2018年04月30日
彦根市 MICRO-LADY COFOEE STANDさん
彦根駅にあるコーヒースタンド「MICRO-LADY COFOEE STAND」さん。

訪れた時は周辺が工事中のため、案内が。


カフェラテ430円をいただきました。
朝早くから開いているので、お仕事などで彦根駅を利用される方にはありがたいですね。
【MICRO-LADY COFOEE STAND】
滋賀県彦根市古沢町40-2

訪れた時は周辺が工事中のため、案内が。


カフェラテ430円をいただきました。
朝早くから開いているので、お仕事などで彦根駅を利用される方にはありがたいですね。
【MICRO-LADY COFOEE STAND】
滋賀県彦根市古沢町40-2
2018年04月29日
第50回草津宿場まつり
本日開催された第50回宿場まつりに行ってきました。



屋根のない商店街。

草津川跡地公園de愛ひろばでもイベントが開催されていました。

いつものように立木神社を超えた先にある団子屋さんで三色団子と柏餅を。

さらに市役所会場では前回と同じく明宝ハムと五平餅を。

商店街に戻ると時代行列用?の乗り物が。

今回の時代行列には、第50回記念として宝塚歌劇団OGの方々が参加されたようです。
直接は見れていませんが、華やかな時代行列になったでしょうね。



屋根のない商店街。

草津川跡地公園de愛ひろばでもイベントが開催されていました。

いつものように立木神社を超えた先にある団子屋さんで三色団子と柏餅を。

さらに市役所会場では前回と同じく明宝ハムと五平餅を。

商店街に戻ると時代行列用?の乗り物が。

今回の時代行列には、第50回記念として宝塚歌劇団OGの方々が参加されたようです。
直接は見れていませんが、華やかな時代行列になったでしょうね。
2018年04月28日
本日の琵琶湖
昨年のGWも紹介しておりましたが、今年のGW初日も琵琶湖から。
スタートは守山市埋蔵文化財センターから。

ここから徒歩で琵琶湖へ。

野洲川沿いを歩いて行きました。

琵琶湖まで、全く人気がない道を歩いて行きました。


途中には琵琶湖(サイクルロード)までの距離が。

ようやく見えてきました。

到着。

次は遠くに見える大きな建物を目指して。
途中ビワイチ中の方々に遭遇。さすがにGWだけあってたくさんの方が自転車で走っていました。

マリオットホテルに到着。向かい側に、目的の場所「琵琶湖サイクリストの聖地碑」があります。

そこから見える琵琶湖もかなり素敵です。

【守山市埋蔵文化財センター】
滋賀県守山市服部町2250
【琵琶湖マリオットホテル】
滋賀県守山市今浜町十軒家2876
スタートは守山市埋蔵文化財センターから。

ここから徒歩で琵琶湖へ。

野洲川沿いを歩いて行きました。

琵琶湖まで、全く人気がない道を歩いて行きました。


途中には琵琶湖(サイクルロード)までの距離が。

ようやく見えてきました。

到着。

次は遠くに見える大きな建物を目指して。
途中ビワイチ中の方々に遭遇。さすがにGWだけあってたくさんの方が自転車で走っていました。

マリオットホテルに到着。向かい側に、目的の場所「琵琶湖サイクリストの聖地碑」があります。

そこから見える琵琶湖もかなり素敵です。

【守山市埋蔵文化財センター】
滋賀県守山市服部町2250
【琵琶湖マリオットホテル】
滋賀県守山市今浜町十軒家2876
2018年04月26日
5.20栗東芸術文化会館さきらイベント
5/20(日)に栗東芸術文化会館さきらで「CROSSOVER CONCERT」が開催されます。

ジャズピアニスト パトリック・クブラーさんと、フルーティスト 服部沙由梨さんによるユニット「Dos Diamonds」によるコンサートです。
服部さんは長浜市出身で、日本とドイツで活躍されています。
今回のコンサートは、栗東市のほかに5/26(土)に長浜市の浅井文化ホールでも開催されます。
チケットはウイングプラザ2階の花明かりさんでもお取り扱いがあるとのこですので、興味のある方は是非。
【花明かり】
滋賀県栗東市綣2-4-5ウイングプラザ2F
【栗東芸術文化会館さきら】
滋賀県栗東市綣二丁目1番28号

ジャズピアニスト パトリック・クブラーさんと、フルーティスト 服部沙由梨さんによるユニット「Dos Diamonds」によるコンサートです。
服部さんは長浜市出身で、日本とドイツで活躍されています。
今回のコンサートは、栗東市のほかに5/26(土)に長浜市の浅井文化ホールでも開催されます。
チケットはウイングプラザ2階の花明かりさんでもお取り扱いがあるとのこですので、興味のある方は是非。
【花明かり】
滋賀県栗東市綣2-4-5ウイングプラザ2F
【栗東芸術文化会館さきら】
滋賀県栗東市綣二丁目1番28号
2018年04月24日
彦根市 をかべ本店さん
彦根の銀座商店街にあるラーメン屋「をかべ本店」さん。


