この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年08月31日

浜大津アーカス 湖の駅(うみのえき)

牛肉サミットの帰りに、浜大津アーカス内の滋賀県の特産品売り場「湖の駅(うみのえき)」に寄ってきました。

こちらにも、滋賀県の商品で気になるものがあったので、色々購入しました。


びわコーラ湖珀(こはく)
湖をイメージした?青いコーラ。


草津宿場名物うばがもち。
400年もの伝統を受け継ぐ味わだそうです。


滋賀ぽてち近江牛焼肉味。
以前購入してかなり美味しかったので、またまた購入してしまいました。

大津港周辺では、定期的にイベントがあるからイベントなどでこられた際は、お土産や珍しいものを探しに一度立ち寄ってみてください。  

Posted by KC at 19:20Comments(0)滋賀のこと

2016年08月30日

道の駅竜王かがみの里

竜王にある道の駅「道の駅竜王かがみの里」に行ってきました。


こちらの道の駅には、気になるものがたくさんあってよく来る道の駅です。


「珈琲プリン」
以前も紹介した太田牧場さんの珈琲プリンです。


「蔵出し酒粕生チーズケーキ」
酒粕の風味の効いたチーズケーキです。


「銅鐸サブレ」
野洲でたくさん出土されている銅鐸の形をしたサブレです。


「ももどら」
白餡に滋賀竜王産の白桃が練りこまれたどら焼きです。

他にも色々気になる商品があったので、またご紹介します。  

Posted by KC at 21:02Comments(0)滋賀のこと

2016年08月29日

牛肉サミット2016結果

週末に行ってきた牛肉サミット2016の結果が発表されていました。

1位 株式会社朝日屋「A5ランク松阪牛ひと口ステーキ」

2位 牛たんのせんだい本店「極上とろたん串」
3位 休暇村サービス 村のお肉屋さん「近江牛串焼き」

ということで、2回も食べた、三田牛 肉のマルセさんの「溶岩石・牛ねぎ塩焼きおにぎり」は3位までには入らなかったようです。
美味しかったのにな~。まあ人それぞれ好みが違うのでしょうがないですね。

でもまた食べたいな~。  

Posted by KC at 12:28Comments(0)滋賀のこと

2016年08月28日

ラーメンはしご

大阪の友人と滋賀県のラーメン屋へ。

まずは「辛麺屋 桝元 栗東店」さんへ。

辛麺というこの辺りでは珍しいラーメンを紹介。

次は、「白頭鷲」さんへ。

以前はつけ麺を食べたので、今回はラーメンを。
つけ麺同様魚系の出汁の効いた美味しいラーメンでした。

【辛麺屋 桝元 栗東店】
滋賀県栗東市出庭522-3

【白頭鷲】
滋賀県守山市大門町297-2  

2016年08月28日

丸永製菓 果肉と食べるマンゴー&パインバー

とある売店で購入した「丸永製菓」さんの「果肉と食べるマンゴー&パインバー」。


かなり奥の方で眠っていたようで、袋を開けると大量の霜がついておりました。

味の方は特に問題なく、クリーミーな味わいで、果肉の食感もあり美味しいです。  

Posted by KC at 09:16Comments(0)アイス

2016年08月28日

大阪市北区 フレッズカフェ+デリ阪急三番街店さん

梅田の阪急三番街南館地下1階にあるパン屋「フレッズカフェ+デリ」さん。


フレッズカフェの姉妹店で、奥にイートインスペースがあります。



ジャガバター220円(税込)、まんまるプリンクリームパン170円(税込)を購入。

カスタード風のクリームとカラメルソースが入ったプリンクリームパンは、カラメルソースがいい具合に効いていて美味しいです。

【フレッズカフェ+デリ阪急三番街店】
大阪府大阪市北区芝田1-1-3
  

Posted by KC at 00:15Comments(0)パン屋さん大阪

2016年08月27日

牛肉サミット2016

大津港周辺で開催された「牛肉サミット2016」に行ってきました。



事前にチケット(500円X2枚)を購入するシステムです。

はじめに事前にサイトで気になっていた「三田牛 肉のマルセ」さんの「溶岩石・牛ねぎ塩焼きおにぎり」500円を食べました。

脂身がないけれどもかなり柔らかいお肉と、ネギ塩ソースが合う絶妙な一品です。

結果的にこちらがあまりにも美味しかったので、500円のチケットを2回ともこちらで使用しました。

一緒にいた友人は、

「株式会社朝日屋」さんの「A5ランク松阪牛ひと口ステーキ」と、画像はありませんが、「吉元精肉加工直売所」さんの「ビーフローストのひつまぶし丼」を頼んでいました。

明日もありますので、気になる方は暑さ対策をして行ってください。

ちなみに今年もこちらのミスト送風機が何台かあり、助かりました。
  

Posted by KC at 22:21Comments(0)滋賀のこと

2016年08月27日

本日の琵琶湖

本日は大津港付近から。


朝のうちは雨が降っていましたが、晴れ間も見えてきてだんだん暑くなってきています。

本日は牛肉サミットが開催されていますが、現在はまだ比較的暑さはましなので、今のうちがオススメです。

  

Posted by KC at 11:58Comments(0)滋賀のこと

2016年08月26日

もんでわした食堂さん

草津に新しくできたエルエイスクエアにある「もんでわした食堂」さんに行ってきました。


※この画像は以前明るい時に撮ったものです。

数日前に直接お店に予約に行くと、開店前にも関わらず、丁寧に対応してもらい、名刺までいただきました。

建物の二階奥で、手前はダーツバーのお店があります。


このおじさんのイラストの雰囲気から、沖縄のイメージをしていましたが、「もんでわした」は滋賀県の方言らしいです。
※帰りに聞きましたが、ど忘れしてしまいました。


料理は食べるのに夢中でこれだけしか撮れていませんでした。

その日によってメニューが色々変わるようで、この日は納豆系のメニューがたくさんありました。

納豆チャーハンはベーコンと納豆という組み合わせで、正直食べる前は合うわけないやん、と思っていましたが、意意外にも合うようで美味しかったです。

次行くときも、納豆系のメニューがあってほしいですが、あるといいなぁ。

【もんでわした食堂】
滋賀県草津市渋川一丁目3-25エルエイスクエア3号館2F B号  

Posted by KC at 22:35Comments(0)滋賀のこと

2016年08月25日

たこ焼きならぬえび焼き

大阪日本橋のオタロードにある、えび焼きのお店「海老丸本舗」さん。


たこ焼きのタコのかわりに海老が入った「えび焼き」の専門店です。

焼きとあげの2種類ありましたが、あげをたのみました。


外側がカリッとしていて、海老さんのような風味ですが、中はトロトロで海老の旨味がします。
一度試してみる価値がある一品です!

【海老丸本舗】
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8-14  

Posted by KC at 21:03Comments(0)大阪