2018年05月09日
野洲市 そばよしさん
野洲市の魚忠ママセンター裏にある「そばよし」さん。

GW中に無性に蕎麦が食べたくなって行ってきました。
住宅地の中にある、地元の人に人気のお店で、この日もかなり混み合っていて、席数はかなりありましたが満席で、しばらく席が空くのを待ちました。

天とじ丼と蕎麦をいただきました。
肝心のそばを丼のセットで付いてくる子そばにしてしまったので、次回は蕎麦を思う存分食べてみたいと思います。
【そばよし】
滋賀県野洲市吉地2丁目1257

GW中に無性に蕎麦が食べたくなって行ってきました。
住宅地の中にある、地元の人に人気のお店で、この日もかなり混み合っていて、席数はかなりありましたが満席で、しばらく席が空くのを待ちました。

天とじ丼と蕎麦をいただきました。
肝心のそばを丼のセットで付いてくる子そばにしてしまったので、次回は蕎麦を思う存分食べてみたいと思います。
【そばよし】
滋賀県野洲市吉地2丁目1257
2018年05月08日
Oh!Me大津テラス
4/27にパルコ跡地にグランドオープンした「Oh!Me大津テラス」さんに行ってきました。


パルコ閉店後はユナイテッドシネマが頑張っていたので、他にもお店がオープンして久々に賑わっている光景を見れました。

一階にはフレンドマートが。

そして色々なパン屋さんの商品を集めたお店「Bon Appetit(ボナペティ)」さんが。
様々なパンが並んでいますが、その中からインド料理「RAJU(ラジュ)」さんのキーマカレーパン250円。

たくさんのパンが並んでいる様はすごいですが、一つ一つの値段が高くてなかなか手が出ない感じですね。
【Oh!Me大津テラス】
滋賀県大津市打出浜14-30


パルコ閉店後はユナイテッドシネマが頑張っていたので、他にもお店がオープンして久々に賑わっている光景を見れました。

一階にはフレンドマートが。

そして色々なパン屋さんの商品を集めたお店「Bon Appetit(ボナペティ)」さんが。
様々なパンが並んでいますが、その中からインド料理「RAJU(ラジュ)」さんのキーマカレーパン250円。

たくさんのパンが並んでいる様はすごいですが、一つ一つの値段が高くてなかなか手が出ない感じですね。
【Oh!Me大津テラス】
滋賀県大津市打出浜14-30
2018年05月07日
とびだしとび太キーホルダー
自転車の鍵につけているキーホルダーの「とびだしとび太」を2代目に変更しました。

このキーホルダーが、自転車の鍵にちょうどいいサイズで、重量感もありながら邪魔にならないサイズで気に入っていました。
初代は愛東マーガレットステーションで購入しましたが、2代目は守山駅のセブンイレブンで購入。
こんな近場にあったとは…。
頑張ってくれた?初代は大事に飾っておきます。

このキーホルダーが、自転車の鍵にちょうどいいサイズで、重量感もありながら邪魔にならないサイズで気に入っていました。
初代は愛東マーガレットステーションで購入しましたが、2代目は守山駅のセブンイレブンで購入。
こんな近場にあったとは…。
頑張ってくれた?初代は大事に飾っておきます。
2018年05月06日
滋賀レイクスターズ最終戦
昨日、本日と県立体育館に滋賀レイクスターズと富山グラウジーズとのBリーグ公式戦を観戦してきました。

滋賀レイクスターズは、この2試合に勝利しないと降格プレーオフ出場という厳しい状況でした。


「絶対B1」ビブスも配られました。
しかもこの2日はこれまでにないお客さんが入っていました。もちろん富山のブースターの方達も多く集まっていて、一瞬どちらのホームかわからなくなるタイミングもありました。

初日は途中まで10点差の状況で、前半はかなり封じ込められている感じでしたが、後半に入ると一気に逆転し勝利。

これにより、2日目は負けたチームが降格プレーオフに出場という最終戦にして再注目の試合になりました。
2日目は、初日とは逆の展開に。前半はレイクスターズが17点リードしていましたが、後半に追いつかれるハラハラとする展開に。

終了一分前あたりまでどちらが勝つかわからない展開で、最後の最後になんとか勝利。

プレーオフ出場を回避しました!
ここまで緊張感があり感動した試合は、最近では他のスポーツ観戦でもなかった試合でした。
Bリーグを観るようになったのは、まだまだ最近ですが、これからもレイクスターズを応援していきたいと思います。

