2017年03月31日
こんぴら巡り
香川に来たら一度は行ってみたいこんぴらさんへ。
まずはJR琴平駅へ。


色々みて回りながら金刀比羅宮へ。
琴電琴平駅もありました。


たくさんの人が訪れていましたが、やはり皆さん軽装です。これから大きなリュックを抱えて800段ちかくを登ることを考えるとこの時点で心が折れそうでした。





途中途中で綺麗な景色や馬、巨大なイカリなど、登るばかりでなく見て回れる広場的な場所もあり、休憩もできたので、石山の立木観音ほどの大変さはありませんでした。

さすがに800段近くも登るとこれだけの高さに。



帰りは琴電琴平駅から高松へ。
まずはJR琴平駅へ。


色々みて回りながら金刀比羅宮へ。
琴電琴平駅もありました。


たくさんの人が訪れていましたが、やはり皆さん軽装です。これから大きなリュックを抱えて800段ちかくを登ることを考えるとこの時点で心が折れそうでした。





途中途中で綺麗な景色や馬、巨大なイカリなど、登るばかりでなく見て回れる広場的な場所もあり、休憩もできたので、石山の立木観音ほどの大変さはありませんでした。

さすがに800段近くも登るとこれだけの高さに。



帰りは琴電琴平駅から高松へ。
2017年03月31日
キン肉マンコラボ
セブンイレブンで見つけたダイドー「世界一のバリスタ監修香るブランド微糖」。

キン肉マン7人の悪魔超人編フィギュア

キン肉マンの名シーンがフィギュアで蘇ります。さらに、アニメ同様バラバラになったミート君のパーツが付いてきます。

袋の透明部分から何が入っているか見えるのですが、今回は適当に選んでみたところモンゴルマンvsスプリングマン、キン肉マンvsバッファローマンでした。
小さいサイズですがかなり細かいデザインでした。

キン肉マン7人の悪魔超人編フィギュア

キン肉マンの名シーンがフィギュアで蘇ります。さらに、アニメ同様バラバラになったミート君のパーツが付いてきます。

袋の透明部分から何が入っているか見えるのですが、今回は適当に選んでみたところモンゴルマンvsスプリングマン、キン肉マンvsバッファローマンでした。
小さいサイズですがかなり細かいデザインでした。
2017年03月30日
またまたうどん市場さん
高松に来たらいつも寄るうどん屋「うどん市場兵庫町店」さん。

地元の方も普段使いで利用されているお店です。

わかめうどんとちくわの天ぷらをいただきました。
うどんはもちろんのこと、ちくわなどの練り物もすごく美味しいです。
また、骨つき鳥やしょうゆ豆といった名物も味わえます。
次も必ずよりたいお店です。
【うどん市場兵庫町店】
香川県高松市兵庫町2-8

地元の方も普段使いで利用されているお店です。

わかめうどんとちくわの天ぷらをいただきました。
うどんはもちろんのこと、ちくわなどの練り物もすごく美味しいです。
また、骨つき鳥やしょうゆ豆といった名物も味わえます。
次も必ずよりたいお店です。
【うどん市場兵庫町店】
香川県高松市兵庫町2-8
2017年03月29日
ジョリーパスタ栗東小柿店6月オープン
国道小柿の交差点近くのローソン小柿四丁目店の向かいに建てられているお店は、「ジョリーパスタ栗東市小柿店」のようです。

6月1日にオープンということで、まだしばらく先ですが、パスタ専門のファミレスなので、個人的には好きなお店です。
今から楽しみですね。

6月1日にオープンということで、まだしばらく先ですが、パスタ専門のファミレスなので、個人的には好きなお店です。
今から楽しみですね。
2017年03月29日
草津駅前そば屋さんオープン
草津駅前のエルティ草津一階のちゃんぽん亭横に、金亀庵さんがオープンするようです。

4月5日にオープンということで、現在工事中です。金亀庵さんは、大津駅にもありますね。

【金亀庵】
滋賀県草津市大路1-1-1

4月5日にオープンということで、現在工事中です。金亀庵さんは、大津駅にもありますね。

【金亀庵】
滋賀県草津市大路1-1-1
2017年03月28日
プロ野球チップス2017第1弾
コンビニで見つけた「プロ野球チップス2017第1弾」。

もうそんな時期なんですね。
今回でたカードは、
WBCでも活躍したジャイアンツ小林選手
ベテランのロッテ井口選手
移籍3年目となる日ハム矢野選手
最多セーブ獲得の澤村選手
の4枚。

