2016年10月19日
新日本プロレス11.5大阪大会
新日本プロレスの大阪で年内最後の大きな大会である、11.5大阪大会に行きます。

※写真は今年のG1クライマックス大阪大会のものです。
この大会は、ロス・インゴベルナブレス・デハポンのメンバーのシングル、そして予告されている時限爆弾(重大発表?)が期待されています。
ロス・インゴベルナブレス・デハポンのシングルはこちら。
◆IWGPインターコンチネンタル選手権試合
内藤哲也 vs ジェイ・リーサル
◆スペシャルシングルマッチ
棚橋弘至 vs SANADA
◆NEVER無差別級選手権試合
柴田勝頼 vs EVIL
◆IWGPジュニアヘビー級選手権試合
KUSHIDA vs BUSHI
なんとなくの想像では、内藤が防衛し棚橋選手が勝ち、ドームでインターコンチネンタルに挑戦、柴田選手も防衛し潮崎選手とドームでタイトルマッチのイメージですが、大阪では以前、バレットクラブがタイトルマッチ全勝した過去もあるだけに、なにが起こるかわかりません。
非常に楽しみです。
後、ヨシタツ選手と元キャプテンのシングルなんかもあるとさらに楽しみなんですが、ドームまで引っ張るのでしょうか?

※写真は今年のG1クライマックス大阪大会のものです。
この大会は、ロス・インゴベルナブレス・デハポンのメンバーのシングル、そして予告されている時限爆弾(重大発表?)が期待されています。
ロス・インゴベルナブレス・デハポンのシングルはこちら。
◆IWGPインターコンチネンタル選手権試合
内藤哲也 vs ジェイ・リーサル
◆スペシャルシングルマッチ
棚橋弘至 vs SANADA
◆NEVER無差別級選手権試合
柴田勝頼 vs EVIL
◆IWGPジュニアヘビー級選手権試合
KUSHIDA vs BUSHI
なんとなくの想像では、内藤が防衛し棚橋選手が勝ち、ドームでインターコンチネンタルに挑戦、柴田選手も防衛し潮崎選手とドームでタイトルマッチのイメージですが、大阪では以前、バレットクラブがタイトルマッチ全勝した過去もあるだけに、なにが起こるかわかりません。
非常に楽しみです。
後、ヨシタツ選手と元キャプテンのシングルなんかもあるとさらに楽しみなんですが、ドームまで引っ張るのでしょうか?