2016年12月11日
焼肉囘 草津店さん
週末に忘年会がてら焼肉囘草津店さんに行ってきました。
シーズン真っ只中で多くの団体客がいました。

近江牛食べ放題のメニューには、肉はもちろんサラダや一品、デザートまであります。

タッチパネルでの注文でスムーズに注文できます。


ウインナーを頼みすぎたため、最後はウインナーだらけでしたが、焼きしゃぶなどもあり結構満足です。
【焼肉囘 草津店】
滋賀県草津市大路1-7-1
シーズン真っ只中で多くの団体客がいました。

近江牛食べ放題のメニューには、肉はもちろんサラダや一品、デザートまであります。

タッチパネルでの注文でスムーズに注文できます。


ウインナーを頼みすぎたため、最後はウインナーだらけでしたが、焼きしゃぶなどもあり結構満足です。
【焼肉囘 草津店】
滋賀県草津市大路1-7-1
2016年12月10日
手巻き納豆
とあるスーパーで見つけた「手巻き納豆」。

実際の手巻き寿司ではなく、乾燥納豆とあられを海苔で手巻き寿司風にしたお菓子です。

あられの食感が手巻き寿司にはないので、そこが気にはなりましたが納豆風味ではなく納豆そのものを使ったお菓子も珍しく納豆好きにはぜひオススメのお菓子です。

実際の手巻き寿司ではなく、乾燥納豆とあられを海苔で手巻き寿司風にしたお菓子です。

あられの食感が手巻き寿司にはないので、そこが気にはなりましたが納豆風味ではなく納豆そのものを使ったお菓子も珍しく納豆好きにはぜひオススメのお菓子です。
2016年12月09日
行ってきました業務スーパー守山古高店さん
昨日、守山市古高町にオープンした業務スーパー守山古高店に翌日の朝食を買いに行ってきました。
入り口でカゴを受け取ると、カゴにはオリジナルの買い物袋があり、買い物後そのままその袋をいただけました。

親切だなと思っていましたが、これを受け取ったら何も買わずに帰りにくいという作戦でもあるのでしょうか?もしそうなら、人間の心理を上手く利用した上手な作戦だなと思いました。
元々翌日の朝食を買いに行ったのですが、マレーシアから輸入されたというポテトチップスが気になったので思わず購入。


サクサクで美味しかったですが、塩味がちょっとキツ目です。
【業務スーパー守山古高店】
滋賀県守山市古高町283番地
入り口でカゴを受け取ると、カゴにはオリジナルの買い物袋があり、買い物後そのままその袋をいただけました。

親切だなと思っていましたが、これを受け取ったら何も買わずに帰りにくいという作戦でもあるのでしょうか?もしそうなら、人間の心理を上手く利用した上手な作戦だなと思いました。
元々翌日の朝食を買いに行ったのですが、マレーシアから輸入されたというポテトチップスが気になったので思わず購入。


サクサクで美味しかったですが、塩味がちょっとキツ目です。
【業務スーパー守山古高店】
滋賀県守山市古高町283番地
2016年12月08日
2017年新日本プロレス滋賀大会
新日本プロレスの来年前半の一部スケジュールが発表になりました。
滋賀県では、毎年恒例の滋賀県立文化産業交流会館での大会があります。2017年3月14日(火) です。しかも、春のG1であるNEW JAPAN CUPのシリーズです。
いいカードが期待できますね!
滋賀県では、毎年恒例の滋賀県立文化産業交流会館での大会があります。2017年3月14日(火) です。しかも、春のG1であるNEW JAPAN CUPのシリーズです。
いいカードが期待できますね!
2016年12月07日
いよいよ明日オープン
古高町のウェルシア跡地にできる業務スーパーがいよいよ明日オープンです。

本日前を通ったら、看板もできていました。酒のケントボーイズもあるというとこで草津駅西口にある業務スーパーと同じ感じのようですね。

本日前を通ったら、看板もできていました。酒のケントボーイズもあるというとこで草津駅西口にある業務スーパーと同じ感じのようですね。
2016年12月06日
ジャブロー強襲グミ
セブンイレブンで見つけたお菓子「ジャブロー強襲グミ」。
11月から開催されているセブンイレブンのガンダムキャンペーンの限定商品だそうです。

