2016年10月16日
栗東市 ティールーム Mamanさん
栗東の霊山寺にあるカフェ「ティールームMaman」さん。

大通りから少し中に入った住宅街の中にあるカフェです。
外見とは少し想像できない本格的なカフェです。ケーキのショーケースもありました。


アイスカフェラテを注文すると、チョコレートがついてきました。
雰囲気のいい隠れ家カフェでした。
【ティールームMaman】
滋賀県栗東市霊山寺3-6-5

大通りから少し中に入った住宅街の中にあるカフェです。
外見とは少し想像できない本格的なカフェです。ケーキのショーケースもありました。


アイスカフェラテを注文すると、チョコレートがついてきました。
雰囲気のいい隠れ家カフェでした。
【ティールームMaman】
滋賀県栗東市霊山寺3-6-5
2016年09月29日
米原市 隣町パーラーさん
米原駅近くにあるカフェ&バー「隣町パーラー」さんに行ってきました。


米原駅周辺でしばらく時間があったので、何か打ち合わせをしながら軽く食べようと店を探していましたが、驚くほどになく、昔平和堂にあったマクドナルドもなくなっていました。
さらに平和堂の3階はこのような状態に。

※この写真の反対側にはゲームセンターがありました。
東横インの隣あたりが明るく見えたので行ってみると、隣町パーラーさんでした。
最近オープンしたばかりらしく、2階がコワーキングスペース、イベントスペース、3階がレンタルオフィスだそうです。
カフェ(夜だったのでバーのメニューでした)には人がたくさんいてました。
wifiやコンセントもあり、ちょっとした打ち合わせにはもってこいの場所でした。
【隣町パーラー】
滋賀県米原市下多良1-2


米原駅周辺でしばらく時間があったので、何か打ち合わせをしながら軽く食べようと店を探していましたが、驚くほどになく、昔平和堂にあったマクドナルドもなくなっていました。
さらに平和堂の3階はこのような状態に。

※この写真の反対側にはゲームセンターがありました。
東横インの隣あたりが明るく見えたので行ってみると、隣町パーラーさんでした。
最近オープンしたばかりらしく、2階がコワーキングスペース、イベントスペース、3階がレンタルオフィスだそうです。
カフェ(夜だったのでバーのメニューでした)には人がたくさんいてました。
wifiやコンセントもあり、ちょっとした打ち合わせにはもってこいの場所でした。
【隣町パーラー】
滋賀県米原市下多良1-2
2016年07月25日
彦根市 VOID A PARTさん
とあるクラウドファンディングのサイトで見つけた「VOID A PART」さん。

先日購入した滋賀本にも掲載されています。

琵琶湖沿いにある、アトリエ・キッチン・ラボスペース。店内には本も沢山あり、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
元々コンビニだった場所なので、そこまで広くはないですが、それでもゆったりとした時間を過ごすには十分です。

アイスラテをいただきました。
7/30(土)には「VOID MADE MARKET」が開催されるようです。
↓詳しくはこちら↓
http://voidapart.com/enjoying/354
【VOID A PART】
滋賀県彦根市柳川町218-1

先日購入した滋賀本にも掲載されています。

琵琶湖沿いにある、アトリエ・キッチン・ラボスペース。店内には本も沢山あり、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
元々コンビニだった場所なので、そこまで広くはないですが、それでもゆったりとした時間を過ごすには十分です。

アイスラテをいただきました。
7/30(土)には「VOID MADE MARKET」が開催されるようです。
↓詳しくはこちら↓
http://voidapart.com/enjoying/354
【VOID A PART】
滋賀県彦根市柳川町218-1
2016年07月05日
猿カフェ 栄町店
名古屋の栄にある猿カフェに行ってきました。


こちらは夜遅くまでやってるので、飲みに行った帰りに寄ることもできます。
以前に行った「猿Cafe 愛知学院大学名城公園キャンパス店」よりもにぎやかで、夜に行ってもかなり賑わっていました。
猿カフェもいろんなタイプがあるんですね。
【猿カフェ栄町】
愛知県名古屋市中区栄3-4-25


こちらは夜遅くまでやってるので、飲みに行った帰りに寄ることもできます。
以前に行った「猿Cafe 愛知学院大学名城公園キャンパス店」よりもにぎやかで、夜に行ってもかなり賑わっていました。
猿カフェもいろんなタイプがあるんですね。
【猿カフェ栄町】
愛知県名古屋市中区栄3-4-25
2016年06月25日
名古屋の一日中モーニングのお店
名古屋駅の近くにある一日中モーニングをやっている喫茶店「リヨン」さん。


名古屋のシンボル「ナナちゃん」を過ぎた先の三井ビルにあります。

一日中モーニングサービス付きとの看板があります。
こちらのモーニングサービスは、ドリンクの価格にトーストとお菓子が付いてきます。
トーストはプレスサンドという、パンをプレスして焼いています。
こちらが小倉あん

こちらがフルーツ

ドリンクにここまでの贅沢なトーストがついてくるのはありがたいですね。
ドリンクも特別高い値段でもなかったです。
【喫茶リヨン】
愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-21


