2015年07月03日

守山市 大庄屋諏訪家屋敷

本日守山市にある、大庄屋諏訪家屋敷を訪れてみました。

守山市 大庄屋諏訪家屋敷
守山市 大庄屋諏訪家屋敷

こちらの建物は守山市の指定文化財で、江戸時代の庄屋屋敷が今も残されています。

こちらは通常は公開されていませんので、通常時は外観のみ見ることができます。

そんな諏訪家屋敷ですが、7/5(日)には半夏生(はんげしょう)観賞会として、午前10時から午後3時まで特別公開されます。

鑑賞会では普段未公開の庭園のほか、書院も見ることができるそうです。
お時間のある方は是非一度江戸時代の雰囲気を味わってみてください。

大庄屋諏訪家屋敷
滋賀県守山市赤野井町171


タグ :守山文化財

同じカテゴリー(滋賀のこと)の記事
桜見頃?
桜見頃?(2019-04-07 06:22)

本日の琵琶湖
本日の琵琶湖(2019-03-31 18:09)

久々レイクスターズ
久々レイクスターズ(2019-03-31 13:52)

パン屋さんのおはぎ
パン屋さんのおはぎ(2018-10-13 22:14)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。