2017年09月30日
栗東市 Aming栗東店さん
今月にオープンした雑貨屋「Aming栗東店」さんに行ってきました。

結構広いお店で、様々な雑貨がたくさんあり、またこの日はワークショップが開催されていて、人がたくさんいました。
いろいろ見て回った結果、雑貨ではありませんが珍しかったのでお茶を購入。

「ほうじたて加賀棒茶」130円(税別)
「北アルプス茶屋の緑茶」120円(税別)

お茶2本ですが、いい感じの袋に入れてくれました。
また面白そうな雑貨があるか定期的に見に行きたいと思います。
【Aming栗東店】
滋賀県栗東市霊仙寺5-2-20

結構広いお店で、様々な雑貨がたくさんあり、またこの日はワークショップが開催されていて、人がたくさんいました。
いろいろ見て回った結果、雑貨ではありませんが珍しかったのでお茶を購入。

「ほうじたて加賀棒茶」130円(税別)
「北アルプス茶屋の緑茶」120円(税別)

お茶2本ですが、いい感じの袋に入れてくれました。
また面白そうな雑貨があるか定期的に見に行きたいと思います。
【Aming栗東店】
滋賀県栗東市霊仙寺5-2-20
2017年09月29日
湖南市 みくりやうどんさん
湖南市の国道1号線沿いにあるうどん屋「みくりやうどん」さん。

よく週末のお昼時に通るのですが、いつも混んでいます。
今回お昼前にこの辺りを通ったので思い切って行ってみると待たずに席につけました。

注文は店員さんに声をかけてもよし、たっちぱあでもよしです。

名物の海老天とエビフライのカレーうどんをいただきました。
写真に収まりきらない大きなエビで、どちらからいただくかを迷います。
カレーうどんにはえび天かなと思い、フライを先にいただきましたが、こちらもカレーうどんによくあい、かなり美味しかったです。
土日のお昼時はかなり混み合うので、11時台にいくのがオススメです!
【みくりやうどん】
滋賀県湖南市夏見639-1

よく週末のお昼時に通るのですが、いつも混んでいます。
今回お昼前にこの辺りを通ったので思い切って行ってみると待たずに席につけました。

注文は店員さんに声をかけてもよし、たっちぱあでもよしです。

名物の海老天とエビフライのカレーうどんをいただきました。
写真に収まりきらない大きなエビで、どちらからいただくかを迷います。
カレーうどんにはえび天かなと思い、フライを先にいただきましたが、こちらもカレーうどんによくあい、かなり美味しかったです。
土日のお昼時はかなり混み合うので、11時台にいくのがオススメです!
【みくりやうどん】
滋賀県湖南市夏見639-1
2017年09月26日
栗東市 新幹線駅予定地に巨大な建物建設中
栗東市の新幹線新駅予定地は長い間空き地になっていましたが、巨大な建物が建設中でした。

どうやら日清の新しい工場のようです。
近くの国道沿いに今ある工場に加えて新しく建てるようで、そうなるとますますJR栗東駅は人が多くなり賑わうのではないでしょうか。

どうやら日清の新しい工場のようです。
近くの国道沿いに今ある工場に加えて新しく建てるようで、そうなるとますますJR栗東駅は人が多くなり賑わうのではないでしょうか。
2017年09月25日
クロマニヨンズの秋
ザ・クロマニヨンズのアルバム「ラッキー&ヘブン」が10/11に発売されます。
11枚目のアルバムということで、気づくとかなりの数になりました。
最近は、この秋頃にアルバムとツアーのお知らせがあります。そしてそのアルバム発売前に雑誌などへの露出が増えます。
ということで、長くはなりましたがヒロトとマーシーが表紙の「KAMINOGE」(マーシーは初登場!メンバー全員が表紙の「Talking Rock!」を購入しました!

KAMINOGEのインタビューは、自由度が高いのでいつも面白いです。
11枚目のアルバムということで、気づくとかなりの数になりました。
最近は、この秋頃にアルバムとツアーのお知らせがあります。そしてそのアルバム発売前に雑誌などへの露出が増えます。
ということで、長くはなりましたがヒロトとマーシーが表紙の「KAMINOGE」(マーシーは初登場!メンバー全員が表紙の「Talking Rock!」を購入しました!

KAMINOGEのインタビューは、自由度が高いのでいつも面白いです。
2017年09月24日
守山市 ジラッファさん
守山市のピエリ守山横にあるカフェ「ジラッファ」さん。

湖岸道路を近江八幡方面へ向かう際に気になっていたお店です。
お店の正面は、琵琶湖とは反対側を向いているので、景色が格別にいいわけではないですが、落ち着いた雰囲気の店内でした。


カフェラテをいただきました。
お隣のピエリ守山が新しいお店がおーぷんして調子がいいみたいなので、お買い物ついでにこちらでゆっくりされてみてはいかがでしょうか。
【ジラッファ】
滋賀県守山市今浜町2620-43

湖岸道路を近江八幡方面へ向かう際に気になっていたお店です。
お店の正面は、琵琶湖とは反対側を向いているので、景色が格別にいいわけではないですが、落ち着いた雰囲気の店内でした。


