2017年01月31日
聖闘士星矢マンチョコ
セブンイレブンで見つけたビックリマンチョコの聖闘士星矢バージョン「聖闘士星矢マンチョコ銀河戦争編」。

原画風コレクションシール全20種のうち1枚が入っています。

今回は「龍星座 紫龍」と「白鳥座 氷河」が出ました。
黄金聖闘士編も発売されているようなので、そちらのアイオロスはぜひともゲットしたいです。

原画風コレクションシール全20種のうち1枚が入っています。

今回は「龍星座 紫龍」と「白鳥座 氷河」が出ました。
黄金聖闘士編も発売されているようなので、そちらのアイオロスはぜひともゲットしたいです。
2017年01月30日
大津市 イル カンパーニョさん
瀬田駅から歩いてすぐのラーメン屋「イル カンパーニョ」さんに行ってきました。

隣には有名なお好み焼きのお店「まるん」さんがあります。
店内は店名とは違い、わりとよくあるラーメン屋さんの雰囲気です。

旨み醤油らーめん750円を注文しました。

こちらは一緒に行った友人の注文した濃くとろらーめん800円。
旨み醤油らーめんは、あっさり目のスープですが、魚介のしっかりとしたダシがきいていて、かなり美味しかったです。
具材のうずらとピンク色のチャシューは苦手でしたが、麺とスープはかなり満足でした。
【イル カンパーニョ】
滋賀県大津市大萱1-19-19

隣には有名なお好み焼きのお店「まるん」さんがあります。
店内は店名とは違い、わりとよくあるラーメン屋さんの雰囲気です。

旨み醤油らーめん750円を注文しました。

こちらは一緒に行った友人の注文した濃くとろらーめん800円。
旨み醤油らーめんは、あっさり目のスープですが、魚介のしっかりとしたダシがきいていて、かなり美味しかったです。
具材のうずらとピンク色のチャシューは苦手でしたが、麺とスープはかなり満足でした。
【イル カンパーニョ】
滋賀県大津市大萱1-19-19
2017年01月29日
大津市 ラーメンととち丸さん
大津市の瀬田の住宅街にあるラーメン屋「ラーメンととち丸」さんに行って来ました。
先日お昼に訪れた時は、行列ができていたので諦めたのですが、今回は夜に来て見るとすんなりと入れました。


あっさり醤油720円で、焼飯付きのCセット920円を注文しました。
ラーメンは背脂たっぷりの醤油ラーメンです。
焼飯はサイズが思ってた以上の量で結構苦しかったですが美味しかったです。
【ラーメンととち丸】
滋賀県大津市大江6-30-18
先日お昼に訪れた時は、行列ができていたので諦めたのですが、今回は夜に来て見るとすんなりと入れました。


あっさり醤油720円で、焼飯付きのCセット920円を注文しました。
ラーメンは背脂たっぷりの醤油ラーメンです。
焼飯はサイズが思ってた以上の量で結構苦しかったですが美味しかったです。
【ラーメンととち丸】
滋賀県大津市大江6-30-18
2017年01月28日
野洲市 BIWAKO DAUGHTERSさん
知り合いの方の紹介で知った野洲にある「BIWAKO DAUGHTERS」さん。

お店の方とお話しできましたが、色々なお話を聞かせてもらいました。とても親切な方々でした。

本日から発売のうなぎサンド(1,200円)。パンは近江八幡の壱製パンさんのパンです。
うなぎは結構柔らかく食べやすかったです。温めるとさらに美味しいのではないでしょうか。

酒粕クリームチーズ、うろり煮を購入。
他にも湖魚を使った惣菜や、鮒寿司など色々な商品が素敵なパッケージに入って並べられています。
外観も含め全てが素敵なお店です。




ナマズの風見鶏(風見ナマズ?)。
【BIWAKO DAUGHTERS】
滋賀県野洲市菖蒲230

お店の方とお話しできましたが、色々なお話を聞かせてもらいました。とても親切な方々でした。

本日から発売のうなぎサンド(1,200円)。パンは近江八幡の壱製パンさんのパンです。
うなぎは結構柔らかく食べやすかったです。温めるとさらに美味しいのではないでしょうか。

