2018年03月14日
滋賀レイクスターズ
先日、滋賀レイクスターズの方とお話させていただく機会がありました。
ちょうど、今週末に名古屋で初めてBリーグ観戦に行くという絶妙なタイミングだったのでなにか縁を感じました。

また、彦根で試合があるということで、ポスターをいただきました。こちのポスターは会社の人目につく場所に貼らせていただきました。
彦根も先日都合で行けませんでしたが、久々に三中井さんに行こうと思っていたので、この機会にレイクスターズ応援がてら行ってみたいと考え中です。
問題は年度末ということで、どこまで仕事があるかという点です。
3/24,25
滋賀レイクスターズvs西宮ストークス
彦根市民体育センター
彦根市民体育センターは、平成30年3月31日をもって閉館するとのことなので、貴重な機会となります。
【彦根市民体育センター】
滋賀県彦根市松原町3751-7
ちょうど、今週末に名古屋で初めてBリーグ観戦に行くという絶妙なタイミングだったのでなにか縁を感じました。

また、彦根で試合があるということで、ポスターをいただきました。こちのポスターは会社の人目につく場所に貼らせていただきました。
彦根も先日都合で行けませんでしたが、久々に三中井さんに行こうと思っていたので、この機会にレイクスターズ応援がてら行ってみたいと考え中です。
問題は年度末ということで、どこまで仕事があるかという点です。
3/24,25
滋賀レイクスターズvs西宮ストークス
彦根市民体育センター
彦根市民体育センターは、平成30年3月31日をもって閉館するとのことなので、貴重な機会となります。
【彦根市民体育センター】
滋賀県彦根市松原町3751-7
2018年03月13日
草津SA上り下り
先日、草津SAに行ってきました。
以前にも紹介しましたが、「ウェルカムゲート」と呼ばれる一般道から入り口があり歩いて入れます。
まずは下り。


テレビでも紹介された、キクスイドーさんのポテトチップスを購入。
次に上り。



こちらではNEXCO西日本の緑茶宇治抹茶入り。
暖かくなってきたこともあり、ゲート近くの駐車場は、めちゃくちゃ混んでいました。
以前にも紹介しましたが、「ウェルカムゲート」と呼ばれる一般道から入り口があり歩いて入れます。
まずは下り。


テレビでも紹介された、キクスイドーさんのポテトチップスを購入。
次に上り。



こちらではNEXCO西日本の緑茶宇治抹茶入り。
暖かくなってきたこともあり、ゲート近くの駐車場は、めちゃくちゃ混んでいました。
2018年03月12日
びわ湖わんにゃんマルシェ
先日、アルプラザ野洲駐車場で開催された、「びわ湖わんにゃんマルシェ」に行ってきました。

その名の通り犬や猫といったペットに関わるお店やイベントが盛りだくさんのマルシェです。

ペット連れの方もたくさん来られていました。見て回る際には、ワンちゃん達に気をつけて移動しましょう。
今後も毎月第2日曜日に開催されるようです。
【アルプラザ野洲】
滋賀県野洲市小篠原1000

その名の通り犬や猫といったペットに関わるお店やイベントが盛りだくさんのマルシェです。

ペット連れの方もたくさん来られていました。見て回る際には、ワンちゃん達に気をつけて移動しましょう。
今後も毎月第2日曜日に開催されるようです。
【アルプラザ野洲】
滋賀県野洲市小篠原1000
2018年03月11日
グリーンプラザからすまと夢風車
本日は日中は比較的暖かい天気でした。

湖岸走って、道の駅「グリーンプラザからすま」へ。
先日、来年度中の解体が決まった草津市にある「夢風車」が見えます。

この辺りのシンボルともいえる風車だったので、なくなるのは残念ですね。
道の駅ではおはぎと、株式会社EVERGREENさんで製造されている「花様ドレッシング」を購入しました。

かつお風味の一風かわったドレッシングということで、今晩早速使ってみたいと思います。
【グリーンプラザからすま】
滋賀県草津市下物町1436

湖岸走って、道の駅「グリーンプラザからすま」へ。
先日、来年度中の解体が決まった草津市にある「夢風車」が見えます。

この辺りのシンボルともいえる風車だったので、なくなるのは残念ですね。
道の駅ではおはぎと、株式会社EVERGREENさんで製造されている「花様ドレッシング」を購入しました。

かつお風味の一風かわったドレッシングということで、今晩早速使ってみたいと思います。
【グリーンプラザからすま】
滋賀県草津市下物町1436
2018年03月10日
明日は少し暖かい?
本日は寒い1日でしたね。

通りかかった道端に梅の花が咲いていました。
先日紹介した「クサツいちごフェス」を草津駅に用事で寄った際にチラッと見てみたところ、大行列でした。

明日の「くさつパンバザール」もこれくらいの行列ができるんでしょうか?
明日は少し暖かくなるそうですので、たくさん来られるかもしれないですね。

通りかかった道端に梅の花が咲いていました。
先日紹介した「クサツいちごフェス」を草津駅に用事で寄った際にチラッと見てみたところ、大行列でした。

明日の「くさつパンバザール」もこれくらいの行列ができるんでしょうか?
明日は少し暖かくなるそうですので、たくさん来られるかもしれないですね。
2018年03月10日
3.11(日)くさつパンバザール開催
明日3/11(日)にniwa+で「くさつパンバザール」が開催されるようです。

