2015年08月11日
長浜観光① 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
黒壁スクエアと共に海洋堂フィギュアミュージアム黒壁も有名ですね。



がっつり知らない人が写ってたので四年前のも掲載。
※ケンシロウが写っているのが四年前のものです。
館内にはフィギュアがたくさん展示されています。
今だとエヴァンゲリオンの展示が期間限定で開催されています。
http://www.ryuyukan.net/2015/07/2015.html#more
余談ですが、この建物の向かいくらいに滋賀県長浜市の長浜ラーメンのお店があります。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
滋賀県長浜市元浜町13-31



がっつり知らない人が写ってたので四年前のも掲載。
※ケンシロウが写っているのが四年前のものです。
館内にはフィギュアがたくさん展示されています。
今だとエヴァンゲリオンの展示が期間限定で開催されています。
http://www.ryuyukan.net/2015/07/2015.html#more
余談ですが、この建物の向かいくらいに滋賀県長浜市の長浜ラーメンのお店があります。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
滋賀県長浜市元浜町13-31
2015年08月11日
長浜市 無添加パン工房グッテンマーマさん
長浜駅から徒歩5分ほどの場所にある、無添加パン工房グッテンマーマさん。

親子丼で有名なお店「鳥喜多」さんの隣にあります。

ちなみにこれが鳥喜多さん。
この日も道を挟んで向かい側の滋賀銀行の方に行列ができていました。
グッテンマーマさんに話を戻すと、近江牛のカレーパンが有名なお店ですが、クリームパンも美味しいんです。
しかし、この日はなんと目の前で「クリームパン全部ちょうだい」という、男気のあるおばさんによってタッチの差で買えず。
カレーパンとクルミパンを購入。
クルミパンは、砕いたクルミが表面にまぶしてある、変わったタイプのクルミパンでした。

無添加パン工房グッテンマーマ

親子丼で有名なお店「鳥喜多」さんの隣にあります。

ちなみにこれが鳥喜多さん。
この日も道を挟んで向かい側の滋賀銀行の方に行列ができていました。
グッテンマーマさんに話を戻すと、近江牛のカレーパンが有名なお店ですが、クリームパンも美味しいんです。
しかし、この日はなんと目の前で「クリームパン全部ちょうだい」という、男気のあるおばさんによってタッチの差で買えず。
カレーパンとクルミパンを購入。
クルミパンは、砕いたクルミが表面にまぶしてある、変わったタイプのクルミパンでした。

無添加パン工房グッテンマーマ
2015年08月11日
猿のいる公園
長浜駅を琵琶湖側に進むと、長浜城が見えてきます。

その手前の公園(豊公園)には、猿がいました。

昔母親のテニスの試合に連れられてよく来た思い出があります。
そのテニスコートも今は新しく作り直しているようで、新しいコートは観客席もあるような感じです。

懐かしい場所でした。

その手前の公園(豊公園)には、猿がいました。

昔母親のテニスの試合に連れられてよく来た思い出があります。
そのテニスコートも今は新しく作り直しているようで、新しいコートは観客席もあるような感じです。

懐かしい場所でした。