この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年11月30日

2017 Lighting bell in Notogawa

能登川中学校の横にある、林中央公園で「2017 Lighting bell in Notogawa」が開催されるようです。





公園一面がライトアップされます。


12月16日(土)~24日(日)の期間で開催されるみたいです。

【林中央公園】
滋賀県東近江市林町  

Posted by KC at 22:08Comments(0)滋賀のこと

2017年11月29日

バターバトラーさんバターフィナンシェ

東京の友人にいただいた、「バターバトラー」さんのバターフィナンシェ。



東京で有名なお土産とのことですが、偶然にも京都大丸でも11/22〜12/5までの期間限定で販売されています!


濃厚なバターフィナンシェを一度味わってみてください!
  

Posted by KC at 22:10Comments(0)お菓子

2017年11月28日

幻想的御堂筋

本日は夕方から大阪を歩いていました。
御堂筋に出る頃にはあたりは真っ暗に。



御堂筋のライトアップがすごく綺麗でした。

滋賀・京都・大阪を歩き回りヘトヘトでしたが、この光景に癒されました。  

Posted by KC at 22:41Comments(0)大阪

2017年11月27日

草津ザ・ホースマン12/1オープン!

草津のLty932地下1階に新しいお店が12/1にオープン予定です。


「草津ザ・ホースマン」さん。
馬肉と近江くずし野菜のお店だそうです。

「草津ザ・ホースマン」さんの「くずし野菜」については「現代の我々の野菜に対する考えを崩す新しい試み。野菜のさらなる可能性を追求じした。(チラシより)」とあります。


新たな野菜の味わい方…
いったいどんな味わい方なのでしょう?気になる…。

全てはオープンすればわかります!

【草津ザ・ホースマン】
滋賀県草津市大路1-1-1  

Posted by KC at 08:12滋賀のこと

2017年11月26日

第4回草津まちイルミ

先日飲みに行く機会があり、草津駅に行くと、かなり綺麗なライトアップされた光景が。

草津駅東口のペットボトルツリー。

草津駅東口の光のアーチ。

niwa+

他にも西口やボストンプラザ草津、クサツエストピアホテル、エイスクエア、草津川跡地公園de愛ひろばなどでも光のイルミネーションが見れるそうです。


期間は11/2〜12/25までなので、それまでに草津に来られる方は、ぜひ一度見に行ってみてください。  

Posted by KC at 22:10Comments(0)滋賀のこと

2017年11月24日

久々京都

久々に京都に降り立ちました。


数年前はよくウロウロしていた駅周辺も色々と変わっていて新鮮でした。

金曜の夜とあってかなりの人でした。

最後はポルタのスタバで一休み。


また時間をかけて色々と見て回りたいと思います。  

Posted by KC at 22:38Comments(0)京都府

2017年11月23日

豊中マンホールカード

豊中のマンホールカードを入手してきました。


場所は阪急豊中駅から徒歩15分ほどの場所にある「豊中市上下水道局」。



入り口には「水道発祥の地」とありました。


入り口から案内の看板が出ていたのですぐにわかりました。
こちらの経営部経営企画課でもらえます。

マンホールには豊中市のキャラクター「マチカネ」くんと、市の花「バラ」がデザインされています。

カードと一緒に実際のマンホールの分布地図をいただきました。

時間的に見ることはできませんでしたが、沢山あるようです。


【豊中市上下水道局】
大阪府豊中市北桜塚4-11-18  

Posted by KC at 22:23Comments(0)その他大阪

2017年11月22日

ハニー珈琲 大名小学校店さん

3Dプリンターの見学に大名小学校跡地にある「GOODAY FAB」にやって来ました。




現段階では会員にならないと使用できないようで、今回は見学だけさせてもらいました。

見学後は、同施設内にある「ハニーカフェ大名小学校店」さんに。

福岡ではかなり有名なスペシャルティコーヒー専門店です。


今年の4月にオープンしたばかりの店内は小学校らしさの残る懐かしい雰囲気の素敵な空間でした。

【ハニーカフェ大名小学校店】
福岡県福岡市中央区大名2-6-11  

Posted by KC at 12:28カフェ福岡

2017年11月21日

福岡市博多区 はかたや川端店さん

中洲川端にあるラーメン屋「はかたや川端店」さん。
向かいには「元祖長浜ラーメン屋」さんがあります。

いつもへんな時間に通るので、食べたいタイミングではないのですが、気になっていました。ただ、なかなか1人で入れなかったので、今回友人と一緒に来ました。


博多ラーメン290円を注文。値段が凄く安いので、少し怖さがありましたが、臭みはそれほどなく、若干すがきやっぽい感じがしました。ネギとチャーシューのシンプルなラーメンですが、満足いくラーメンでした。

【はかたや川端店】
福岡県福岡市博多区上川端町9-151  

Posted by KC at 22:22Comments(0)ラーメン福岡

2017年11月20日

北九州市小倉区 資さんうどん魚町店さん

小倉駅から徒歩五分ほどの場所にあるうどん屋「資さんうどん魚町店」さん。


「資さん」と書いて「すけさん」と読みます。北九州では有名なうどん屋さんです。

以前に仕事で来た際に、夜遅くにご飯を食べようと探していたら見つけたお店です。
24時間開いていて、食堂のような雰囲気のお店です。


ゴボ天うどん430円をいただきました。
出汁が凄く旨味があり美味しいし、スティック状のゴボ天は、熱々のサクサクでボリュームもありコスパ良しです。

こういったお店が地元にあればなぁと思える雰囲気も味もいいお店です。

小倉に来たら出来る限り寄りたいと思います。

【資さんうどん魚町店】
福岡県北九州市小倉北区魚町2-6-1  

Posted by KC at 21:59Comments(0)うどん福岡