この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年11月24日

栗東市 すずなりやさん

栗東市にある、和菓子屋「すずなりや」さん。


以前からよく見かけていたお店に寄ってみました。

和菓子1点1点をカゴに入れていく形式で、串団子も1本から販売されていました。



よもぎ団子(170円税別)とオススメの豆大福(180円税別)、焼き栗お千(195円税別)を買いました。

焼き栗お千は栗の串団子で、季節の商品だと思われますが、しっかりと栗の味のする美味しい団子でした。

一つ一つがそこそこのお値段なので、普段食べるにはなかなか手が出ないですが、お土産などには喜ばれるかと思います。

【すずなりや】
滋賀県栗東市中沢3丁目4-35  

2015年11月23日

蒲生郡竜王町 道の駅竜王かがみの郷

昨日、以前にも訪れた「道の駅竜王かがみの郷」に行ってきました。


ちょうど12周年感謝祭が開催されていて、様々な催し物が行われていました。


色々と興味深い商品がたくさんありましたが、その中で「太田牧場」の「コーヒープリン」をいただきました。



12周年記念価格で安くなっていました。
本格的なコーヒーの香りのする濃厚なプリンです。今まで食べたコーヒープリンとは違った美味しさでした。

【道の駅竜王かがみの郷】
滋賀県蒲生郡竜王町大字鏡1231番地の2  


Posted by KC at 09:24Comments(0)滋賀のこと

2015年11月22日

野洲市 錦織寺

野洲市内を車で通っていた際に、看板に書かれていた、「錦織寺」の名前を見て「にしこりでら?」かと思い寄ってみました。



こちらのお寺は錦織寺と書いて「きんしょくじ」と読みます。

11/21〜28の間、「親鸞聖人御正忌報恩講」という行事が行われていて、本日も露店が出ていました。





明日11/23には、第17回錦織寺フェスタが開催されますので、多くの人でにぎわうことになりそうです。
  


Posted by KC at 19:10Comments(0)滋賀のこと

2015年11月22日

シェリエドルチェ焼きチーズタルト

サークルKのスイーツのオリジナルブランド「シェリエドルチェ」の新しい商品「焼きチーズタルト158円税込」。


発売前からプロモーションされていた、サークルK一押しのスイーツです。



サクサクのタルト生地に3種のクリームチーズを使った濃厚なチーズが合います。

贅沢なスイーツです。
これに淡路島コーヒーがあれば、個人的には最高のセットになります。  

Posted by KC at 08:01Comments(0)スイーツコンビニ

2015年11月21日

CoCo壱番屋カレーふりかけ

三島食品とCoCo壱番屋が共同開発したカレーふりかけ。


野菜カレーをイメージしたものらしく、色とりどりの具材が入っていました。


ふりかけとして食べると、初めは違和感がありましたが、徐々に野菜の風味と、カレーの辛味が感じられました。  

Posted by KC at 20:45Comments(0)その他

2015年11月20日

"和邇"の西駒豆腐店さん

本日の晩御飯に、米プラザで買ってきた、「西駒豆腐店」さんの豆腐をいただきました。

よく見てみると、住所が新しくなっていました!
元々お店のあった小野から、和邇に移転されたようです!

6月にお店に訪れた際に聞いてはいましたが、遂に新しい店舗に移られたようなので、年内にお祝いに行ってみたいと思います。

これから鍋料理が美味しい季節になるので、ぜひみなさんも西駒豆腐店さんの豆腐を食べてみてください。

【西駒豆腐店】
滋賀県大津市和邇今宿880-3  


Posted by KC at 20:18Comments(2)滋賀のこと

2015年11月20日

農協チップスふらのッチ コンソメ味

ドラッグストアで見つけた「農協チップスふらのッチ コンソメ味」。


JAふらのの農協チップスです。


北海道産のじゃがいもを使用しています。
ほどよいコンソメ味で、カルビーと比べると、ジューシーさはありませんが、素朴な味わいのポテトチップスでした。
  


Posted by KC at 20:05Comments(0)お菓子

2015年11月19日

ベビースターラーメンがっつり系豚骨醤油味

おやつカンパニーから期間限定で発売されている「ベビースターラーメンがっつり系豚骨醤油味」。


二郎系をイメージした味でしょうか?
パッケージに書かれている「にんにく増し」「脂多め」「野菜多め」といった文言もそれを連想させます。


パッケージは大きめですが、太麺タイプではなく、通常の細い方のベビースターラーメンです。

味は…
以前にこんな味食べたことある感じでした。確かに豚骨風味ですが、パッケージからイメージした味ではないような気がしました。
  

Posted by KC at 20:24Comments(0)お菓子

2015年11月18日

守山市 ジェービーカフェ(JB CAFE)さん

守山にあるハンバーガー屋「ジェービーカフェ(JB CAFE)」さん。



以前に一度来た時は、待っている人があまりに多かったので、諦めましたが、今回はそこまで待つことなく入れました。
※タイミングが良かっただけで、その後は満席で待ちもでていました。

お店はアメリカの田舎のダイナーといった雰囲気のお店でした。



こちらは友人が注文したJBスペシャル1380円(税別)。凄まじいボリュームです。
サンフランシスコで食べたハンバーガーもこれと同じくらいのボリュームでした。
このボリュームがアメリカンな感じですね。


フレッシュベジタブルバーガー980円(税別)。

どちらもポテトとオニオンリングとサラダが付いているので、セットでなくてもかなりのボリュームになります。

また、ハンバーガーは縦にもかなりのサイズです。
紙で包んで若干圧し潰すような形でぺしゃんこにしないと、全てを一度に味わうことができませんでした。

【ジェービーカフェ】
滋賀県守山市今宿2-9-20  


Posted by KC at 19:19Comments(0)滋賀のことカフェ

2015年11月17日

大津市 手作り和菓子・寿司団十郎石山店さん

石山駅から国道を渡った、東レ滋賀工場正門前近くの和菓子と寿司のお店「団十郎」さん。


お店の入り口に貼られていた「わらび餅」が気になって入ってみました。




唐橋のデザインされたパッケージ。
普段はスーパーやコンビニの丸型のわらび餅しか食べていなかったので、久々に食べた和菓子屋さんのわらび餅は、甘すぎず、きな粉たっぷりで大変美味しかったです。

【手作り和菓子・寿司 団十郎石山店】
滋賀県大津市栄町3-1