この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年06月17日

高槻市 中村商店高槻本店さん

今回で二度目となる中村商店高槻本店さんへ。


前回は三軒目でやったので、かなりお腹いっぱいの状況でしたが、今回は通常の晩御飯として行きました。

友人が海老まぜそば?を注文していました。

うまい棒が付いてきて、最後は粉々にしたうまい棒を入れて食べるようでした。


イチオシの「金の塩」をいただきました。
チャーシューの脂身ががっつりあるタイプで苦手なやつでした。

塩ラーメンは、個人的には親しみやすさのある味ですが、近くにあった「あす流」さんほどではない気がします。
「金の塩」というネーミングからか、期待しすぎたのかもしれません。

【中村商店高槻本店】
大阪府高槻市上田辺町4-14  

Posted by KC at 23:32Comments(0)ラーメン大阪

2017年06月13日

博多麺道楽さんお休み?

先日、博多麺道楽さんの前を通ったら、営業時間だと思われる時間にあいていなかったので気になって今日見に行ってみました。

怪我のためしばらくお休みとのことです。

オープンしてこれからというところだったので非常に残念ですが、いつかちゃんぽんを食べたいので待ってみましょう。

ただ、栗東にあった中華料理頂さんが同じ理由で閉店されていたほで、心配ですね。

【博多麺道楽】
滋賀県栗東市綣10-1-26  

Posted by KC at 23:00Comments(0)ラーメン

2017年05月29日

名古屋市天白区 ラーメン福島田橋店さん

久々にラーメン福へ。以前は笠寺店で、今回は天白区にある島田橋店へ。


名古屋市営地下鉄鶴舞線の塩釜口駅から15〜20分ほど歩いた場所にあり、決して行きやすい場所ではありません。
にも関わらず人気で、時間を少しズラして行ったけれど、ほとんど席は埋まっていました。

ラーメン藤と同じ店内の雰囲気と、チャーシュー麺=特製と呼ぶメニュー。味も似ています。

今回は特製に野菜増しを注文。

こんもりと盛られたモヤシ。
横から見るとこんな感じです。

なかなか麺までたどりつかないので、始めのうちは、スープにもつかっていないモヤシをひたすら食べていきます。

チャーシューは藤よりも脂身多めです。
個人的には以前に笠寺店で食べた時の方が美味しかった気がします。

【ラーメン福島田橋店】
愛知県名古屋市天白区元八事2-104  

Posted by KC at 22:43Comments(2)ラーメン愛知県

2017年05月15日

甲賀市 光陽食堂さん

土山にある食堂「光陽食堂」さん。



ラーメンマップのアプリに掲載されていたので、ラーメン屋さんだと思っていたら、普通に食堂でした。

定食系が充実していて、こういった食堂が好きそうなトラックの運転手さんから、親子連れまで多くの人で賑わっていました。

中華そば定食680円をいただきました。

このボリュームで680円はコスパ良すぎです。

注文後わりとすぐにでてきました。
中華そばはシンプルでうどん出汁のようなスープで、ご飯とも良く合います。

お肉も美味しそうだったので、次はぜひとも焼肉定食にチャレンジしたいと思います。

【光陽食堂】
滋賀県甲賀市土山町市場362番地2  

Posted by KC at 21:09Comments(0)ラーメン

2017年05月12日

草津市 鶏白湯京都ラーメンまるひで商店さん

今年に南草津にオープンしたラーメン屋「鶏白湯京都ラーメンまるひで商店」さんに行って来ました。



京都ラーメンというと背脂醤油のイメージですが、鶏白湯ということで、少し苦手なラーメンを想像していました。


黒 ノーマル750円を注文。
濃いめの醤油のおかげか、鶏白湯の苦手な部分が中和?されて食べやすかったです。

【鶏白湯京都ラーメンまるひで商店】
滋賀県草津市野路町1070-11  

Posted by KC at 22:09Comments(0)ラーメン

2017年04月27日

栗東市 博多麺道楽さん

本日オープンのラーメン屋「博多麺道楽」さんに行って来ました。


店名から分かるように博多の豚骨ラーメンがメインのお店です。
今後はチャンポンもメニューとして提供されるようです。

書かれていた営業時間は、
平日11時〜15時 17時半〜22時
土日祝11時〜22時
不定休
です。

初日の18時台というわりと早めに行ったつもりでしたが、そこそこお客さんが入っていました。

ネギラーメン750円を注文。


臭いが強烈ではない豚骨ラーメンでした。
お会計時に次回使える替玉・トッピング無料券をいただきました。

【博多麺道楽】
滋賀県栗東市綣10-1-26  

Posted by KC at 19:43Comments(0)ラーメン

2017年04月25日

名古屋市中区 ラーメン・つけ麺フジヤマ55

大須の商店街近くにあるラーメン屋「ラーメン・つけ麺フジヤマ55」さん。


昨年に来た際に見つけたのですが、かなりの行列にあきらめたお店で、今回再度チャレンジ。

今回はちょうど入れ替わりのタイミングで、並ばずに入れました。

一緒に行った友人からは、つけ麺がオススメと聞かされましたが、他のお客さんが食べている台湾まぜそばのビジュアルがよかったもので、そちらの食券を買い、注文。


ランチサービスでご飯も付いてきました!
食べやすいくらいの程よい辛さでした。
チャーシューはかなりの脂身だったのが残念でした。後、モヤシのせいか結構水っぽくなっていました。
とはいうものの少し気になった程度で、麺を食べ切ったらご飯を投入して、最後まで美味しくいただきました。

【ラーメン・つけ麺フジヤマ55】
愛知県名古屋市中区大須3-11-16  

Posted by KC at 22:18Comments(0)ラーメン愛知県

2017年04月24日

博多麺道楽さんオープン日決定?!

本日、博多麺道楽さんの前を通ると、オープン日が貼り出されていました。


遂に4/27(木)オープンということです。
今週ですね。楽しみです!

【博多麺道楽】
滋賀県栗東市綣10-1-26  

Posted by KC at 21:46Comments(0)ラーメン

2017年04月19日

博多麺道楽さんオープン延期?


先日紹介した、栗東にある元雷神家さんの跡地にオープン予定だったラーメン屋「博多麺道楽」さんですが、昨日の日中前を通った際は4/19オープンと書いてありましたが、本日の夕方頃前を通るとオープン延期と書かれた張り紙がありました。

時間がないのであまり詳しくは見れませんでしたが、延期した後の日程は特に書かれていなかったように思います。

楽しみにしていたので残念ですが、また近くに寄った際には寄った際にはチェックしてみたいと思います。  

Posted by KC at 23:08Comments(0)ラーメン

2017年04月19日

津市 いたろうさん

近鉄津新町駅から徒歩数分のところにあるラーメン屋「いたろう」さん。

外観も中もわりとカジュアルな雰囲気のラーメン屋さんです。

津の名物「津ぎょうざ」の食べられるお店を探していたら、こちらのお店を見つけました。

津ぎょうざセット900円を注文。

かなり大きな津ぎょうざは、肉汁がたっぷりですが、あげてあるのもありめちゃくちゃ熱かったです。
ラーメンのほうは、自家製のちぢれ麺にワカメがよく合う優しい味わいのラーメンでした。

【いたろう】
三重県津市丸之内4-20  

Posted by KC at 21:49Comments(0)ラーメン三重県