この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年07月01日

うまかいか

お土産でもらった愛知県知多郡美浜町にある、えびせんべいの里の限定商品「うまかいか」。


イカ焼きの香ばしい香りがするせんべいです。味も濃すぎず食べやすいので、一気に食べてしまいかねないです。

えびせんべいの里のイカせんべいですが、かなり美味しいです。  

Posted by KC at 22:56Comments(2)お菓子愛知県

2016年06月28日

ビックリマン芸人関西出身芸人

本日セブンイレブンで見つけた、「ビックリマン芸人関西出身芸人」。



関西出身の芸人さんのシール24種のうち1枚が入っているようです。


バンビーノ、レイザーラモンHGのシールが当たりました。

ちなみに関西出身芸人以外の芸人さんバージョンである連合軍芸人編というのもあるようです。

ケンドーコバヤシのシールが欲しいので、北斗の拳のジュウザの時のように頑張ってみます。  

Posted by KC at 20:02Comments(0)お菓子

2016年06月15日

ブラックサンダー

久々にお菓子をとりあげたいと思います。
コンビニで見つけたブラックサンダー。



まずは通常のブラックサンダー33円。
「黒い雷神 おいしさイナズマ級!」


次に、柿の種サンダー33円。
「えっおつまみの雷神?意外とイケてるイナズマ級!」

柿の種入りで甘辛さがクセになります。

最後は、ブラックサンダー爽快オレンジ味43円。
「ハジける雷神 おいしさのファンタジスタ!」

パッケージにのっているファンタオレンジは実際には入っていませんが、ほんのりオレンジが爽やかなアクセントになっています。  

Posted by KC at 21:09Comments(2)お菓子

2016年04月28日

ついにジュウザ

北斗のマンチョコで、ついにジュウザが出ました!


ようやくです。

次に狙うは三兄弟ですね!  

Posted by KC at 19:37Comments(0)お菓子

2016年04月09日

不定期ベビースター

ベビースター関連を2つほど。

まずはベビースターラーメン辛口スパイシーチキン。

通常版の細いバージョンです。久々の細麺タイプは食べやすくて飽きがきにくいですね。
パッケージは3種類あり、これは90年代ギャル風です。

お次はどデカイラーメン家系総本山吉村家監修家系ラーメンとんこつ醤油味。

以前に別のとんこつ醤油味がありましたが、今回のほうがとんこつ醤油風味があるように感じました。  


Posted by KC at 15:43Comments(0)お菓子

2016年04月01日

北斗のマン

ビックリマンと北斗の拳のコラボ「北斗のマン」。


東日本で先行発売されていたため、情報は早くから知っていましたが、ようやく近くのコンビニにも置かれていました。

パッケージの絵もビックリマン風で、ニックリマンや、以前にコラボしたものとは異なります。


マミヤとスーパー原哲夫が当たりました。
まさかの作者登場です。

ジュウザが当たるまで頑張ってみます。  

Posted by KC at 08:34Comments(4)お菓子コンビニ

2016年03月29日

ベビースターシリーズ

気がついたら、ベビースターシリーズの商品ネタがたまっていました。


まずはベビースタードデカイラーメンあおさのり塩味。


伊勢志摩サミット応援というコメントが風景写真とともに掲載。


伊勢湾産のあおさが生地に練りこまれています。


お次は北海道新幹線開業を祝した函館しおラーメン味。
色々なものと絡めていくこのアグレッシブさがいいですね。

次はプレゼントに注目しました。

ベビースターチキンBIGの応募で当たるプレゼント。

まずはスニーカー。
ベビースターラーメン柄。斬新です。
食べれません。



次は純金ベビースター。
こちらも食べれません。


以上ベビースターネタでした。

  

Posted by KC at 18:47Comments(0)お菓子

2016年03月15日

肉リマンチョコ(ニックリマンチョコ)

3/16よりセブンイレブンで発売とされている「肉リマンチョコ」が本日14日の時点で購入できました。


全20種のシールのうち1枚が入っています。

「ニンニク満助&ミートくん」とキン肉マンソルジャーのシールがあたりました。

というか、ソルジャーのシールはもはやビックリマンサイズのシールなだけですね。  

Posted by KC at 07:08Comments(1)お菓子

2016年03月12日

カルビー プロ野球チップス オールスターズ

コンビニで見つけたカルビーの「プロ野球チップス オールスターズ」。


通常は、カード2枚が入っているんですが、このオールスターズは36種類あるキラカードのうち1枚が入っています。



3つ買って、左からオリックス金子投手、広島丸選手、ロッテ鈴木選手がでました。

全てキラキラのカードでしたが、丸選手のだけ金色のサインが印字されていました。

【カードリスト】
http://www.calbee.co.jp/shohin/proyakyu/baseball2015allstars.php  

Posted by KC at 16:25Comments(0)お菓子

2016年02月05日

ロッテリアXカルビー

サークルKとジャパンで見つけた、ロッテリアとカルビーのコラボ商品。


カルビー「かっぱえびせん」と、ロッテリア「エビバーガー」


カルビー「サッポロポテト」とロッテリア「絶品チーズバーガー」


カルビー「オニオンリング」と、ロッテリア「オニオンフライ」


オニオンのやつはどちらも知らない商品でした。

サークルKでは税込み127円でしたが、ジャパンでは税込み73円と50円以上も安かったので、思わずまとめて買ってしまいました。

こんなにも価格に差があるのも珍しいですね。  

Posted by KC at 21:03Comments(0)お菓子