この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年08月31日

大津市 滋賀県立体育館

9月19日に開催される新日本プロレス滋賀大会の会場である、滋賀県立体育館に下見に行ってきました。


近くの駐車場にポスターが貼っていました。


こちらが県立体育館です。


向かいには武道館があります。名前からしてこちらで開催されたほうがしっくりきますね。間違える人が多いかもしれません。

県立体育館の横にはSL公園があります。


そしてすぐ近くに琵琶湖があり、大津プリンスホテルがあります。


早く着いて時間がある方は琵琶湖を散歩したり、釣りをするのもいいですよ。
  


Posted by KC at 21:26Comments(0)滋賀のこと

2015年08月30日

近江八幡市 だるま八さん

JR近江八幡駅すぐの場所にあるラーメン屋「だるま八」さん。


メニューがお店に入らなくても分かるのがありがたいですね。


お店の名前のついただるま八ラーメンを注文。しかも今だけ煮卵トッピングが無料で、煮卵二つ入りです。

とんこつラーメンですが、そこまでとんこつラーメンの感じはなく食べやすかったです。
ニンニクが結構効いていたので、気になる方は抜いてもらったほうがいいですね。

だるま八
滋賀県近江八幡市鷹飼町1494  


2015年08月29日

グルメフェス続きます

以前に、滋賀のグルメフェスが9/5まで続いていると書きましたが、さらに見つけました。

まずは草津市で開催される「第3回粉もんグランプリ」。9/27矢橋帰帆島で行われます。こちらは27日のみです。


チラシデータ(PDF)
http://www.hikari-g.com/kihan/images/Festa/AutumnFesta20150927.pdf

続いては、10/10、11浜大津港で開催される「滋賀食の祭典2015」。こちらは第2回です。


滋賀食の祭典2015 HP
http://shiga-shoku.com

食のイベントがまだまだ続きますね。  


Posted by KC at 19:34Comments(0)滋賀のこと

2015年08月29日

ピノ 薫るアロマ珈琲



森永乳業から発売された、「ピノ 薫るアロマ珈琲」。

アイスが食べられる状況で見かけることが多く、今回ようやく買うことができました。

よくあるコーヒーチョコのような味でしたが、久しぶりにピノを味わうことができました。  


Posted by KC at 18:22Comments(0)アイス

2015年08月28日

ドラゴンクエスト モンスターラバーキーチェーン

今ローソンで販売されている「黄金烏龍茶」に、ドラゴンクエストモンスターラバーキーチェーンが付いています。



近所のローソンにはバブルスライムとマリンスライムしかなかったので、マリンスライムにしました。

また、エビアン330mlにはモンスタークリアキーチェーンが付いているようです。

どちらもスライム系で全8種です。
とりあえず、なんだかんだで鍵がまだいくつかあるので、もう何種類か集めてみようと思います。


  

Posted by KC at 22:09Comments(0)コンビニ

2015年08月27日

大津市 みもすパン工房 JR大津駅店さん

大津駅にあるパン屋「みもすパン工房 JR大津駅店」さん。
京都のパン屋さんで、京都にあるスーパーフレスコなどでも一部購入できるようです。
みもすパン工房
http://www.mimospan.net



わりとオリジナリティのあるパンが多くありました。





ドーナツの種類も色々ありましたが、その中からチョコを買いました。

みもすパン工房 JR大津駅店
滋賀県大津市春日町1-3  


2015年08月27日

クロマニヨンズアルバム・ツアー決定!

「ど根性ガエル」の主題歌『エルビス(仮)』が9月に発売される、クロマニヨンズですが、新アルバム『JUNGLE 9』の発売と全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ TOUR JUNGLE 9 2015-2016」も決定しました!

滋賀はなんと、
2016年1月29、30日 滋賀・滋賀U☆STONEの2days!

近場だと、KBS京都はプロレスもライブにも合う会場ですね。

ツアー詳細
http://www.cro-magnons.net/live/tour_jungle9/

2015年の下半期もかなり楽しみになってきました!!  

Posted by KC at 12:55Comments(0)音楽

2015年08月26日

新日本プロレス滋賀大会

新日本プロレス 9/19滋賀大会のチケットを購入しました。

ROAD TO DESTRUCTIONシリーズとして、9/23岡山、9/27神戸へ向けた大会の一つとして、前哨戦が組まれています。



対戦カード
http://sp.njpw.jp/match/card.php?e=1032

柴田・ライガー組という、珍しいタッグが実現します。  


2015年08月25日

大津市 プティボヌール堅田店さん

生鮮館げんさん堅田店内にあるパン屋「プティボヌール堅田店」さん。
立ち寄った際にアイスを探していたところ、パン屋さんが見えたので思わず寄りました。まさか「げんさん」内にパン屋さんがあるとは…。



108円のパンといい、品揃え、店名のプティといい、マルゼン守山店にあるプティブランに似ているなと思ったら、どうやら姉妹店のようです。


ブルーベリーのタルトとカルツォーネを買いました。
プティブランの姉妹店だけあって、安いのに美味しいところは同じですね。

プティボヌール堅田店
滋賀県大津市堅田1-1-15  


2015年08月24日

ビアンカとうみのこ

先日の牛肉サミットで大津港を訪れた際、ビアンカとうみのこが並んでいました。

ミシガンはちょうど出発したので、泊っていませんでした。



手前がうみのこ、奥がビアンカです。

びわ湖フローティングスクールが懐かしいですね。
  


Posted by KC at 22:48Comments(2)滋賀のこと