2016年06月23日

新旭散策

近江今津の一つ隣の駅、新旭駅のご紹介です。

まずは駅前にある「高島市観光物産プラザ」へ。
新旭散策
ここではレンタルサイクルもあり、新旭は広範囲に観光スポットがあるので、自転車での移動がオススメです。

さらに周辺の駅で乗り捨ても可能なので、ちょっと遠出する際にも使えます。

次に寄ったのは川島酒造株式会社。
新旭散策
古くからある酒蔵で、酒蔵見学も可能です。こちらの酒蔵がある地域針江は、水の綺麗な町で、水路では鯉などの魚がたくさん泳いでいました。
新旭散策
新旭散策

ここから琵琶湖へと進むと、藤本太郎兵衛生誕の地という看板が。
新旭散策

ここから湖岸まで藤本太郎兵衛に関するスポットが続きました。

藤本太郎兵衛という方は、治水の先覚者として有名な方で、三代にわたり琵琶湖の治水に尽力されました。

新旭散策
伊庭吉菓舗さん。
藤本太郎兵衛にちなんだ「太郎兵衛饅頭」が販売されています。

新旭散策
生誕の地の看板。

そして琵琶湖へと出ると銅像が。
新旭散策
琵琶湖をバックにした立派な像です。

その銅像の近くには、道の駅しんあさひ風車村が。
しかし、今は工場のため閉鎖しています。
※平成30年4月リニューアルオープン予定だそうです。
新旭散策


同じカテゴリー(滋賀のこと)の記事
桜見頃?
桜見頃?(2019-04-07 06:22)

本日の琵琶湖
本日の琵琶湖(2019-03-31 18:09)

久々レイクスターズ
久々レイクスターズ(2019-03-31 13:52)

パン屋さんのおはぎ
パン屋さんのおはぎ(2018-10-13 22:14)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。