見つけた当初は、通常販売の商品としてはターゲットがかなり狭い攻めた商品だなと思いました。
アッガイ型のグミの中に、稀に時限爆弾型のグミがあるようです。
11月から開催されているセブンイレブンのガンダムキャンペーンの限定商品だそうです。

見つけた当初は、通常販売の商品としてはターゲットがかなり狭い攻めた商品だなと思いました。
アッガイ型のグミの中に、稀に時限爆弾型のグミがあるようです。

2016年12月05日
うばがもちやさん新大福
うばがもちやさんで新しい大福が販売されていました。


新米で作った大福でかぼちゃ餡を包んだ「かぼちゃ大福」200円です。


かぼちゃの自然な甘みの大福です。
販売は期間限定で12/6までです。


新米で作った大福でかぼちゃ餡を包んだ「かぼちゃ大福」200円です。


かぼちゃの自然な甘みの大福です。
販売は期間限定で12/6までです。
2016年12月04日
第5回みなくさまつり
本日南草津駅周辺で開催された、「第5回みなくさまつり」に行って来ました。


昨年に、近くを通りかかった際にそのお祭りの存在を知りましたが、その時は終了間際だったので、今回一年越しに来ることができました。
こういった地域のお祭りとしてはかなり大きな規模で、飲食ブースやステージの他にも企業ブースなど様々なイベントがありました。
その中で気になったのが、スイーツグランプリです。

たくさんのお店がショーケースに並べられたスイーツを外で販売されているのは、今まで行った似たようなイベントであまりなかったような気がします。
今回は一目見て気になった「Doux bois(ドゥ ヴォイス」さんの「ショコラ・チーズボール(300円)」をいただきました。

アーモンド入りのチョココーティングと、チーズムース入りのスポンジがとても美味しかったです。
「みなくさまつり」想像していた以上に楽しかったです。


昨年に、近くを通りかかった際にそのお祭りの存在を知りましたが、その時は終了間際だったので、今回一年越しに来ることができました。
こういった地域のお祭りとしてはかなり大きな規模で、飲食ブースやステージの他にも企業ブースなど様々なイベントがありました。
その中で気になったのが、スイーツグランプリです。

たくさんのお店がショーケースに並べられたスイーツを外で販売されているのは、今まで行った似たようなイベントであまりなかったような気がします。
今回は一目見て気になった「Doux bois(ドゥ ヴォイス」さんの「ショコラ・チーズボール(300円)」をいただきました。

アーモンド入りのチョココーティングと、チーズムース入りのスポンジがとても美味しかったです。
「みなくさまつり」想像していた以上に楽しかったです。
2016年12月03日
第3回草津まちイルミ
今週もまた草津駅にやって来ました。
今週は、忘年会シーズン突入で賑わう夜の草津駅です。

草津駅東口は、ライトアップされていてとてもきれいでした。

第3回草津まちイルミというイベントで12/25まで、このきれいなライトアップが続くようです。
近鉄へとつながる道には光のアーチもありました。
今週は、忘年会シーズン突入で賑わう夜の草津駅です。

草津駅東口は、ライトアップされていてとてもきれいでした。

第3回草津まちイルミというイベントで12/25まで、このきれいなライトアップが続くようです。
近鉄へとつながる道には光のアーチもありました。
2016年12月01日
ウェルシア守山古高店跡に新店舗オープン
ウェルシア守山古高店跡地の前を通ったところ、このような表示が。

業務用スーパーが12/8にオープンするようです。
閉店から間もないのに、すぐにまた新しいお店のオープンです。
中をのぞいて見ましたが、また棚が少し運び入れてあるだけの状態でした。
この通りは仕事でよく通るのですが、最近は新しいラーメン屋さんにドラッグストア、和食さと等次々とオープンしていきますね。

業務用スーパーが12/8にオープンするようです。
閉店から間もないのに、すぐにまた新しいお店のオープンです。
中をのぞいて見ましたが、また棚が少し運び入れてあるだけの状態でした。
この通りは仕事でよく通るのですが、最近は新しいラーメン屋さんにドラッグストア、和食さと等次々とオープンしていきますね。