酒粕クリームチーズ、うろり煮を購入。
他にも湖魚を使った惣菜や、鮒寿司など色々な商品が素敵なパッケージに入って並べられています。
外観も含め全てが素敵なお店です。




ナマズの風見鶏(風見ナマズ?)。
【BIWAKO DAUGHTERS】
滋賀県野洲市菖蒲230
2017年01月26日
大阪市淀川区 麺匠 はなみち 十三店さん
阪急十三駅前にあるラーメン屋「麺匠 はなみち 十三店」さん。


1番人気の「豊熟みそ770円」を注文。

次の日は仕事のためニンニクを入れませんでしたが、やはりニンニクは入れたいところですね。
テーブルにはニラがあり、ニラはたっぷりと入れました。
ちなみに2番人気は贅沢赤みそで、みそのワンツーフィニッシュです。
【麺匠 はなみち 十三店】
大阪府大阪市淀川区十三本町1-1-14


1番人気の「豊熟みそ770円」を注文。

次の日は仕事のためニンニクを入れませんでしたが、やはりニンニクは入れたいところですね。
テーブルにはニラがあり、ニラはたっぷりと入れました。
ちなみに2番人気は贅沢赤みそで、みそのワンツーフィニッシュです。
【麺匠 はなみち 十三店】
大阪府大阪市淀川区十三本町1-1-14
2017年01月25日
ビックリマンブラックゼウス外伝チョコ
セブンイレブンで見つけた「ビックリマンブラックゼウス外伝チョコ」。

ブラックゼウス外伝は、ブラックゼウスに焦点を当てたスピンオフのストーリーだそうです。

コロコロコミックの大人向け「コロコロアニキ」で一般公募されたキャラクターのうち、優秀作品がシール化されているようで、今回は「大帝アプリ(天使)」と「のりまキング(天使)」が当たりました。

ブラックゼウス外伝は、ブラックゼウスに焦点を当てたスピンオフのストーリーだそうです。

コロコロコミックの大人向け「コロコロアニキ」で一般公募されたキャラクターのうち、優秀作品がシール化されているようで、今回は「大帝アプリ(天使)」と「のりまキング(天使)」が当たりました。
2017年01月24日
2017年01月23日
雪溶けかと思いきや
先週末は竜王、野洲へと行っていました。
竜王アウトレットパーク。


兵主神社。



これだけ雪が残ってました。と紹介しようとしたらまた雪ですね。
明日もかなり冷えますので皆さん気をつけましょう。
【三井アウトレットパーク滋賀竜王】
滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-6941
【兵主神社】
滋賀県野洲市五条566
竜王アウトレットパーク。


兵主神社。



これだけ雪が残ってました。と紹介しようとしたらまた雪ですね。
明日もかなり冷えますので皆さん気をつけましょう。
【三井アウトレットパーク滋賀竜王】
滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-6941
【兵主神社】
滋賀県野洲市五条566
2017年01月22日
草津市 麺屋いち源さん
南草津のラーメン屋「麺屋いち源」さんに行ってきました。

すぐ近くに「ラーメン京都丸心」さんがあり、少し離れた場所にもたくさんラーメン屋さんがある激戦区です。
食券制のお店です。

「ネギ豚骨830円」。
友人の注文した「いち源豚骨750円」。

豚骨スープはとろみがありますが、口当たりが良く食べやすかったです。
【麺屋いち源】
滋賀県草津市野路東5丁目16-24

すぐ近くに「ラーメン京都丸心」さんがあり、少し離れた場所にもたくさんラーメン屋さんがある激戦区です。
食券制のお店です。

「ネギ豚骨830円」。
友人の注文した「いち源豚骨750円」。

豚骨スープはとろみがありますが、口当たりが良く食べやすかったです。
【麺屋いち源】
滋賀県草津市野路東5丁目16-24