この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年06月03日

京都市中京区 リンデンバウムさん

以前に友人にいただいたリンデンバウムさんのクッキーがかなり美味しかったので、実際のお店を見に行ってきました。




寺町の商店街から一筋隣の御幸町通のマンションの下にある小さなお店です。

気さくなお店の方に顔を覚えられてた、常連の友人とクッキーを購入しました。

【リンデンバウム】
京都府京都市中京区海老屋町323-3  

Posted by KC at 22:49Comments(0)スイーツ京都府

2018年05月28日

旨クッキー

友人にイチオシのクッキーをいただきました。

京都市にある「リンデンバウム」さんのクッキーです。

宮城県で有名なお店だそうです。

一つがかなり大きく、しっとりとしていて濃厚なクッキーです。
友人のイチオシだけあってこれまでに食べたクッキーの中でも一番美味しかったです。

【リンデンバウム】
京都府京都市中京区海老屋町323-3  

Posted by KC at 21:18Comments(0)スイーツ京都府

2018年04月11日

覚王山 吉芋さん

名古屋のお土産として人気の「覚王山 吉芋」さんの「吉芋花火」。


細長い生芋けんぴです。
一口食べると止まらなくなります。
今回は家族のお土産に買って来ましたが、1日でなくなっていました。

そんな吉芋花火ですが、本日より草津近鉄で販売されます(初登場)。15日まで販売されますので、ぜひ手に入れたいと思います!


【草津近鉄】
滋賀県草津市渋川1-1-50  

Posted by KC at 08:14Comments(0)スイーツ愛知県

2018年04月01日

本日もいい天気

今日もいい天気でしたね。

今日は矢橋帰帆島公園に行ってきました。



釣りに来た人、花見に来た人、公園に来た人で、かなり多くの人でにぎわっていました。

また公園に向かう途中には、「洋菓子工房エス・ヴェール」さんに立ち寄りました。


多くの人が立ち寄る人気店で、いつもこの道を通って出かける際に気になっていたお店です。

こちらでは、なめらかプリン160円(税別)を購入。


濃厚でなめらかなプリンでした。

【洋菓子工房エス・ヴェール】
滋賀県草津市志那中町33-5  

Posted by KC at 22:32Comments(0)スイーツ

2018年01月20日

大阪市中央区 ショコラトリーCOCOさん

大阪の堺筋本町で見つけたチョコレートのお店「ショコラトリーCOCO」さん。


小さいお店にたくさんの種類のチョコレートが並んでいました。友人のお子さんのプレゼントとして合いそうな味を、お店の方に色々と説明していただきながら選びました。

写真のサイズのチョコレートはどれも1つ220円と、こういったお店のチョコレートとしてはそこまで高過ぎないお値段です。

堺筋本町は最近用事でよく来る場所なので、今度は自分用に買ってみたいと思います。

【ショコラトリーCOCO】
大阪府大阪市中央区南久宝寺町1-5-15  

Posted by KC at 23:31Comments(0)スイーツ大阪

2017年08月14日

大分お土産

大分のお土産をいただきました。
湯布院の菊家さんの「ぷりんどら」と「ふんわりかすた卵」。


ぷりんどらは個人的にはちょっとシャリッと感が残っている感じで食べると最高です。

今回は完全に解凍した状態で食べてみましたが、柔らかいひんやりとした食感で、これもこれでありでした。  

Posted by KC at 23:12Comments(0)スイーツ

2017年06月10日

トマト大福

お土産で、福岡の如水庵さんの「トマト大福」をいただきました。

私もよく福岡に行く際には寄るお店で、博多駅前にもお店があります。

トマト大福は期間限定の人気商品で、そのタイミングで福岡に行くことがないので、なかなかお目にかかれませんでした。
※ネットでも購入は可能です。
http://www.josuian.jp/item/detail/i/10182/


少しの酸味とみずみずしいトマトと、餡の
甘さがほどよい大福です。


裏側からはうっすらとトマトのシルエットが。

【如水庵 博多駅前本店】
福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-29  

Posted by KC at 08:51Comments(0)スイーツ

2017年05月25日

行ってきましたアル・プラザ草津のプリコレ

昨日紹介したアル・プラザ草津で開催されている「プリンコレクション」に仕事帰りに行ってきました。19時を過ぎていたのでぽつぽつとしたか人はいませんでした。


お目当の湯布院花麹菊家さんの「ぷりんどら」はプレーンが売り切れのため、「あまおう苺のぷりんどら」240円と、倉島乳業さんの「倉島チーズ大福」160円を購入。


ぷりんどらは、ほどよいカラメルの苦味が甘さをおさえて美味しかったです。冷凍状態で販売されていたので、ほどよくシャリっと感を残した状態が最高でした。


他にも美味しそうなプリン、スウィーツが沢山ありました。  

Posted by KC at 23:06Comments(0)スイーツ

2017年05月24日

アル・プラザ草津 プリンコレクション

アル・プラザ草津で、本日よりプリンコレクションが開催されます。
草津駅西口側のエイ・スクエアの平和堂です。


開催期間は24日(水)から28日(日)まで。
このチラシに掲載されているだけで北海道から沖縄まで全国の33種類ものプリンがあるようです。

同時にスウィーツコレクションも開催されます。


プリンのオススメはどちらにも出品されている大分県の花麹菊家さん。ぷりんどらは以前に食べたことがありますが、どら焼きにプリンがサンドされていて、かなり美味しいです。プリンが若干凍った状態で食べるとシャリシャリして美味しいです。

スウィーツのオススメはパパジョンズさんのニューヨークチーズケーキ。京都のお店で、濃厚なチーズケーキにかかったシナモンが絶妙です。

【アル・プラザ草津】
滋賀県草津市西渋川1丁目23-30  

Posted by KC at 21:08Comments(0)スイーツ

2017年05月08日

守山市 スール ポッシュさん

栗東と守山の間にあるケーキ屋「スール ポッシュ」さん。

評判のお店で、以前に夕方に寄ったところお目当のシュークリームが売り切れていたので、今回はお昼前に栗東に来た際に立ち寄ってみました。


シュークリーム


守山チーズ
をいただきました。

どちらも200円しない価格でしたが、しっかりと濃厚なクリームとチーズで、値段以上の贅沢なスイーツでした。

評判通りどちらも安くて美味しかったです。

【スール ポッシュ】
滋賀県守山市二町町208-5  

Posted by KC at 22:58Comments(0)スイーツ