この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年07月20日

京都市山科区 フレッシュネスバーガー ビエラ山科店さん

JR山科駅に新しくできたビエラ山科に行ってきました。


前から話には聞いていたのですが、なかなか山科駅周辺に立ち寄ることがなく、今回ようやく来れました。
フレッシュネスバーガーがあったのでそちらでお昼をとることに。



最近のフレッシュネスバーガーではパスタもあるんですね!イメージになかったので、ちょっと驚きでした。
さらに店内にはパンもありました。


クラシックベーコンエッグバーガーをいただきました。
名前の通り王道な具材がこれでもかと入っていて、満足感のあるハンバーガーでした。

昔あったミニサイズや、ネギ味噌バーガーをまた食べてみたくなりました。

【フレッシュネスバーガー ビエラ山科店】
京都府京都市山科区安朱中小路町5 ビエラ山科 1F  

2018年06月02日

京都定番巡り

京都のよく行くお店を巡ってきました。

JR京都駅に着いてすぐ向かったのは、Kurasuさん。
本日もほとんどお客さんが海外の方でした。
こちらでアイスラテを、いただきました。


【Kurasu】
京都府京都市下京区東油小路町552

次に向かったのは、Kurasuさんから徒歩10分ぐらいの西洞院通りにあるパン屋「ルーク」さん。


こちらでいつものタコさんウインナーの入ったパンを購入しようと思ったんですがなかったので

エッフェル

パニーノ
を購入しました。

パニーノはかなりズッシリしていてかなりのボリュームでした。

【ルーク】
京都府京都市下京区西洞院通七条上ル福本町422-2

そして今後新たに追加される予定なのがウイークエンド クラフト バーガーさん。


今回はベーコンチーズバーガーをいただきました。

牛肉100%のパティと分厚いベーコンがジューシーですごく食べ応えがあります。

さらに今回は自家製コーラもいただきました。

ジンジャーエールのような色ですが、しっかりとコーラの味がしました。炭酸が弱めで飲みやすいコーラでした。

【ウイークエンド クラフト バーガー】
京都府京都市中京区南車屋町282  

2018年05月30日

ゆふいんバーガー

湯布院名物「ゆふいんバーガー」のお店「ユフインバーガー」。


近くにもう一軒ある「ゆふいんバーガーハウス」さんとどちらに行こうか迷った結果、今回は、一緒に行った友人が以前食べたことがあるということで「ユフインバーガー」さんに。


割とあっさり目の家庭的な味のトマトソースとクリームチーズの入ったハンバーガーでした。

【ユフインバーガー】
大分県由布市湯布院町川上3053-4  

2018年04月25日

京都市中京区 ウィークエンドクラフトバーガーさん

京都市の週末限定のハンバーガー店「ウィークエンドクラフトバーガー」さん。

細い路地にある小さなお店です。

オープン前と分からずに言ってしまい、少し時間をつぶしてから再度訪問。

ハンバーガーを注文。

自家製のコーラもあるようで、他のお客さんが注文していました。今度来た時は、ベーコンチーズバーガーとコーラをいただこうと思います。

【ウィークエンドクラフトバーガー】
京都府京都市中京区南車屋町282  

Posted by KC at 08:21Comments(0)ハンバーガー大阪

2017年11月05日

久々フレッシュネスバーガー

心斎橋で久々にフレッシュネスバーガーに行って来ました。

西鉄インと隣接していることもあり、朝は6:30からオープンしています。

心斎橋のフレッシュネスバーガーは、記憶が正しければ関西で初で、よくフレッシュネスバーガーのためだけに、大阪に行っていました。

今回はカフェ使いで寄ったのですが、お店のポスターにこんなものが。

ネギミソバーガーが復活!
期間限定で10/12から発売されていました。

ということで、もちろんいただきました。

ネギミソバーガー380円(税別)

シャキシャキのネギの入ったハンバーガーは当時はかなり斬新で、よく食べていました。


少し寒かったので、ホットのカフェラテもいただきました。

【フレッシュネスバーガー西鉄イン心斎橋店】
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-15-12  