滋賀県と京都のパン屋さんが出店されます。今回はテーマがイチゴということで、イチゴを使ったパンが並ぶようですね。
11時から15時という限られた時間ですが、時間が合えば行ってみたいです。
ちなみに今日3/10は、同じくniwa+でクサツいちごフェスが開催されます。
イチゴづくしの2日間です。
【niwa+】
滋賀県草津市渋川1-1-60

滋賀県と京都のパン屋さんが出店されます。今回はテーマがイチゴということで、イチゴを使ったパンが並ぶようですね。
11時から15時という限られた時間ですが、時間が合えば行ってみたいです。
ちなみに今日3/10は、同じくniwa+でクサツいちごフェスが開催されます。
イチゴづくしの2日間です。
【niwa+】
滋賀県草津市渋川1-1-60
2018年03月09日
湖南市 CICEROさん
湖南市菩提寺の閑静な住宅街にあるお店「CICERO」さん。

お昼時に行ってみると、ほぼ満席で女性ばかりでした。

すでにお昼を食べた後だったので、カフェラテをいただきました。この分離具合がいいですね。
おしゃれなカフェですが、夜は居酒屋となるようです。
【CICERO】
滋賀県湖南市菩提寺西1-9-23

お昼時に行ってみると、ほぼ満席で女性ばかりでした。

すでにお昼を食べた後だったので、カフェラテをいただきました。この分離具合がいいですね。
おしゃれなカフェですが、夜は居酒屋となるようです。
【CICERO】
滋賀県湖南市菩提寺西1-9-23
2018年03月07日
春、イベント
春になってイベントが色々と開催されますね。

直近のイベントは、3/10 大津港旅客ターミナルで開催される「滋賀観光キャンペーン×びわ湖開き」。観光ブースやフード、吹奏楽部によるステージなどの催し物があるようです。
【大津港】
滋賀県大津市浜大津5-1-1
次は少し先ですが、3/24に草津川跡地公園で開催される「春休みキッズフェスティバル」。

こちらも雑貨やフードのマルシェ、ステージでのアンパンマンショーなどがあります。
暖かくなり、これからお出かけが楽しくなる季節ですね。

直近のイベントは、3/10 大津港旅客ターミナルで開催される「滋賀観光キャンペーン×びわ湖開き」。観光ブースやフード、吹奏楽部によるステージなどの催し物があるようです。
【大津港】
滋賀県大津市浜大津5-1-1
次は少し先ですが、3/24に草津川跡地公園で開催される「春休みキッズフェスティバル」。

こちらも雑貨やフードのマルシェ、ステージでのアンパンマンショーなどがあります。
暖かくなり、これからお出かけが楽しくなる季節ですね。
2018年03月06日
湖南市 スーパーセンタートライアル湖南店オープン予定
湖南市を車で移動中、建設中の店舗を発見。

かなり広い敷地です。
よく見てみると看板が。

瀬田で人気のスーパーセンタートライアルさんでした。
湖南店が新たにオープンするようです。
同じ道をさらに三雲の方に進んでいくと、今度はハズイさんが。

一緒に通った友人によると、三雲ドライブインのゲームセンターがあった場所らしく、ドライブインの広い駐車場でも入りきらないのか警備員さんが出てました。
ハズイさんに続き、トライアルさんもオープンしたら、この道はところどころ混雑しそうですね。
【スーパーセンタートライアル湖南店】
滋賀県湖南市柑子袋250-5

かなり広い敷地です。
よく見てみると看板が。

瀬田で人気のスーパーセンタートライアルさんでした。
湖南店が新たにオープンするようです。
同じ道をさらに三雲の方に進んでいくと、今度はハズイさんが。

一緒に通った友人によると、三雲ドライブインのゲームセンターがあった場所らしく、ドライブインの広い駐車場でも入りきらないのか警備員さんが出てました。
ハズイさんに続き、トライアルさんもオープンしたら、この道はところどころ混雑しそうですね。
【スーパーセンタートライアル湖南店】
滋賀県湖南市柑子袋250-5
2018年03月05日
湖南市 ここぴあさん
イオンタウン湖南にある「ここぴあ」さんにやって来ました。

地域の農産物が売っている場所だと思っていましたが、それだけではなくセミナーや調理体験などもできるスペースもあるようです。

成田牧場のワッフルと和の紅茶を購入しました。
他にはない面白そうな商品も色々とあり、またみに来たいと思います。
【ここぴあ】
滋賀県湖南市岩根4528-1

地域の農産物が売っている場所だと思っていましたが、それだけではなくセミナーや調理体験などもできるスペースもあるようです。

成田牧場のワッフルと和の紅茶を購入しました。
他にはない面白そうな商品も色々とあり、またみに来たいと思います。
【ここぴあ】
滋賀県湖南市岩根4528-1