この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年01月21日

閉店情報

色々と閉店に関する情報がありましたのでご紹介。

まずは、ケーズデンキ草津店さん。

2/4完全閉店とのことで、閉店セール中です。

【ケーズデンキ草津店】
滋賀県草津市木川町302-1

次に、コンビニ「サークルK守山えんま堂店」さん。

1/31に閉店とのことで、訪れた際は商品がもうすでにほとんどない状態でした。

大きな公園や中学校も近くにあるので結構必要とされていたとは思います。私もちょくちょく利用させてもらったいたので残念です。

【サークルK守山えんま堂店】
滋賀県守山市焔魔 堂町240番地1

最後に以前にも紹介したアヤハディオ栗東店さん。

こちらは本日一旦休業となり、秋からのリニューアルオープンとなります。


こんなにもガランとしたアヤハディオさんは初めて見ました。

【アヤハディオ栗東店】
滋賀県栗東市小柿8丁目1−13  

Posted by KC at 21:23Comments(0)滋賀のこと

2018年01月20日

大阪市中央区 ショコラトリーCOCOさん

大阪の堺筋本町で見つけたチョコレートのお店「ショコラトリーCOCO」さん。


小さいお店にたくさんの種類のチョコレートが並んでいました。友人のお子さんのプレゼントとして合いそうな味を、お店の方に色々と説明していただきながら選びました。

写真のサイズのチョコレートはどれも1つ220円と、こういったお店のチョコレートとしてはそこまで高過ぎないお値段です。

堺筋本町は最近用事でよく来る場所なので、今度は自分用に買ってみたいと思います。

【ショコラトリーCOCO】
大阪府大阪市中央区南久宝寺町1-5-15  

Posted by KC at 23:31Comments(0)スイーツ大阪

2018年01月19日

大津市 パン工房ヤックルさん

JR湖西線志賀駅近くにあるパン屋「パン工房ヤックル」さん。

琵琶湖の近くにあるペンションのような素敵なお店です。


明太チーズ
マカダミアクリームチーズ
を購入。

近くの琵琶湖沿いで大きく広がる琵琶湖を眺めながら食べるのがオススメです。


【パン工房ヤックル】
滋賀県大津市木戸866-3  

2018年01月18日

大分市 プティ・パさん

大分市のガレリア竹町商店街にあるパン屋「プティ・パ」さん。


商店街の通りに面した場所ではなく、細い路地を少し入った所にあります。


目印はこちらの「いかしょう」さん。


いかの泳ぐ水槽を目の前にして、新鮮ないか料理が楽しめるお店です。
今回は行けなかったのですが、いか好きなら是非訪れてほしいお店です。

いかしょうさんへ入る路地をそのまま奥へ進むとあります。

小さいお店で、そこまで豊富な種類があるわけではありませんが、それでも気になるパンがいくつも。

ちくわパン

カフェオレマフィン
をいただきました。

次回はいかしょうさんとのハシゴを企てようと思います。

【プティ・パ】
大分県大分市中央町3-5-16  

Posted by KC at 22:28Comments(0)パン屋さん大分県

2018年01月17日

大阪市中央区 ブーランジェリーKawa本町南店さん

大阪市の本町にあるパン屋「ブーランジェリーKawa本町南店」さん。


20時まで営業されているお店で、この日も夜に行ったのですが、人がたくさんいてパンの種類も結構ありました。

もともとケーキも作っていたようで、ケーキの案内もされていました。


自家製キーマカレーパン185円

コーヒーバー154円
を購入。

【ブーランジェリーKawa本町南店】
大阪府大阪市中央区南本町3-3-19  

Posted by KC at 22:14Comments(0)パン屋さん大阪

2018年01月16日

豚骨(ネタ) 二夜連続

仕事終わりに守山市のラーメン屋「豚骨ラーメン 三福」さんへ。

オープン以来久しぶりに行ったら、店内が奥にあった定食屋さんと繋がったのか?広くなっていました。


黒ラーメン800円をいただきました。

以前食べた際も非常に食べやすいシンプルな豚骨ラーメンでしたが、今回も非常にシンプル…というよりもシンプル過ぎて何か入れ忘れたんじゃないか?というくらいに味が薄く感じました。
寒いのと体調のせいでしょうか?

【豚骨ラーメン三福】
滋賀県守山市古高町428  

2018年01月15日

京都市下京区 原点にして頂点 京都駅前本店さん

昨年10月にオープンした、京都駅から徒歩10分のところにあるラーメン屋「原点にして頂点 京都駅前本店」さん。


オムロン本社の向かいくらいにあり、以前に紹介したカフェ「KURASU KYOTO」さんからも近いです。

こちらのラーメン屋さんの前にもう一軒ラーメン屋さんに行っていたのですが、どちらも店員さんが外国の方でした。ラーメン屋さんもグローバル化しています。

豚骨ラーメン 800円をいただきました。


最近よくある、くさみの少ない個人的に食べやすい豚骨ラーメンでした。

【原点にして頂点 京都駅前本店】
京都府京都市下京区北不動堂町570-3  

Posted by KC at 22:37Comments(0)ラーメン京都府

2018年01月14日

守山市 俺のカレー食堂 輪 守山店さん

守山市の琵琶湖大橋へ向かう途中にあるカレー屋「俺のカレー食堂 輪 守山店」さん。


以前、国道沿いあった野洲店に行ったことがありましたが、守山市にもできていたのは知りませんでした。


唐揚げカレーを注文。

以前頼んだカレーはかなり辛かったので、今回は通常の辛さに。

唐揚げは、お店の裏で持ち帰りの唐揚げ屋さんをやっているだけあってかなり美味しかったです。

【俺のカレー食堂 輪 守山店】
滋賀県守山市矢島町188  

Posted by KC at 21:44Comments(0)滋賀のこと

2018年01月13日

大津市 ラーメン一徹さん

比叡山坂本駅前にあるラーメン屋「ラーメン一徹」さん。


以前、お隣のパン屋「アンドゥー(An deux)」さんに来た際に見つけた後も、雑誌などでよく目にしました。

味噌ラーメンが有名とのことでしたので、味噌ラーメンを注文しました。


甘めの味噌のスープは凄く美味しかったでふが、麺があまりあっていないのか個人的にはイマイチでした。
また、具材の量もかなり少なめだったのも残念でした。

【ラーメン一徹】
滋賀県大津市坂本3丁目31-44
  

2018年01月11日

本日の琵琶湖

本日はかなり寒い1日でした。
昨夜の雨でできた水たまりは氷がはっていて、山には白い雪が。



仕事で湖西の志賀駅周辺まで来ました。



天気はかなりよかったですが、風が強く寒寒さが身にしみる1日でした。  

Posted by KC at 21:29Comments(0)滋賀のこと