名古屋のシンボル「ナナちゃん」を過ぎた先の三井ビルにあります。

一日中モーニングサービス付きとの看板があります。
こちらのモーニングサービスは、ドリンクの価格にトーストとお菓子が付いてきます。
トーストはプレスサンドという、パンをプレスして焼いています。
こちらが小倉あん

こちらがフルーツ

ドリンクにここまでの贅沢なトーストがついてくるのはありがたいですね。
ドリンクも特別高い値段でもなかったです。
【喫茶リヨン】
愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-21
2016年06月16日
甲賀市 HERO'S☆CAFEさん
水口の水口高校の正門のすぐ前にあるカフェ「HERO'S☆CAFE」さん。

水口城址からすぐ近くにあり、歩いて行けます。


お昼に行くと、案の定混んでいました。
オムライスが美味しいということだったのですが、予定が詰まっていたのでアイスコーヒーのみで小休憩。
お隣にあるパン工場のパンも気になりました。
今度はランチを堪能しに来たいと思います。
【HERO'S☆CAFE】
滋賀県甲賀市水口町梅が丘1-34

水口城址からすぐ近くにあり、歩いて行けます。


お昼に行くと、案の定混んでいました。
オムライスが美味しいということだったのですが、予定が詰まっていたのでアイスコーヒーのみで小休憩。
お隣にあるパン工場のパンも気になりました。
今度はランチを堪能しに来たいと思います。
【HERO'S☆CAFE】
滋賀県甲賀市水口町梅が丘1-34
2016年05月26日
守山市 米安珈琲焙煎所さん
守山駅から徒歩すぐのところにある「米安珈琲焙煎所」さん。

たくさんの種類のコーヒーがあります。
マスターのこだわりも凄く、熱のこもったコーヒーの話をされていました。
どのコーヒーにしようか迷ったら、マスターに相談するといいでしょう。

琵琶湖ブレンド500円をいただきました。
ケーキのセットもあり、フルーツのソースのかかったケーキはとても美味しかったです。
【米安珈琲焙煎所】
滋賀県守山市守山1-11-12

たくさんの種類のコーヒーがあります。
マスターのこだわりも凄く、熱のこもったコーヒーの話をされていました。
どのコーヒーにしようか迷ったら、マスターに相談するといいでしょう。

琵琶湖ブレンド500円をいただきました。
ケーキのセットもあり、フルーツのソースのかかったケーキはとても美味しかったです。
【米安珈琲焙煎所】
滋賀県守山市守山1-11-12
2016年05月22日
大阪市中央区 丸福珈琲店千日前本店さん
大阪ミナミの千日前にある「丸福珈琲店千日前本店」さん。

以前に一度行こうとしたのですが、あまりにも混んでいたので諦めていました。
今回も昼過ぎに一度行ってみて、混んでいたので夜に再度来てみました。
約80年続くお店は、喫茶店らしいレトロな雰囲気の店内でした。


コーヒーとケーキのセットを注文。
真っ白な角砂糖がお店のこだわりの一つです。
ホットケーキが有名だということらしいので、次回は早い時間にホットケーキを食べに来たいと思います。
【丸福珈琲店千日前本店】
大阪市中央区千日前1-9-1

以前に一度行こうとしたのですが、あまりにも混んでいたので諦めていました。
今回も昼過ぎに一度行ってみて、混んでいたので夜に再度来てみました。
約80年続くお店は、喫茶店らしいレトロな雰囲気の店内でした。


コーヒーとケーキのセットを注文。
真っ白な角砂糖がお店のこだわりの一つです。
ホットケーキが有名だということらしいので、次回は早い時間にホットケーキを食べに来たいと思います。
【丸福珈琲店千日前本店】
大阪市中央区千日前1-9-1
2016年05月15日
岡山市北区 珈琲屋ラヴィアンカフヱさん
岡山市のカフェ「珈琲屋ラヴィアンカフヱ」さん。


禁酒会館という、大正時代に建てられた建物の1階にあるカフェです。

店内もレトロな雰囲気があります。
また、店奥にある中庭からは岡山城の石垣が見えました。

天井が高く、広々とした空間では1人でもくつろげるいい雰囲気でした。

【珈琲屋ラヴィアンカフヱ】
岡山県岡山市北区丸の内1-1-15


禁酒会館という、大正時代に建てられた建物の1階にあるカフェです。

店内もレトロな雰囲気があります。
また、店奥にある中庭からは岡山城の石垣が見えました。

天井が高く、広々とした空間では1人でもくつろげるいい雰囲気でした。

【珈琲屋ラヴィアンカフヱ】
岡山県岡山市北区丸の内1-1-15
2016年05月12日
岡山市北区 城下カフェさん
岡山の岡山駅から岡山城へ行く道の途中にあるカフェ「城下カフェ」さん。


街中のおしゃれなカフェで、土曜日の夕方に訪れましたが、女性率が非常に高かったです。

たくさんの雑誌があり、ゆっくりと時間を過ごすにはうってつけのカフェです。
【城下カフェ】
岡山県岡山市北区表町1-1-8


街中のおしゃれなカフェで、土曜日の夕方に訪れましたが、女性率が非常に高かったです。

たくさんの雑誌があり、ゆっくりと時間を過ごすにはうってつけのカフェです。
【城下カフェ】
岡山県岡山市北区表町1-1-8