スナックのような店内では、オープン直後ということもあり、お客さんは誰もおらず
お店の方がテレビを見ていました。
近江ちゃんぽん発祥のお店ということで、もちろんいただきました。


さらにチャーハンも付けました。
鍋の〆のラーメンという感じの、パンチにはかけるものの優しいスープのちゃんぽんです。
【をかべ本店】
滋賀県彦根市銀座町4-27


スナックのような店内では、オープン直後ということもあり、お客さんは誰もおらず
お店の方がテレビを見ていました。
近江ちゃんぽん発祥のお店ということで、もちろんいただきました。


さらにチャーハンも付けました。
鍋の〆のラーメンという感じの、パンチにはかけるものの優しいスープのちゃんぽんです。
【をかべ本店】
滋賀県彦根市銀座町4-27
2018年04月22日
湖南市 拉麺ハッパさん
湖南市のラーメン屋「拉麺ハッパ」さんに行ってきました。

以前から、三雲の道沿いにある看板を見て気になっていたのですが、いまいち何処にあるのかがわからなかったのですが、きちんと調べて行ってみると、看板の真裏ぐらいにありました。

ハッパラーメン700円をいただきました。
滋賀県で見かけるラーメンとしては珍しいラーメンです。具は肉とモヤシとニラ、そしてかなり大きなニンニクが入っています。
シンプルなスープのラーメンですが、パンチの効いたスタミナラーメンです。
辛さが選べるのと、料金追加で具の大盛りも可能です。
また、麺なしのものにライスのついたセットもあります。たしかにご飯によく合いそうです。
【拉麺ハッパ】
滋賀県湖南市三雲120-1

以前から、三雲の道沿いにある看板を見て気になっていたのですが、いまいち何処にあるのかがわからなかったのですが、きちんと調べて行ってみると、看板の真裏ぐらいにありました。

ハッパラーメン700円をいただきました。
滋賀県で見かけるラーメンとしては珍しいラーメンです。具は肉とモヤシとニラ、そしてかなり大きなニンニクが入っています。
シンプルなスープのラーメンですが、パンチの効いたスタミナラーメンです。
辛さが選べるのと、料金追加で具の大盛りも可能です。
また、麺なしのものにライスのついたセットもあります。たしかにご飯によく合いそうです。
【拉麺ハッパ】
滋賀県湖南市三雲120-1
2018年04月21日
本日の琵琶湖とうみのこ
本日は堅田から。


非常に強い風が吹いていて、波も激しくなっていました。
さらにここからは、なんとあの「うみのこ」が見えました!

以前に琵琶湖大橋を車で走っている際に、「あそこに見えるのが新しいうみのこやで」と人から紹介されました。
今回半信半疑で言われた方に行ってみると、たしかに「うみのこ」はありました。


非常に強い風が吹いていて、波も激しくなっていました。
さらにここからは、なんとあの「うみのこ」が見えました!

以前に琵琶湖大橋を車で走っている際に、「あそこに見えるのが新しいうみのこやで」と人から紹介されました。
今回半信半疑で言われた方に行ってみると、たしかに「うみのこ」はありました。
2018年04月19日
東近江市 歯科クリニック5/1開院
東近江市の日吉神社周辺に「ひめの歯科クリニック」が5/1(火)に開院します。

開院前の4/21,22に内覧会が、4/24〜28には相談会が開催される予定だそうですので、興味のある方はどちらも予約のうえ参加してみてください。
【ひめの歯科クリニック】
滋賀県東近江市建部上中町606

開院前の4/21,22に内覧会が、4/24〜28には相談会が開催される予定だそうですので、興味のある方はどちらも予約のうえ参加してみてください。
【ひめの歯科クリニック】
滋賀県東近江市建部上中町606
2018年04月17日
2018年04月11日
覚王山 吉芋さん
名古屋のお土産として人気の「覚王山 吉芋」さんの「吉芋花火」。


細長い生芋けんぴです。
一口食べると止まらなくなります。
今回は家族のお土産に買って来ましたが、1日でなくなっていました。
そんな吉芋花火ですが、本日より草津近鉄で販売されます(初登場)。15日まで販売されますので、ぜひ手に入れたいと思います!

【草津近鉄】
滋賀県草津市渋川1-1-50


細長い生芋けんぴです。
一口食べると止まらなくなります。
今回は家族のお土産に買って来ましたが、1日でなくなっていました。
そんな吉芋花火ですが、本日より草津近鉄で販売されます(初登場)。15日まで販売されますので、ぜひ手に入れたいと思います!

【草津近鉄】
滋賀県草津市渋川1-1-50