残念ながらライオンズの選手はでませんでした。
今回、レジェンド引退選手として、元広島黒田選手のカードもあるようです。

もうそんな時期なんですね。
今回でたカードは、
WBCでも活躍したジャイアンツ小林選手
ベテランのロッテ井口選手
移籍3年目となる日ハム矢野選手
最多セーブ獲得の澤村選手
の4枚。

残念ながらライオンズの選手はでませんでした。
今回、レジェンド引退選手として、元広島黒田選手のカードもあるようです。
2017年03月27日
香川県坂出市探索
岡山からのマリンライナーに乗り坂出駅で降りてみました。


出張なんでも鑑定団in坂出が5月に開催されるようです。
駅から徒歩数分の場所にある素敵な日本庭園「香風園(こうふうえん)」。




広さはそこまでないですが、栗林公園のような素晴らしい庭園でした。
入場は無料で朝から地元の人や観光に来られた方がいました。
【香風園】
香川県坂出市本町一丁目3489-2


出張なんでも鑑定団in坂出が5月に開催されるようです。
駅から徒歩数分の場所にある素敵な日本庭園「香風園(こうふうえん)」。




広さはそこまでないですが、栗林公園のような素晴らしい庭園でした。
入場は無料で朝から地元の人や観光に来られた方がいました。
【香風園】
香川県坂出市本町一丁目3489-2
2017年03月26日
本日の琵琶湖
本日はお昼過ぎまではどんよりした肌寒い天気でしたが、釣りをやっている人が多くいました。


午後からは雨も降ってきました。
先日も曇り空だったので、早く春らしい天気の琵琶湖の風景を紹介したいですね。


午後からは雨も降ってきました。
先日も曇り空だったので、早く春らしい天気の琵琶湖の風景を紹介したいですね。
2017年03月26日
草津市 らー麺ZENさん
草津駅前に新しくオープンした「らー麺ZEN」さんに行って来ました。


草津駅東口にある平和堂横の元サークルKで現ファミリーマートの向かいにあります。
元々は美食バルZENというお店でしたが、らー麺ZENとしてリニューアルされたようです。
14時前に行こうとしましたが、列ができていたので、30分ほど他の用事を済ませて再度14時過ぎくらいに来てみると入れました。
営業時間は11:30-15:00、17:30-25:00で、このあたりのラーメン屋さんとしてはかなり遅くまで営業されています。

塩らー麺(750円)をいただきました。
魚介系の潮の香りがする和風スープで、チャーシューやメンマ、玉子も味がしっかりとして美味しかったです。
【らー麺ZEN】
滋賀県草津市大路1-11-1


草津駅東口にある平和堂横の元サークルKで現ファミリーマートの向かいにあります。
元々は美食バルZENというお店でしたが、らー麺ZENとしてリニューアルされたようです。
14時前に行こうとしましたが、列ができていたので、30分ほど他の用事を済ませて再度14時過ぎくらいに来てみると入れました。
営業時間は11:30-15:00、17:30-25:00で、このあたりのラーメン屋さんとしてはかなり遅くまで営業されています。

塩らー麺(750円)をいただきました。
魚介系の潮の香りがする和風スープで、チャーシューやメンマ、玉子も味がしっかりとして美味しかったです。
【らー麺ZEN】
滋賀県草津市大路1-11-1
2017年03月25日
草津市商店街
久しぶりに草津市駅前の商店街に行って来ました。
お肉屋さかえやさん

ハズイさん

駅前米屋さん

さらにはベジデジやさんまでのあたり一帯のお店が再開発のため閉店となっていました。
駅前米屋さんは三年の間とありましたので、また戻ってくるようなニュアンスでした。どのように変わっていくんでしょうか。
草津川どうよう商店街も変わっていき、草津市も大きく変わっていくようですね。
お肉屋さかえやさん

ハズイさん

駅前米屋さん

さらにはベジデジやさんまでのあたり一帯のお店が再開発のため閉店となっていました。
駅前米屋さんは三年の間とありましたので、また戻ってくるようなニュアンスでした。どのように変わっていくんでしょうか。
草津川どうよう商店街も変わっていき、草津市も大きく変わっていくようですね。