この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年05月30日

ゆふいんバーガー

湯布院名物「ゆふいんバーガー」のお店「ユフインバーガー」。


近くにもう一軒ある「ゆふいんバーガーハウス」さんとどちらに行こうか迷った結果、今回は、一緒に行った友人が以前食べたことがあるということで「ユフインバーガー」さんに。


割とあっさり目の家庭的な味のトマトソースとクリームチーズの入ったハンバーガーでした。

【ユフインバーガー】
大分県由布市湯布院町川上3053-4  

2018年05月20日

大分市 王府さん

JR日豊本線の高城駅近くの中華料理屋「王府」さん。


大分名物のニラ豚が有名なお店として、友人から紹介されました。
地元の方がお昼を過ぎても続々と訪れていて、満席が続いていました。

ほとんどのお客さんがニラ豚を注文されていました。


こちらがそのニラ豚です。


さらにそのニラ豚入りの麺がニラチャンです。
ご飯によく合う料理です。

今回はニラチャンをメインで食べたので、次回はニラ豚とご飯をガッツリと食べたいと思います。

【王府】
大分県大分市高松東1丁目3-1  

Posted by KC at 23:20Comments(0)大分県

2018年04月20日

大分念願の三軒(3)

大分念願のお店最後は、ラーメン屋「ラーメンいっちゃん」。



元大相撲力士琴別府さんのお店として色々とテレビなどでも紹介されているお店です。

亀川駅から徒歩すぐの場所にあります。


いっちゃんラーメン味噌とんこつ650円を注文。

器からはみでるほどのチャーシュー!
かなりジューシーですが、スープ同様食べやすいラーメンでした。

【ラーメンいっちゃん】
大分県別府市亀川浜田町12-58  

Posted by KC at 21:51Comments(0)大分県

2018年04月19日

大分念願の三軒 (2)

大分念願のお店二軒目はこちら。

大分の郷土料理で有名な「こつこつ庵」さん。

観光ガイドにも掲載され、観光や仕事で来た人だけでなく、地元の方もよく来ているお店だそうです。

名物「りゅうきゅう」
新鮮な魚の切り身をゴマや生姜、ミリン、醤油などでつけたもので、ご飯にのせた「りゅうきゅう丼」もおススメだそうです。



こちらと名物「ニラブタ」

さらに名物続きます。「とり天」

「だんご汁」

どれもご飯に合います。
ハズレなしの素晴らしい美味しさでした!

大分市に来た際はこのお店に来れば間違いなしです!
週末は非常に混むので、要予約です。

【こつこつ庵】
大分県大分市府内町3丁目8−19  

Posted by KC at 12:37Comments(0)大分県

2018年04月18日

大分念願の三軒 (1)

大分で、前回行けなかったお店三軒に今回は行くことができました。

まずは、餃子のお店「湖月」さん。
お店が14時からのオープンで、10分前でもすでに並んでいて、外で待つことに。


その後も続々とお客さんが並んでいました。
海外のお客さん(常連ぽい人でした)も並んでいました。

二周り目で入店できました。
メニューは、ビールと餃子のみ。

いざ、数年ぶりの餃子を!

三人前を注文。

一つ一つは小粒ですが、かなりの量です。
これだけの餃子を独り占めできるなんて、かなり贅沢な気分です。

最初は無理かもと思いましたが、問題なく最後まで美味しくいただけました。

別府市には同じ名前の冷麺のお店もあるので、ご注意ください。

【湖月】
大分県別府市北浜1-9-4  

Posted by KC at 22:36Comments(0)大分県

2018年04月15日

大分満喫旅

この週末は滋賀県から飛び出して、大分県を満喫してきました。

いつものように、
大分駅

別府駅
だけではなく、

湯布院駅

高城駅

亀川駅まで色々といつも行く定番コース以外を周って楽しんできました。



亀川駅付近より別府の海です。
本日の大分は、雨がパラパラと降っていましたが、昼からは晴れていました。  

Posted by KC at 19:30Comments(0)大分県

2018年04月14日

別府到着

半日のドライブの末、別府に到着しました。


定番の海。

からの


竹瓦温泉。

そして

天狗。

これから湯布院に向かいます。  

Posted by KC at 08:31Comments(0)大分県

2018年04月13日

いざ、大分!

本日は京都駅から高速バスで大分県別府市へ。

初めての三列独立シートです。

しかもど真ん中の先頭!
といっても他には2、3人しか乗っていません。

夜ですけど、しばらくは景色を見ながら12時間(20時から翌8時)の移動を楽しみます。  

Posted by KC at 20:23Comments(0)大分県

2018年01月25日

別府市 海鮮いづつさん

大分県別府市にある魚介料理のお店「海鮮いづつ」さん。


商店街の中にあるお店で、オープン前から人がたくさん待っているほどの人気のお店です。
海鮮丼や関サバや寒ブリなどが美味しいとのことです。


これがこの日の海鮮丼です。

こちらはエビのかき揚げ丼。

どちらもボリュームがあり、海鮮丼はもちろんのこと、かき揚げ丼も美味しかったです。

地魚のつみれも評判だそうですが、この日はなかったので、また何度でも来てみたいお店です。

【海鮮いづつ】
大分県別府市楠町5-5  

Posted by KC at 21:28Comments(0)大分県

2018年01月18日

大分市 プティ・パさん

大分市のガレリア竹町商店街にあるパン屋「プティ・パ」さん。


商店街の通りに面した場所ではなく、細い路地を少し入った所にあります。


目印はこちらの「いかしょう」さん。


いかの泳ぐ水槽を目の前にして、新鮮ないか料理が楽しめるお店です。
今回は行けなかったのですが、いか好きなら是非訪れてほしいお店です。

いかしょうさんへ入る路地をそのまま奥へ進むとあります。

小さいお店で、そこまで豊富な種類があるわけではありませんが、それでも気になるパンがいくつも。

ちくわパン

カフェオレマフィン
をいただきました。

次回はいかしょうさんとのハシゴを企てようと思います。

【プティ・パ】
大分県大分市中央町3-5-16  

Posted by KC at 22:28Comments(0)パン屋さん大分県