この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年06月11日

セパ交流戦 6.11 オリックスー中日戦

本日は、友人と京セラドーム大阪で行われたセパ交流戦オリックスー中日戦を観戦しに行ってきました。


オリックスが金曜・土曜と連勝しての第三戦。交流戦調子のいいオリックスだけあって、試合開始前の10時頃に現地に着きましたが、既にかなり多くの人がいました。

今回は下記URLにある、ICOCAの電子マネーで当日券内野指定席が1500円で購入できるイベントがあり、こちらを利用しました。
http://sp.buffaloes.co.jp/news/detail/00000236.html

さらに今回は、ショップ前でBBMオリックス・バファローズベースボールカード2017の発売イベントが開催されていました。
2パック購入で1回抽選ができ、さらに指定のカードが出たら、プロモーションカードが貰えるというイベントでした。


抽選は二等で、さらにたくさんのカードパック詰め合わせが当たりました。
さらに指定のカードも出て、プロモーションカードも貰えました。

左がプロモーションカードの金子投手、右が通常の金子投手。

これを機にまたカード収集熱が復活しそうです。


球場は、一塁側内野指定席がほぼ満席のあまり具合でした。

試合は、オリックス山岡投手、中日バルデス投手の投手戦に。

サクサクと試合が進む中、五回に平田選手がタイムリーで均衡を破り、八回に藤井選手、さらにまたまた平田選手のタイムリーで追加点。

バルデス投手は抜群の安定感で2勝目ゲットです。

※ちなみに私は西武ファンです。

【京セラドーム大阪】
大阪府大阪市西区千代崎3-中2-1  

2017年03月28日

プロ野球チップス2017第1弾

コンビニで見つけた「プロ野球チップス2017第1弾」。


もうそんな時期なんですね。

今回でたカードは、
WBCでも活躍したジャイアンツ小林選手
ベテランのロッテ井口選手
移籍3年目となる日ハム矢野選手
最多セーブ獲得の澤村選手
の4枚。


残念ながらライオンズの選手はでませんでした。

今回、レジェンド引退選手として、元広島黒田選手のカードもあるようです。  

2015年09月20日

ウエスタンリーグ公式戦in守山②

阪神タイガース対ソフトバンクホークスのウエスタンリーグ公式戦が守山の守山市民球場で行われ、ソフトバンクホークスがリーグ史上初の4連覇を達成しました。




球場第1号となるソフトバンクホークス猪本選手のホームランは目の前に飛んできました。

最後は森福投手が締めて胴上げ投手となりました。初めて優勝の瞬間を目の前で見れて貴重な体験ができました。  


2015年09月20日

ウエスタン・リーグ公式戦in守山①


守山市民球場で12時より試合開始される阪神vsソフトバンクの試合を観にきました。





ソフトバンクはマジック1ということで、今日勝てば2軍の優勝の瞬間を見れる貴重な試合です!  


2015年07月23日

続 プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦in守山



先日こちらのブログでもお伝えしていた、守山市民球場での9/20(日)開催のプロ野球ウエスタン・リーグ公式戦阪神タイガース対福岡ソフトバンクホークスの試合のチラシを手に入れました。

チケットは7/11から発売されていて、守山市民体育館、守山市民ホール、守山新聞センター西店、守山市駅前総合案内所LaLaツーリストで取り扱っているようです。  
タグ :滋賀守山


2015年07月22日

プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦in守山

ウエスタン・リーグ公式戦阪神タイガース対ソフトバンクホークスの試合が、9月20日(日)正午から守山市民球場で行われます。




昨年4月29日の同球場リニューアル記念試合、ウエスタン・リーグ公式戦阪神タイガース対広島東洋カープが雨天中止となったため、ようやく実現した形です。

今のソフトバンクは、先発投手の争いが激しく、故障などもありますが摂津投手や帆足投手、ウルフ投手などが2軍で投げていました。

外国人選手の枠の問題もあり、すごい投手が見れる可能性がありますね。  
タグ :滋賀守山


2015年07月15日

オー・ドットコー・コロシアム

MLB「オークランド・アスレチックス」
NFL「オークランド・レイダーズ」
が試合で使用している球場です。

サンフランシスコからバートという電車で約20分。







メジャーの球場としては、ファールグランドが広い球場です。

隣にはオラクル・アリーナがあり、訪れた日にはNBAのゴールデンステート・ウォリアーズが試合をしていました。

  

Posted by KC at 12:39Comments(0)プロ野球

2015年07月10日

プロ野球チップス2015第2弾


坂本選手(巨人)、本多選手(ソフトバンク)が当たりました。

スターカードに黒田投手(広島)のカードがあります。

滋賀県の選手だと、則本投手(楽天)がスターカードに、松田選手(ソフトバンク)がレギュラーカードにあります。
ライオンズはレギュラーカードに中村選手もメヒア選手もあります。

カード全種類リストです。
http://www.calbee.co.jp/shohin/proyakyu/baseball2015b.php

⇒プロ野球チップス第1弾の記事はこちら


  
タグ :プロ野球


2015年05月26日

ネーミングライツ

天龍プロジェクト大阪大会の記事を書いていた際に気づいたのですが、大阪府立体育館の名称が、そういえばボディーメーカーコロシアムだったよな〜と思って調べてみたところ、なんと今年の4月から元の大阪府立体育館に戻っていたみたいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150526-00000121-san-soci&pos=5



知らなかった。
変わるときもそうだけど、戻るときも話題になっていて欲しいですね。

ちな猫(ちなみにライオンズファンの意)ですが、本拠地の西武ドームは、「インボイスSEIBUドーム」、「グッドウィルドーム」ときて、今年から「西武プリンスドーム」となりました。

  

Posted by KC at 22:54Comments(0)その他プロ野球

2015年05月04日

プロ野球 ファールボールキャッチ

先日のプロ野球ヤクルト-広島戦観戦時に、ファールボールをキャッチしました。



ジョンソン投手から荒木選手が打ったファールボールが、隣の隣の隣くらいの人が取り損ねたボールが転がり足元に来たものをいただきました!
キャッチし損ねた方もいたので、あまり喜べませんでした。

ファールボールキャッチは皇子山球場でのソフトバンク本多選手のファールボールがこれまた転がってきたのを取った時以来です。

ダイレクトでキャッチしたことはありませんが、いつかやってみたいです。  

Posted by KC at 20:19Comments(0)プロ野球