この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年07月11日

名古屋市中村区 ゴントラン シェリエ JR名古屋髙島屋店さん

名古屋駅の高島屋1階にあるパン屋「ゴントラン シェリエ JR名古屋髙島屋」さん。


昨年4月にオープンしたまだ新しいパン屋さんです。

後から知ったのですが、クロワッサンが人気のお店で、焼き上がりのタイミングには列もできるみたいです。

今回は

クイニーアマン240円

クロワッサン・オ・ジャンボン340円
を購入。なかなかのお値段です。

しかしながらクロワッサン・オ・ジャンボンは特にどっしりとしたパンで、2つでもかなり満足でした。

高級感のあるオシャレなパンが多くあります。JRの桜通口の近くなので、電車に乗る前などに寄ってみてはいかがでしょう。

【ゴントラン シェリエ JR名古屋髙島屋】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4  

Posted by KC at 23:36Comments(0)パン屋さん愛知県

2016年07月10日

名古屋市中区 伍味酉 本店さん

先日、名古屋市の有名な居酒屋「伍味酉 本店」さんに行ってきました。



栄にあるお店で、名古屋観光の雑誌でも紹介される有名なお店です。

数々の名古屋名物が一度に味わえるお店で、早めに行ったにもかかわらず、すでに満席で数組の待ちがでていました。

せっかくなので、どて味噌煮込みや、味噌かつ、手羽先をいただきました。

【伍味酉 本店】
愛知県名古屋市中区栄3-9-13  

Posted by KC at 21:50Comments(0)愛知県

2016年07月05日

猿カフェ 栄町店

名古屋の栄にある猿カフェに行ってきました。


こちらは夜遅くまでやってるので、飲みに行った帰りに寄ることもできます。

以前に行った「猿Cafe 愛知学院大学名城公園キャンパス店」よりもにぎやかで、夜に行ってもかなり賑わっていました。

猿カフェもいろんなタイプがあるんですね。

【猿カフェ栄町】
愛知県名古屋市中区栄3-4-25  

Posted by KC at 23:24Comments(0)カフェ愛知県

2016年07月01日

うまかいか

お土産でもらった愛知県知多郡美浜町にある、えびせんべいの里の限定商品「うまかいか」。


イカ焼きの香ばしい香りがするせんべいです。味も濃すぎず食べやすいので、一気に食べてしまいかねないです。

えびせんべいの里のイカせんべいですが、かなり美味しいです。  

Posted by KC at 22:56Comments(2)お菓子愛知県

2016年06月25日

名古屋の一日中モーニングのお店

名古屋駅の近くにある一日中モーニングをやっている喫茶店「リヨン」さん。



名古屋のシンボル「ナナちゃん」を過ぎた先の三井ビルにあります。


一日中モーニングサービス付きとの看板があります。

こちらのモーニングサービスは、ドリンクの価格にトーストとお菓子が付いてきます。

トーストはプレスサンドという、パンをプレスして焼いています。

こちらが小倉あん


こちらがフルーツ


ドリンクにここまでの贅沢なトーストがついてくるのはありがたいですね。
ドリンクも特別高い値段でもなかったです。

【喫茶リヨン】
愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-21  

Posted by KC at 15:09Comments(0)カフェ愛知県

2016年06月23日

藤田屋大あんまきinJR金山駅

愛知県は名古屋市熱田区にある、JR金山駅。ここは訪れるといつも色々なイベントがやっています。

名古屋に来る時は、金山駅と久屋大通公園のイベントをチェックするのがいつも楽しみです。

今回は、藤田屋の大あんまきが販売されていました。
※今回だけでなく、週末はよく販売されているようです。


藤田屋さんは、愛知県知立市にあるお店で、「知多名物大あんまき」


カスタードを購入しました。
餡とカスタードが半分ずつ入っていますが甘さ控えめで、重くなく最後まで美味しくいただけました。  

Posted by KC at 21:25Comments(0)スイーツ愛知県

2016年06月10日

名古屋市熱田区 あつた蓬莱軒本店さん

名古屋名物ひつまぶしで有名な「あつた蓬莱軒」さんの本店に行ってきました。


人気のお店だけあって、人が物凄くいました。以前に一度来た時はあまりの人の多さに諦めました。

今回は事前に名前を書いておき、1時間後に訪れて10分程待ち、ようやく順番が来てお店の中へ。
店内の待合室周辺でさらに20分待ちようやく席へ。

注文してさらに20分程待ちようやくご対面!

こちらが、一緒に行った友人の注文した、「ひつまぶし」3,600円です。
ご飯の上にうなぎびっしりです。


そしてこちらが私が注文した「うまき定食(うまきと小ひつまぶし)」2,800円です。
ご飯の上にうなぎちょっぴりです。

うまきは大きくてボリュームありましたが、ひつまぶしはうなぎちょっぴりです。

800円も安くて、うまきもついてくるのだから、贅沢はいえないですね…。

次回は絶対ひつまぶしを食べたいと思います!
年内に再度チャレンジ!

【あつた蓬莱軒本店】
愛知県名古屋市熱田区神戸町503  

Posted by KC at 21:45Comments(0)愛知県

2016年06月08日

名古屋市千種区 藤一番千種店さん

JR千種駅近くにあるラーメン屋「藤一番千種店」さん。


前から名古屋に来るたびに、亀のキャラクターのラーメン屋さんを色々な所で見つけ、気になっていました。

藤一番さんは、名古屋を中心とした愛知県、岐阜県、静岡県、さらにはグアムにも店舗があるラーメン屋さんです。



辛ねぎらーめん680円
チャーハン480円を注文。

藤一番さんのラーメンの種類がたくさんあり、さらにトッピングもかなりの種類あり、様々な味の楽しみ方ができます。
もちろん、台湾ラーメンもあります。

【藤一番千種店】
愛知県名古屋市千種区今池1-2-5  

Posted by KC at 21:28Comments(0)愛知県

2016年06月05日

名古屋マルシェ巡り3

たちばな大木戸ひなた市を出て、次は西別院Oneコイン朝一へ。

西別院の境内で、毎月28日に開催される朝一です。



きしめんのお店があったので、青空の下きしめんを食べてみました。

きしめんスマートサイズ300円を注文。
かつおぶし、ネギ、ワカメ、ほうれん草、おあげが入っていて、なかなかのボリュームです。こちらのお店では、焼ききしめん400円てのもありました。

西別院は大須観音の近くだったので、地下鉄大須観音駅に向かっていると、大須観音でも骨董市が開催されていました。


朝から凄く色々見て回った1日でした。

皆さんも毎月28日は、東別院〜大須観音へ是非訪れてみてください。  

Posted by KC at 20:14Comments(0)愛知県

2016年06月04日

名古屋マルシェ巡り2

東別院から徒歩5,6分ほどで、次に訪れる「たちばな大木戸ひなた市」が開催されていました。


その中で、たちばなクラフト市という、ガレージ内で行われるマーケットに行ってきました。


「おそら」さんのおそらバーガー350円をいただきました。

出来たての熱々なパテとカリカリのバンズにタルタルソースがすごく新鮮なバーガーでした。  

Posted by KC at 23:45Comments(0)愛知県