGUNDAM Cafeへ。




ハロドラ(カスタード)と百式のフィギュアを購入。

次にお昼を食べにフードコートへ。
そこで見つけた天丼のお店が美味しそうだったので、天丼をいただくことに。

「日本橋 天丼 金子半之助」さん。
日本橋に本店のある天丼専門店で、結構有名で行列が出来るほどのお店のようです。

そんな有名なお店がフードコートに。
これは食べないわけにはいきません。

上天丼980円を注文。
海老2尾、きす、いかと小柱のかき揚げ、卵、のり、ししとうが入っていました。

見た目はそうでもなかったのですが、食べてみると結構なボリュームで、衣もサクサクで、タレも美味しくてかなり満足できる丼でした。

【ダイバーシティ東京プラザ】
東京都江東区青海1-1-10  

Posted by KC at 12:46Comments(0)東京

2017年07月26日

お台場にも行きました

東京へ行った際に、お台場にも行きました。かなり久しぶりのお台場です。

今の時期は、「お台場みんなの夢大陸」が開催されていて、色々なイベントがやっていますが、この時はまだその準備中でわりと静かでした。









色々なお店が増えていました。
その中でダイバーシティに行ってきましたので、また紹介します。  

Posted by KC at 23:14Comments(0)東京

2017年07月26日

江東区 オリミネベーカーズ 新大橋店さん

以前築地に行った際に紹介したパン屋さん「オリミネベーカーズ」さんの、新大橋にある「オリミネベーカーズ 新大橋店」さんに行きました。

可愛らしいクマが目印です。

以前も目にした
イイダコのフォカッチャ298円

クランベリー&カシューナッツ370円

を購入。

イイダコのフォカッチャは、真ん中にちょこんとイイダコがのった、見た目が可愛らしく美味しいパン(フォカッチャ)です。

少し値段が高めですが、たまにしか来れないので仕方がないです。

【オリミネベーカーズ 新大橋店】
東京都江東区新大橋1-9-5  

Posted by KC at 22:56Comments(0)パン屋さん東京

2017年07月26日

神戸市中央区 北野坂 奥さん

三ノ宮でお昼を食べることになり、三ノ宮駅から徒歩数分のところにあるラーメン屋「北野坂 奥」さんへ。


地下のお店で、注文後にスマホを見ようとしたら、圏外になっていました。

初めての人はもつつけめんを、と書かれていましたが、モツが苦手なので普通のつけ麺1.5玉に。

器の形と麺の盛り方が非常に綺麗でした。

ゴロッとしたチャーシューは脂身少なめで、メンマも結構大きめでした。ネギの風味がよく美味しかったです。

お店を出た後で、「ラーメンたろう本店」さんを発見。ひと玉にして、ハシゴすればよかったと後悔。

【北野坂 奥】
兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-24  

Posted by KC at 12:40ラーメン兵庫県

2017年07月25日

草津の商店街に新たな店舗オープン予定

草津の商店街を歩いていたところ、新しい店舗の看板が。

貝と白ワインのバル「KAKIMARU」さん。
看板裏には

京都べた焼き「花たぬき」さん。

花たぬきさんのイメージ図を見ると、一階が花たぬきさん、二階がKAKIMARUさんのようです。


8/9にオープンということで、現在準備中です。草津駅周辺も色々な食べ物屋さんができて充実してきましたね。

【花たぬき・KAKIMARU】
滋賀県草津市大路1-15-35  

Posted by KC at 22:34Comments(0)滋賀のこと