2018年06月02日
京都定番巡り
京都のよく行くお店を巡ってきました。
JR京都駅に着いてすぐ向かったのは、Kurasuさん。
本日もほとんどお客さんが海外の方でした。
こちらでアイスラテを、いただきました。

【Kurasu】
京都府京都市下京区東油小路町552
次に向かったのは、Kurasuさんから徒歩10分ぐらいの西洞院通りにあるパン屋「ルーク」さん。

こちらでいつものタコさんウインナーの入ったパンを購入しようと思ったんですがなかったので

エッフェル

パニーノ
を購入しました。
パニーノはかなりズッシリしていてかなりのボリュームでした。
【ルーク】
京都府京都市下京区西洞院通七条上ル福本町422-2
そして今後新たに追加される予定なのがウイークエンド クラフト バーガーさん。

今回はベーコンチーズバーガーをいただきました。

牛肉100%のパティと分厚いベーコンがジューシーですごく食べ応えがあります。
さらに今回は自家製コーラもいただきました。

ジンジャーエールのような色ですが、しっかりとコーラの味がしました。炭酸が弱めで飲みやすいコーラでした。
【ウイークエンド クラフト バーガー】
京都府京都市中京区南車屋町282
JR京都駅に着いてすぐ向かったのは、Kurasuさん。
本日もほとんどお客さんが海外の方でした。
こちらでアイスラテを、いただきました。

【Kurasu】
京都府京都市下京区東油小路町552
次に向かったのは、Kurasuさんから徒歩10分ぐらいの西洞院通りにあるパン屋「ルーク」さん。

こちらでいつものタコさんウインナーの入ったパンを購入しようと思ったんですがなかったので

エッフェル

パニーノ
を購入しました。
パニーノはかなりズッシリしていてかなりのボリュームでした。
【ルーク】
京都府京都市下京区西洞院通七条上ル福本町422-2
そして今後新たに追加される予定なのがウイークエンド クラフト バーガーさん。

今回はベーコンチーズバーガーをいただきました。

牛肉100%のパティと分厚いベーコンがジューシーですごく食べ応えがあります。
さらに今回は自家製コーラもいただきました。

ジンジャーエールのような色ですが、しっかりとコーラの味がしました。炭酸が弱めで飲みやすいコーラでした。
【ウイークエンド クラフト バーガー】
京都府京都市中京区南車屋町282