この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月26日

ネーミングライツ

天龍プロジェクト大阪大会の記事を書いていた際に気づいたのですが、大阪府立体育館の名称が、そういえばボディーメーカーコロシアムだったよな〜と思って調べてみたところ、なんと今年の4月から元の大阪府立体育館に戻っていたみたいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150526-00000121-san-soci&pos=5



知らなかった。
変わるときもそうだけど、戻るときも話題になっていて欲しいですね。

ちな猫(ちなみにライオンズファンの意)ですが、本拠地の西武ドームは、「インボイスSEIBUドーム」、「グッドウィルドーム」ときて、今年から「西武プリンスドーム」となりました。

  

2015年05月26日

~天龍源一郎 引退~Revolution FINAL TOURinOSAKA

~天龍源一郎 引退~Revolution FINAL TOURinOSAKA
5月30日(土)大阪府立体育会館・第二競技場



天龍プロジェクトの大阪大会のメインのタッグマッチで、昨日テリー・ファンク選手の欠場が発表されて残念だったのですが、なんと代わりにドリー・ファンク選手が出場することになりました。

まさかお兄さんが出てくれるなんて!
テリーも楽しみでしたが、ドリーを生で見れるのも凄く貴重ですね。

これは楽しみです!

天龍プロジェクト
http://tenryuproject2010.com

  

Posted by KC at 21:27Comments(0)プロレス

2015年05月25日

ゴング4号

ゴング4号買いました。



これまでと比べると表紙のインパクトはないですね。
見た目もイケてない感じです。

中身はランスアーチャー選手やカブキ選手・武藤選手・TAJIRI選手のインタビューがあって、読み応えはありました。

マット・ジャクソン選手とニック・ジャクソン選手も取り上げて欲しいですね。  

Posted by KC at 22:36Comments(0)プロレス

2015年05月18日

栗東市 ホルン栗東店さん

栗東駅前では、必ず自然派パンやさん かんしゃ堂さんに行っていたのですが、この日はお休みだったのでアルプラザのパン屋「ホルン栗東店」さんに寄りました。



閉店前だったこともありあまり種類はありませんでしたが、

コロネとコーンパンを買いました。




コーンパンはコーンがぎっしり詰まっていました。


コロネもかなり美味しくどちらも想像以上に美味しかったです。

ホルン 栗東店
滋賀県栗東市綣2-3-22 アルプラザ栗東店1F  


2015年05月17日

草津市 パン ドゥ マルシェ (Pain du Marche)さん



運動がてら、草津で人気のパン屋さん「パン ドゥ マルシェ(Pain du Marche」まで自転車で行ってみました。

坂道を必死こいて登って到着しましたが、店内が凄く混んでいて熱気がありました。

パンを並べているテーブルを囲むように列ができていて、パンがすぐに見れない状況でした。

パンをとっていないうちからレジ待ちの列に並び、移動しながら見ていくというパン屋さんでは初めての経験でした。

30分かかってようやくパン3つを購入。
途中で諦めて帰ろうとしましたが、それすらできないくらいに後ろにも列でした。

恐らくですが、レジの際に食パンのスライスを行っているのと、レジが一台しかないからここまで混むのではないかと思います。

想定を超える人気がでたのでしょうか?

正直、とても疲れました。




くるみとグリエールチーズ 162円
ブルーベリーとクリームチーズのフルート 200円
シナモンロール 152円

たしかにパンはどれも独特で物凄く美味しいです。でも、次もまた30分かかるかもしれないと考えると、行くのをためらいますね。

すいてそうな時間帯をヒアリングして再チャレンジしてみたいです。

パン ドゥ マルシェ(Pain du Marche)
滋賀県草津市追分町字丸尾1118  


2015年05月14日

天龍選手 関西ラストマッチ

天龍選手の関西ラストマッチとされている、天龍プロジェクト大阪大会が5月30日(土)に開催されます。



最近はテレビで見かけることが多くなった天龍選手のプロレスも今年で見納めとなると、寂しいものです。

前日より大阪にいる予定なので、行ってみようと思います。

テリー・ファンク選手や諏訪魔選手、グレート・カブキ選手、金本浩二選手など、参戦選手も意外と豪華です。

WAR時代は観に行く機会がなかったので、楽しみです!
  

