この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年11月14日

マンマチャオ守山古高店11/17オープン!

守山市古高町に大型コインランドリー「マンマチャオ守山古高店」が11月17日(金)朝9時にオープンするようです。





24時間営業で、学習塾の隣にあります。
≪洗濯機セール実施中!!≫

11月17日(金)~11月30日(木)の期間は洗濯機全台100円セールとのこと。
※洗濯乾燥コースはこの通りではないようです。

スニーカーランドリーも一台あります。
奥まった場所で分かりづらいですが、工業団地も近くにあるので、利用する方は多いかもしれません。

【マンマチャオ守山古高店】
滋賀県守山市古高町341  

Posted by KC at 22:16Comments(0)滋賀のこと

2017年11月09日

草津市 花たぬき草津駅前店さん

先週末に「花たぬき草津駅前店」さんに行って来ました。


大阪からの戻りで22時頃に着いたのですが、夜の1時まであいているとのことだったので、こちらのお店に。
※ラストオーダーは24時までです。

遅い時間ではありましたが、ほぼ満席でした。

名物のたぬき焼きを注文したのですが、撮り忘れていました。
唯一撮れていたのは明太チーズオムレツだけでした。


【花たぬき草津駅前店】
滋賀県草津市大路1-15-35  

Posted by KC at 22:50Comments(0)滋賀のこと

2017年11月08日

東近江市 西堀榮三郎記念探検の殿堂さん

東近江市にある「西堀榮三郎記念探検の殿堂」さんへ行って来ました。



特徴的なこの形の建物。

第1次南極観測隊の越冬隊長として活躍した、西堀榮三郎記念の博物館とあって入り口では「タロ」と「ジロ」がお出迎えしてくれます。

探検家の探求心やパイオニア精神を学ぶ施設で、昔の資料展示だけでなくロボットプログラミングなど、様々な企画・イベントが催されています。

【西堀榮三郎記念探検の殿堂】
滋賀県東近江市横溝町419番地  

Posted by KC at 22:04Comments(0)滋賀のこと

2017年11月03日

筋肉キーホルダー in ココカラFes開催!

ココカラFesにきました。

体育館内ではイベントが開催されています。


また入り口付近では展示販売がされていて、3Dプリンターで作成された筋肉キーホルダーも販売されています!

【守山市民体育館】
滋賀県守山市三宅町100  

Posted by KC at 10:43Comments(0)滋賀のこと

2017年11月02日

ココカラFes in守山市民体育館

明日、11月3日(金・祝)に守山市民体育館で「ココカラFes」が開催されます。


様々なエクササイズや健康チェックなど健康のイベントに、屋台などもあります。

毎年多くの方が来られるようですので、お近くの皆さんもぜひ行ってみてください。

【守山市民体育館】
滋賀県守山市三宅町100  

Posted by KC at 22:33Comments(0)滋賀のこと

2017年10月26日

念願ちゃんぽん

本日、仕事帰りに栗東のラーメン屋「博多麺道楽」さんへ。


前から食べてみたかった、ちゃんぽんを食べにやってきました!

博多ちゃんぽん750円

野菜と練り物たっぷりの豚骨風ちゃんぽんです。

麺は細麺で、具はかなりの野菜の量で、麺をとのバランスを間違えて、野菜だけが大量に残ってしまいました。

豚骨風ちゃんぽんもおいしいですね!

明日からの九州でも、豚骨ラーメンやちゃんぽんを食べれたら行ってみます。

【博多麺道楽】
滋賀県栗東市綣10-1-26  

Posted by KC at 22:10Comments(0)滋賀のこと

2017年10月26日

パルコ跡地に平和堂が

本日の朝日新聞の滋賀版によると、8月末に閉店した大津パルコの跡地に平和堂ができるようです。


平和堂は勢いがありますね。

【朝日新聞記事】
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKBT4G0MKBTPTJB00J.html?iref=sp_area_shiga_list_n  

Posted by KC at 06:18Comments(0)滋賀のこと

2017年10月22日

台風にお気をつけください

本日は衆議院選挙の投票日ですが、台風もあってか朝早くから沢山の方が投票所に訪れていました。

その後仕事に行きましたが、風が強くなってきたので早めに帰りました。
帰りに川を見てみると、行きの時と比べてかなり増水していました。



今後も大雨や暴風にご注意ください。  

Posted by KC at 17:51Comments(0)滋賀のこと

2017年10月21日

東近江市埋蔵文化財センターで金箔瓦見学

先日、能登川に行ってきました。

JR能登川駅


能登川駅から徒歩10分ほどのところにある東近江市埋蔵文化財センターに行ってきました。


こちらでは、安土城に使われた「金箔瓦」(市指定文化財)が展示してあり、そちらを見学させてもらいました。


そのほかにも、雪野山古墳から見つかった、鏡や管玉なども展示されていました。


金箔瓦はつい最近まで別の博物館の展示で貸し出されていたそうなので、見学される場合は、一度確認されることをお勧めします。

【東近江市埋蔵文化財センター】
https://e-omi-muse.com/maibun/
http://ebunkazai.shiga-saku.net/
滋賀県東近江市山路町2225  

Posted by KC at 15:02滋賀のこと

2017年10月20日

守山市 クーズコンセルボ 守山駅前店さん

守山駅前に新しくできたパン屋「クーズコンセルボ 守山駅前店」さんにようやく行くことができました。


朝8時前に来たのですが、朝7時からオープンしているので、すでにイートインされている方が何人かいました。


ハムカツパン180円

チーズのカリカリ羽付きのパン185円
をいただきました。

朝から落ち着いてイートインするのがいいお店です。

【クーズコンセルボ 守山駅前店】
滋賀県守山市勝部1-1-17