2019年04月29日
ワンピースマンチョコ
先日コンビニで見つけた、ワンピースマンチョコ。

ワンピース20周年と、2019.8.9映画公開の案内も兼ねたタイミングでの発売ですね。
出てきたシールは…

アーロンvsルフィとサンジのシールでした。
他の購入者さんに聞いたところによると、これまでの映画のキャラクターもシールになっているようです。
ゾロ関連のシールが欲しいのでもう少し集めてみます。

ワンピース20周年と、2019.8.9映画公開の案内も兼ねたタイミングでの発売ですね。
出てきたシールは…

アーロンvsルフィとサンジのシールでした。
他の購入者さんに聞いたところによると、これまでの映画のキャラクターもシールになっているようです。
ゾロ関連のシールが欲しいのでもう少し集めてみます。
2019年04月24日
応援ライジングゼファーフクオカ!
今季バスケットボールのB1のチームであった、ライジングゼファーフクオカ。
先日の2019-20シーズンB.LEAGUEクラブライセンスの判定で、滋賀レイクスターズのB1ライセンス決定の嬉しいニュースとは別に、ライジングゼファーフクオカの「停止条件付B2ライセンス」という暗いニュースが話題となりました。
4/29までに、ある一定額の確保を条件とし、条件をクリアできなければB2のライセンスも取り消しとなる厳しい判定です。
その期限である4/29まであとわずかとなっている状況ですが、現在クラウドファンディングでの支援を募っているようです。

クラウドファンディングのページはこちら
https://faavo.jp/hakata/project/3762
残り数日でまだまだ目標額からは遠い数字ですが、なんとかチームの存在、そして再起に向けて微力ながら応援したいと思います!皆さんも是非!
先日の2019-20シーズンB.LEAGUEクラブライセンスの判定で、滋賀レイクスターズのB1ライセンス決定の嬉しいニュースとは別に、ライジングゼファーフクオカの「停止条件付B2ライセンス」という暗いニュースが話題となりました。
4/29までに、ある一定額の確保を条件とし、条件をクリアできなければB2のライセンスも取り消しとなる厳しい判定です。
その期限である4/29まであとわずかとなっている状況ですが、現在クラウドファンディングでの支援を募っているようです。

クラウドファンディングのページはこちら
https://faavo.jp/hakata/project/3762
残り数日でまだまだ目標額からは遠い数字ですが、なんとかチームの存在、そして再起に向けて微力ながら応援したいと思います!皆さんも是非!
2019年04月09日
レイクスターズB1ライセンス交付!
バスケットボールBリーグの滋賀レイクスターズは、無事2019-2020シーズンのB1ライセンス交付が決定しました。

現在残留争いの真っ只中ですが、会場問題などによりB2降格という可能性があったので、本日の結果が出るまでかなり心配でしたが、これで試合に集中できる状態になりました。
順位的にまだまだ安心はできませんが、今年もなんとか残留を!
まずは明日のホーム最終戦、京都ハンナリーズの勝利を!

現在残留争いの真っ只中ですが、会場問題などによりB2降格という可能性があったので、本日の結果が出るまでかなり心配でしたが、これで試合に集中できる状態になりました。
順位的にまだまだ安心はできませんが、今年もなんとか残留を!
まずは明日のホーム最終戦、京都ハンナリーズの勝利を!
2019年04月07日
梅田パブリックビューイング
本日は梅田ブルク7で、新日本プロレスのアメリカMSG大会のパブリックビューイング観戦に行ってきました。

梅田の阪神百貨店横にあるE-MAビルの7階にある映画館梅田ブルクには朝から多くのプロレスファンでいっぱいでした。
前から2番目の、しかも端の席での観戦でしたが、結局様前にあまりの首と肩の痛さにたまらずギブアップ。
肝心のメインが見れなかったのは残念でしたが、なかなかの迫力の映像が見れて大満足でした。
【梅田ブルク7】
大阪府大阪市北区梅田1丁目12−6 E-MAビル 7F

梅田の阪神百貨店横にあるE-MAビルの7階にある映画館梅田ブルクには朝から多くのプロレスファンでいっぱいでした。
前から2番目の、しかも端の席での観戦でしたが、結局様前にあまりの首と肩の痛さにたまらずギブアップ。
肝心のメインが見れなかったのは残念でしたが、なかなかの迫力の映像が見れて大満足でした。
【梅田ブルク7】
大阪府大阪市北区梅田1丁目12−6 E-MAビル 7F
2019年04月07日
明石市マンホールカード
先日、兵庫県明石市にあるマンホールカードをゲットしてきました!
徒歩で向かうため、JR明石駅へ。

駅前の建物には明石商業出身で、西武ライオンズドラフト1位の松本航選手の垂れ幕が。
次に、配布場所である「明石市立天文科学館」へ。

大きな通りを歩いていると、看板が。
徒歩だと約15分ほどかかります。
ちなみに最寄駅は明石駅ではなく山陽電車人丸前駅で、
こちらからは徒歩3分程度です。

建物の裏側には高台に登れる階段があり、そこからの景色はオススメです。

明石海峡大橋が見れます。

受付でマンホールカードをいただきました。
カードとともに近くのマンホールの場所を記した地図もいただきました。

【明石市立天文科学館】
兵庫県明石市人丸町2-6
徒歩で向かうため、JR明石駅へ。

駅前の建物には明石商業出身で、西武ライオンズドラフト1位の松本航選手の垂れ幕が。
次に、配布場所である「明石市立天文科学館」へ。

大きな通りを歩いていると、看板が。
徒歩だと約15分ほどかかります。
ちなみに最寄駅は明石駅ではなく山陽電車人丸前駅で、
こちらからは徒歩3分程度です。

建物の裏側には高台に登れる階段があり、そこからの景色はオススメです。

明石海峡大橋が見れます。

受付でマンホールカードをいただきました。
カードとともに近くのマンホールの場所を記した地図もいただきました。

【明石市立天文科学館】
兵庫県明石市人丸町2-6
2019年04月07日
桜見頃?
昨日は栗東市と草津市を通っていると、桜がキレイに咲いていました。ちょうど見頃となりましたね。


夕方には草津川跡地公園を通りました。

少しライトアップされていて雰囲気も良かったです。
多くの方が、桜を眺めながら散歩されていました。


夕方には草津川跡地公園を通りました。

少しライトアップされていて雰囲気も良かったです。
多くの方が、桜を眺めながら散歩されていました。
2019年04月02日
西武ライオンズ今期初白星
西武ライオンズが、ソフトバンクとの開幕3連敗から、場所を本拠地にうつしてロッテとの初戦でようやくの初白星です。
この4試合で17点と相変わらず打線は調子がいいので、投手陣の調子が上がってくるとまた勝てる試合が増えてくると思われます。

画像はプロ野球チップス2019の金子選手と榎田投手。
この2人は今期の鍵を握るキーマンだと思います。
まだまだ始まったばかりなので、辛抱強く応援していきたいです。できれば西武ドームまで応援しに行きたいです。
この4試合で17点と相変わらず打線は調子がいいので、投手陣の調子が上がってくるとまた勝てる試合が増えてくると思われます。

画像はプロ野球チップス2019の金子選手と榎田投手。
この2人は今期の鍵を握るキーマンだと思います。
まだまだ始まったばかりなので、辛抱強く応援していきたいです。できれば西武ドームまで応援しに行きたいです。