Posted by KC at 20:43Comments(0)プロレス

2015年05月12日

橋本真也復活祭

7月13日に後楽園ホールで『橋本真也復活祭』が開催されるようです。

武藤選手、蝶野選手、坂口相談役が協力するようです。坂口相談役が協力するということは、新日本の選手も参加するのでしょうか?

武藤選手も蝶野選手も今回は試合をしないということなので、どういった試合が組まれるのか気になります。

ゼロワンの選手も関われるのかな?  

Posted by KC at 22:21Comments(0)プロレス

2015年05月05日

5.4 ノア 後楽園ホール大会


久々の後楽園ホールであり、久々のノア観戦!

京都のKBSホール並みに近いですね。
やっぱり後楽園ホールはみやすい!

グローバルタッグリーグの優勝戦のある今大会、優勝戦進出をかけた試合が続きました。

プロレス好きの山田邦子さんもたしかノアが好きだから、来てるかもと思っていたら、リングサイドで観戦されていたようです。

鈴木軍対ノアの試合が多く、正式なゴングを待たずに奇襲から入る試合が多すぎました。


前日に原宿にある、パイルドライバーというお店で見た、鈴木みのる選手も飯塚選手と組んでの試合がありました。

鈴木選手には思ったよりブーイングがなかったので、新日本プロレス(鈴木軍)のファンが多いのかと思っていましたが、優勝決定戦の、弾丸ヤンキースとKESの試合では、KESへのブーイングが多かったので、そうでもないようでした。

優勝決定戦はさすがの試合でした。
大型のKESにすごい高さから何度も落とされてもフォールを許さず、逆転のフォール勝ちをした弾丸ヤンキースは素晴らしいタッグチームだと思います。

後ろに座っていた初めて観た人達も技の一つ一つに純粋に驚いて、逆転フォール時には物凄い歓声をあげていました。

それにしても後楽園ホールでは、5.5も5.6も試合(他団体)があるようで、本当に羨ましい!!

今度は東京で何日かプロレスが観れる予定でスケジュールを組みたいと思います。新宿フェイスは昨年の舎人一家の試合を観戦に行ったので、新木場も年内には行ってみたいと思います。
※そういえば昨年の新宿フェイスでも山田邦子さんは観戦されていました。  

Posted by KC at 21:00Comments(5)プロレス

2015年05月01日

5.4 NOAH グローバル・タッグリーグ戦2015 優勝決定戦

5月4日グローバル・タッグリーグ戦2015 優勝決定戦を観戦しに久しぶりに後楽園ホールに行ってきます。

注目はKESと田中・杉浦組です。

森嶋選手の件はすごく残念ですが、残った選手の熱い戦いを期待しています。  
タグ :プロレス


Posted by KC at 13:29Comments(0)プロレス

2015年04月25日

ゴング3号



本日発売のゴング3号。

鈴木みのる選手、なかなかの表情です。

例のごとくまだ全て読めていません。
ジムで自転車こぎながら読んでいますが、さすがに永田裕志選手のページは開けませんでした。

内藤哲也選手のインタビューは、ほとんどGK編集長(今号まで)に言わされてるようなインタビューでした。今の状態だからこそ、もうちょっと内藤選手の主張が聞けたら良かったのに…。

これまでも感じたが、編集長が変わることで、次号から今までよりKAMINOGEぽくなるのでは?と多少の心配はあるけれども、フリーライターGKとして暴れてほしいです。


  

Posted by KC at 22:32Comments(0)プロレス