カフェラテをいただきました。
お隣のピエリ守山が新しいお店がおーぷんして調子がいいみたいなので、お買い物ついでにこちらでゆっくりされてみてはいかがでしょうか。
【ジラッファ】
滋賀県守山市今浜町2620-43
2017年09月23日
明日は色々とイベントがあるようで
先日も紹介した「ぶらっと五個荘まちあるき」「出張!なんでも鑑定団in湖南」以外にも色々なイベントが滋賀県であるようなので、ご紹介します。
「ラスクマルシェinみさき自然公園駐車場」
(守山市今浜町十軒家2870-2)
「大津駅前中央大通りオープンモール2017」
(大津駅前中央大通り)
「沙沙貴杜遊」
(近江八幡市安土町常楽寺2)
「琵琶湖ウイスキークルーズ」
(大型豪華客船ビアンカ)
「マキノカントリーフェスタ2017」
(高島市マキノ町寺久保835-1)
「DRAGON GIRLS CARNIVAL 2017」
(蒲生郡竜王町岡屋3333)
やっぱり日中が過ごしやすいこの時期は色々なイベントがあるんですね。
皆さんはどこへ行きますか?
「ラスクマルシェinみさき自然公園駐車場」
(守山市今浜町十軒家2870-2)
「大津駅前中央大通りオープンモール2017」
(大津駅前中央大通り)
「沙沙貴杜遊」
(近江八幡市安土町常楽寺2)
「琵琶湖ウイスキークルーズ」
(大型豪華客船ビアンカ)
「マキノカントリーフェスタ2017」
(高島市マキノ町寺久保835-1)
「DRAGON GIRLS CARNIVAL 2017」
(蒲生郡竜王町岡屋3333)
やっぱり日中が過ごしやすいこの時期は色々なイベントがあるんですね。
皆さんはどこへ行きますか?
2017年09月23日
出張鑑定団in湖南
お昼ご飯を食べに行ったお店で見つけたチラシ。

明日9月24日(日)に石部文化ホールで12時開場、13時開演で出張!なんでも鑑定団in湖南が開催されるようです。
残念ながら観覧応募は締め切られていますが、どんなお宝が出てくるのか放送が楽しみですね!
【石部文化ホール】
滋賀県湖南市石部中央一丁目2番3号

明日9月24日(日)に石部文化ホールで12時開場、13時開演で出張!なんでも鑑定団in湖南が開催されるようです。
残念ながら観覧応募は締め切られていますが、どんなお宝が出てくるのか放送が楽しみですね!
【石部文化ホール】
滋賀県湖南市石部中央一丁目2番3号
2017年09月22日
栗東市 カフェ パルクさん
栗東駅前にある「カフェ パルク」さんに行ってきました。

栗東駅を利用することが多々あったので、いつも気になっていました。
フレンチトーストがおすすめで、フレンチトーストだけで色々な種類がありました。
かなりのボリュームのランチを食べてきた後だったので、残念ながらフレンチトーストは諦めました。
さらにアイスコーヒーを頼んだのですが、写真におさめ忘れましたので、コースターのみ。

次は絶対にフレンチトーストとカフェラテを写真におさめに行きたいと思います。
【カフェ パルク】
滋賀県栗東市綣3-9-18

栗東駅を利用することが多々あったので、いつも気になっていました。
フレンチトーストがおすすめで、フレンチトーストだけで色々な種類がありました。
かなりのボリュームのランチを食べてきた後だったので、残念ながらフレンチトーストは諦めました。
さらにアイスコーヒーを頼んだのですが、写真におさめ忘れましたので、コースターのみ。

次は絶対にフレンチトーストとカフェラテを写真におさめに行きたいと思います。
【カフェ パルク】
滋賀県栗東市綣3-9-18
2017年09月20日
東近江市 二丁目植堂さん
本日、仕事で能登川に。
一本早い電車にのったので、駅周辺を歩いているときに見つけたのが「二丁目植堂」さん。

植物の展示販売とカフェをされているようで、朝7時30分から開いています。
アイスコーヒーをいただきました。

店内でもいただけます。

店内でいただいたチラシによると、今月は土曜日がカレーの日で、限定でカレーもだされているようです。
次のカレーの日は23日です。この日は第四土曜で、のとがわALOOKというイベントが開催されるらしいです。さらに翌24日は「ぶらっと五個荘まちあるき」が開催されます。
この週末は東近江市に行ってみよう!
【二丁目植堂】
滋賀県東近江市垣見町791-1
一本早い電車にのったので、駅周辺を歩いているときに見つけたのが「二丁目植堂」さん。

植物の展示販売とカフェをされているようで、朝7時30分から開いています。
アイスコーヒーをいただきました。

店内でもいただけます。

店内でいただいたチラシによると、今月は土曜日がカレーの日で、限定でカレーもだされているようです。
次のカレーの日は23日です。この日は第四土曜で、のとがわALOOKというイベントが開催されるらしいです。さらに翌24日は「ぶらっと五個荘まちあるき」が開催されます。
この週末は東近江市に行ってみよう!
【二丁目植堂】
滋賀県東近江市垣見町791-1
2017年09月19日
栗東市 中古タイヤトレッドオープン
栗東市の国道小柿を琵琶湖方面へ行ったところの、以前「太陽ギフト」というギフトショップがあった場所に新しいお店ができていました。

「中古タイヤトレッド草津店」さん。
いつも思うんですが、なんなんでしょうね、わざわざ違う地名を店名に出してくるのは。
多くの人が草津だと思っているということからなんでしょうか。
たしかにほとんど草津寄りではありますが。紛らわしいです。
【中古タイヤトレッド草津店】
滋賀県栗東市小柿5-6-13

「中古タイヤトレッド草津店」さん。
いつも思うんですが、なんなんでしょうね、わざわざ違う地名を店名に出してくるのは。
多くの人が草津だと思っているということからなんでしょうか。
たしかにほとんど草津寄りではありますが。紛らわしいです。
【中古タイヤトレッド草津店】
滋賀県栗東市小柿5-6-13