Posted by KC at 22:12Comments(0)ハンバーガー大阪

2017年10月18日

名古屋市中村区 パリスバーガーさん

結構前になりますが、名古屋市の国際センター近くのハンバーガー屋「パリスバーガー」さんに行ってきました。

大通りに面した小さいけれどおしゃれな店舗です。


看板の見た目がすごく美味しそうだったので、とろけるチーズバーガー650円をいただきました。

たしかにとろけるチーズと肉の旨みが絶妙なハンバーガーでした。

他にもフォアグラバーガーや鴨のコンフィバーガーといった少し変わったハンバーガーがありました。

【パリスバーガー】
愛知県名古屋市中村区名駅5-31-8  

Posted by KC at 08:30ハンバーガー愛知県

2016年05月24日

兵庫県芦屋市 PT'Sバーガーさん

兵庫県芦屋市にあるハンバーガー屋「PT'Sバーガー」さん。


二軒隣にある、以前紹介した芦屋の人気店「パンタイム」さんのハンバーガー屋さんで、バンズにパンタイムで焼いたバンズが使用されています。


ハンバーガーは、このように上半分が分かれた状態で出てきます。
一番小さいサイズを頼んだのですが、それでも普通にお腹いっぱいになるくらいの量でした。

ソフトクリーム系のデザートがとても美味しいので、オススメです!


お店はアメリカのダイナー感があります。
ハンバーガーはわりと日本人にあった味です。


帰りに向かいにある、PT'Sバーガーさんのコーヒーとしても出されている、芦屋エビアンコーヒーショップさんに寄りました。
その場で挽いてもらったコーヒーをお土産に買って帰りました。

※店内でいただくことも可能です。

【PT'Sバーガー】
兵庫県芦屋市茶屋之町10-5

【芦屋エビアンコーヒー】
兵庫県芦屋市茶屋之町11-8  

2016年03月09日

岩国市 グランドチーフさん

まだ山口ネタ続きます。

岩国駅から徒歩15分ほどの所にあるハンバーガー屋「グランドチーフ」さん。

右奥の乗り物のような所が調理場です。
以前、山科にあったスマイルバーガーのような外観でした。


こちらが通常のハンバーガー。


で、こちらが注文した「大酋長バーガー」980円。


パティは100%黒毛和牛で、他にトマト、ベーコン、レタス、チーズ、目玉焼きがはさんであります。

具とソースがすごく合っていて、一体感があり美味しかったです。

駅から少し離れていますが、歩いてでも行く価値はありますね。

【グランドチーフ】
山口県岩国市立石町1-5-40  

Posted by KC at 20:12Comments(0)ハンバーガー

2015年12月19日

南堀江 ハンバーガーモンスターさん

南堀江にあるハンバーガー屋「ハンバーガーモンスター」さん。


雰囲気からして良さそうなお店です。

近くを歩いていると、何軒かハンバーガー屋さんを見つけたので、わりとこの辺りは多いのでしょうか?
個人的にイメージしていた南堀江のイメージとは違っていたので驚きでした。

グリルドオニオン950円を注文。

ハンバーガーのソースをBBQ、テリヤキ、スイートチリ、ホットチリから選べるということで、今回はBBQソースにしました。

飲み物に頼んだジンジャーエールが瓶で出てきました。この瓶で出てくるのが雰囲気があっていいですよね。

ジンジャーエールを飲んでいると、パテを焼くいい香りが店内にただよいます。


オニオンの甘みがBBQソースによく合いたまらなく美味しかったです。
サラダもコーンポタージュ風のドレッシングで美味しいし、ポテトも美味しいくて全てにおいて文句のない美味しさでした。

※テーブルにある紙に包んで食べると手が汚れなくてすみます。

【ハンバーガーモンスター】
大阪府大阪市西区南堀江1-14-7  


Posted by KC at 12:13Comments(0)ハンバーガー

2015年12月15日

南船場 モージョーさん

大阪の南船場にあるダイナー風のバー「モージョー」さん。



表の看板にある、「西日本ハンバーガー協会 達人認定」に興味があり入ってみました。



ナチョスとハンバーガーのセットを注文。


ハンバーガーにはナイフが刺さった状態で出てきました。
天然酵母のバンズはカリカリで、甘めでした。国産牛100%のパテは、ちょっとパサパサしている感じでした。

個人的にはナチョスの方が、以前にサンフランシスコで食べたナチョスに似ていて美味しかったです。

店内は地下にあることも影響してか、少し寒かったです。

友人が頼んだ燻製ナッツもかなり美味しくて、今回はお昼に行きましたが、夜にバーとして利用するのにオススメなお店だと思います。

【モージョー】
大阪府大阪市中央区南船場4-10-29  


Posted by KC at 12:12Comments(0)ハンバーガー