この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年04月20日

大分念願の三軒(3)

大分念願のお店最後は、ラーメン屋「ラーメンいっちゃん」。



元大相撲力士琴別府さんのお店として色々とテレビなどでも紹介されているお店です。

亀川駅から徒歩すぐの場所にあります。


いっちゃんラーメン味噌とんこつ650円を注文。

器からはみでるほどのチャーシュー!
かなりジューシーですが、スープ同様食べやすいラーメンでした。

【ラーメンいっちゃん】
大分県別府市亀川浜田町12-58  

Posted by KC at 21:51Comments(0)ラーメン大分県

2018年04月16日

大阪市中央区 麺屋はなぶささん

大阪の堺筋本町にあるあるラーメン屋「麺屋はなぶさ」さん。

以前に大阪の方から美味しいラーメン屋さんとして何度かお店の名前を聞いたことがありました。

今回はたまたま近くに来る用事があり、帰りに発見しました。


中華そば750円をいただきました。
シンプルながら魚介のダシきいていてかなり美味しい!
平らな麺も食感がよく、三杯くらい立て続けに食べれそうです。

【麺屋はなぶさ】
大阪府大阪市中央区本町1-1-4  

Posted by KC at 22:02Comments(0)ラーメン大阪

2018年04月09日

大津市 十二分屋膳所店さん

昨日、膳所にある「十二分屋膳所店」さんに行ってきました。

近江大橋を草津側から大津方面へ渡って、大津駅側に進むとすぐに大きな看板が見えてきます。

セブンイレブンと唐揚げ屋さんに挟まれていて一見狭そうに見えますが、中はかなり広々としています。

入り口を入るといきなり券売機がありますが、中の様子は分からないので、待つのが嫌な人はさらに扉を開けて中を一度のぞいたほうがいいです。


普通のやつに味玉付きです。
だしの効いたスープが食べやすく、麺もほどよい硬さでした。
チャーシューが脂身が多くあまり好みの感じではなかったのが残念ですが、その他は満足な一杯でした。

【十二分屋膳所店】
滋賀県大津市木下町18-23  

Posted by KC at 21:13Comments(0)ラーメン

2018年04月06日

大阪市淀川区 馬鹿殿さん

大阪の西中島にあるラーメン屋「馬鹿殿」さん。


地元の方に聞いて行ってみたのですが、言われた場所に近づいてもそれらしいお店が見当たらず。

こんな感じでラーメン屋さんぽくない外観で少し分かりづらいかもしれないです。

オススメと言われていた汁なし坦々麺「水戸黄門」は、お店の人によるとそこそこ辛いとのことだったので、「豚骨 黒霧」850円を注文。

麺と同量程度の少ないスープは、かなりトロトロですが、麺との絡み具合が良く、食べやすかったです。

【馬鹿殿】
大阪府大阪市淀川区西中島3-6-6  

Posted by KC at 22:41Comments(0)ラーメン大阪

2018年03月04日

大阪市淀川区 らーめんキングさん

大阪西中島南方での焼肉後、近くのラーメン屋「らーめんキング」さんへ。


こちらのお店は以前に「松本家の休日」でも紹介されていたお店です。その際はレアチャーシュー麺が紹介されていたのですが、今回はお店の方に聞いたオススメの「魚貝塩ラーメン はまぐり」900円を注文。


〆にオススメとのことでしたが、たしかに濃すぎないけれど、しっかりとしたダシの効いたラーメンでした。


お店のショップカードはトランプのキングが。

【らーめんキング】
大阪府大阪市淀川区西中島3-6-10
  

Posted by KC at 22:36Comments(0)ラーメン大阪

2018年03月02日

大阪市淀川区 サバ6製麺所さん

最近ずっと気になっていたラーメン屋「サバ6製麺所」さんの西中島店にやって来ました。


サバ節の独特なスープが人気のラーメン屋さんで、雑誌で見てからめちゃくちゃ気になっていました。
友人との晩御飯の待ち合わせ時に見つけて、晩御飯前に行ってしまいました。


注文は、この後の晩御飯のことも考えてセットをあきらめ、サバ醤油そば700円の単品で。

濃いめの醤油スープにダシがきいていて、太麺の食べ応えのあるラーメンです。白ご飯が欲しくなります。

さあ、次はメインディッシュの焼肉だ!

【サバ6製麺所西中島店】
大阪府大阪市淀川区西中島3-20-8
  

Posted by KC at 19:58Comments(0)ラーメン大阪

2018年02月27日

守山市 點心さん

守山市の中華料理店「點心」さんに行ってきました。


滋賀県で酸辣湯麺を食べたくて探していたところ、こちらのお店が検索結果に出てきました。


もちろん酸辣湯麺を注文。
セットで半チャーハンが付いてしました。

酸味と辛味が程よく、豆腐がまろやかさを与えてくれます。

チャーハンもかなり美味しく満足ならんちになりました。

【點心】
滋賀県守山市岡町29-1  

Posted by KC at 21:11Comments(0)ラーメン

2018年02月17日

堺市 つけ麺鉄餃子多聞さん

堺市の利晶の杜に来て、次に向かったのは「つけ麺鉄餃子多聞」さん。

利晶の杜に向かう途中で見つけたお店で、すぐに向かいました。

お店の前に50円の自販機が。食べ終わりにありがたいですね。



お店の名前にあるつけ麺と餃子をいただきました。

どろっとしたスープは濃厚で、チャーシューも柔らかくほろっとしていてかなり美味しかったです。

【つけ麺鉄餃子多聞】
大阪府堺市堺区大町西二丁2-1  

Posted by KC at 22:41Comments(0)ラーメン大阪

2018年02月05日

ラーメンたんろん塚本店さん

大阪の塚本にあるラーメン屋「ラーメンたんろん塚本店」さんに行ってきました。


こちらのお店は西宮に本店があり、こちらの塚本店はJR塚本駅前のものすごく短い商店街にあります。
商店街を通る道中にはこんな自販機が。

よかったら買ってみてください。


「松本家の休日」でも紹介されていた「油そばブラック」を頼もうとしたら、間違えて「塚本ブラック」の食券を。

間違えたことに気づかず、一緒にきた友人と2人で油そばのはずなのに、「ニンニク入れますか?」と自分だけ聞かれなかったので、おかしいと思っていたら、きたのはラーメン。


松本家で絶賛されていた油そばは食べれずじまいでした。

【ラーメンたんろん塚本店】
大阪府大阪市淀川区塚本2-25-1  

Posted by KC at 20:00Comments(0)ラーメン大阪

2018年02月01日

京都市下京区 吟醸らーめん 久保田 本店さん

京都市下京区の西洞院通沿いにあるラーメン屋「吟醸らーめん 久保田 本店」さん。

昔からよく行く店で、いつも店の前を通ると行列ができていましたが、この日はタイミングよく空いていたので入ってみました。

ところが後からたくさんの人が来て、この日は特に寒かったからか、店の中にびっしりと人がいる状態に。
カウンターで待っている間も注文したつけ麺がきて食べている間も、すぐ後ろに人がいるプレッシャーと会話で、落ち着いて食べれませんでした。


以前にも東京の中野で食べた「中華そば青葉」さんでも同様の経験がありましたが、今回はそれ以上の異様な空間でした。
今後行くのをためらうくらいでした。

せっかく美味しいので残念でした。

【吟醸らーめん 久保田 本店】
京都府京都市下京区西松屋町563  

Posted by KC at 12:27Comments(0)ラーメン京都府