滋賀レイクスターズは、この2試合に勝利しないと降格プレーオフ出場という厳しい状況でした。


「絶対B1」ビブスも配られました。
しかもこの2日はこれまでにないお客さんが入っていました。もちろん富山のブースターの方達も多く集まっていて、一瞬どちらのホームかわからなくなるタイミングもありました。

初日は途中まで10点差の状況で、前半はかなり封じ込められている感じでしたが、後半に入ると一気に逆転し勝利。

これにより、2日目は負けたチームが降格プレーオフに出場という最終戦にして再注目の試合になりました。
2日目は、初日とは逆の展開に。前半はレイクスターズが17点リードしていましたが、後半に追いつかれるハラハラとする展開に。

終了一分前あたりまでどちらが勝つかわからない展開で、最後の最後になんとか勝利。

プレーオフ出場を回避しました!
ここまで緊張感があり感動した試合は、最近では他のスポーツ観戦でもなかった試合でした。
Bリーグを観るようになったのは、まだまだ最近ですが、これからもレイクスターズを応援していきたいと思います。

2018年05月06日
本日の琵琶湖
本日もまたまた県立体育館近くの琵琶湖です。昨日より暑いです。


本日は滋賀レイクスターズの最終試合があり、体育館前は開場前からかなりの熱気でした。

負けたほうが残留プレーオフ進出が決まるとあって、最終戦にして大事な試合となりまさた。
頑張って応援してきます!
【滋賀県立体育館】
滋賀県大津市におの浜4丁目2-12


本日は滋賀レイクスターズの最終試合があり、体育館前は開場前からかなりの熱気でした。

負けたほうが残留プレーオフ進出が決まるとあって、最終戦にして大事な試合となりまさた。
頑張って応援してきます!
【滋賀県立体育館】
滋賀県大津市におの浜4丁目2-12
2018年05月05日
2018年05月04日
2018年05月04日
サカイ引越センターグループのリサイクルショップ近日オープン
草津市にある「サカイ引越センター」さんの隣にリサイクルショップ「ジャングルジャングル」さんが近日オープンとのことです。

サカイ引越センターグループとあるので、引越しで不要となった物を買い取って販売されるのでしょうか?
オープンを楽しみにしたいと思います。

サカイ引越センターグループとあるので、引越しで不要となった物を買い取って販売されるのでしょうか?
オープンを楽しみにしたいと思います。
2018年05月02日
草津市 &Aさん
南草津のかがやき通り沿いに最近できたカフェと雑貨の店「&A(アンドエー)」さん。


この辺りに色々と新しいカフェができていて、来てみたいと思っていましたが、ようやく1件目に来れました。
ウッドデッキなど、部分部分に木を使用したお洒落な建物です。
休日でしたが、学生さんが多くいました。

アイスラテをいただきました。
【&A】
滋賀県草津市追分南4-5-10


この辺りに色々と新しいカフェができていて、来てみたいと思っていましたが、ようやく1件目に来れました。
ウッドデッキなど、部分部分に木を使用したお洒落な建物です。
休日でしたが、学生さんが多くいました。

アイスラテをいただきました。
【&A】
滋賀県草津市追分南4-5-10
2018年05月01日
草津市 加藤屋にぼ次朗草津駅前店さん
草津駅前にある「加藤屋にぼ次朗草津駅前店」さん。

オープンしてから随分たちますが、ようやく来ることができました。
12時前頃に来ましたが、お客さんは2組。
しかし、その後次々とお客さんが来店されました。

にぼ三朗の野菜、タレ増しです。
モヤシがこんもりとありますが、それによって若干水っぽいです。次回は野菜は少なめで出汁感を味わいたいです。
【加藤屋にぼ次朗草津駅前店】
滋賀県草津市西大路町4-33

オープンしてから随分たちますが、ようやく来ることができました。
12時前頃に来ましたが、お客さんは2組。
しかし、その後次々とお客さんが来店されました。

にぼ三朗の野菜、タレ増しです。
モヤシがこんもりとありますが、それによって若干水っぽいです。次回は野菜は少なめで出汁感を味わいたいです。
【加藤屋にぼ次朗草津駅前店】
滋賀県草津市西大路町4-33