この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年04月12日

栗東駅前に屋台が!

昨晩栗東駅前を通った時に、平和堂とウィングプラザの間に屋台がありました。

今日も出ているか確認しに行ってみると…




ありました!

のぼりには「豚肉ラーメン」と書いてあります。
時間もあったしせっかくなので、いただいてみました。


豚肉ラーメンノーマル600円。

今日は寒かったので、出来立ての熱々がしみます。
具は豚肉、ネギ、玉ねぎ。スープはわりとあっさり目ですが熱々で美味しかったです。

週三日程度、23:30まで営業されるようですので、栗東駅を利用される方はぜひのぞいてみてください。

【ウィングプラザ栗東】
滋賀県栗東市綣2丁目4-5  

Posted by KC at 20:51Comments(0)ラーメン

2017年04月04日

横浜家系ラーメン雷神家跡地に新たなラーメン屋オープン?!

本日、横浜家系ラーメン 雷神家さん跡地前を通ったら、新たなラーメン屋さんの看板が。

「博多麺道楽」さんという名前だそうです。
入り口付近には「近日オープン」と書かれていました。

楽しみに待ちましょう。

【博多麺道楽】
滋賀県栗東市綣10-1-26  

Posted by KC at 20:52Comments(0)ラーメン

2017年03月26日

草津市 らー麺ZENさん

草津駅前に新しくオープンした「らー麺ZEN」さんに行って来ました。



草津駅東口にある平和堂横の元サークルKで現ファミリーマートの向かいにあります。

元々は美食バルZENというお店でしたが、らー麺ZENとしてリニューアルされたようです。

14時前に行こうとしましたが、列ができていたので、30分ほど他の用事を済ませて再度14時過ぎくらいに来てみると入れました。

営業時間は11:30-15:00、17:30-25:00で、このあたりのラーメン屋さんとしてはかなり遅くまで営業されています。


塩らー麺(750円)をいただきました。
魚介系の潮の香りがする和風スープで、チャーシューやメンマ、玉子も味がしっかりとして美味しかったです。

【らー麺ZEN】
滋賀県草津市大路1-11-1  

Posted by KC at 09:21Comments(0)ラーメン

2017年02月18日

JR難波駅近くのお店

JR難波駅近くでよく行くお店を紹介します。

まずは「イタリアンバールくえろ・くえら」さん。
こちらでは朝10時から11時まではパン販売のみ営業されています。





コーンのパンとキューブ型のキャラメルクリームパンを購入。

ランチも食べに行ってみたいと思うのですが、なかなかいい時間に行かなくてパンを購入してばかりです。

次はラーメン屋「とも狼」さん。



こちらの和え麺をいつも注文しています。ランチタイムには白ご飯付きで、最後にスープ内にご飯を入れて食べるのも凄く美味しいです。

まぜそばや和え麺は、最後のご飯も凄く楽しみですよね。

【イタリアンバールくえろ・くえら】
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25

【とも狼】
大阪府大阪市浪速区元町1-13-9  

2017年02月15日

神戸市灘区 ラーメン まぜそば縁さん

阪神岩屋駅とJR灘駅の間にあるラーメン屋「ラーメン まぜそば縁」さん。


以前に買った「ラーメンWalker関西2015」に掲載されていたラーメンの写真の中で一番美味しそうだったので、ずっと行ってみたいと思っていたお店でした。



色々情報を調べていると、かなり評判のお店だったので、オープンの30分ほど前に来てみましたが、やはりすでにかなりの人が待っていました。

入り口前の紙に記入した番号順で呼ばれるとのことだったので、とりあえずその場に居続ける必要がないのがこの時期は助かります。

1時間ほどして戻るとちょうど順番がきて、入れました。

汁なし担々麺 標準850円を注文。


スパイスの効いたタレと平麺、さらに具材のナッツとひき肉、タマネギ全てがちょうどいいバランスで絡み合うめちゃくちゃ美味しい一杯でした。

並ぶ価値のあるお店です。

【ラーメン まぜそば縁】
兵庫県神戸市灘区岩屋北町5-2-32  

Posted by KC at 21:16Comments(0)ラーメン兵庫県

2017年01月30日

大津市 イル カンパーニョさん

瀬田駅から歩いてすぐのラーメン屋「イル カンパーニョ」さんに行ってきました。


隣には有名なお好み焼きのお店「まるん」さんがあります。

店内は店名とは違い、わりとよくあるラーメン屋さんの雰囲気です。


旨み醤油らーめん750円を注文しました。


こちらは一緒に行った友人の注文した濃くとろらーめん800円。

旨み醤油らーめんは、あっさり目のスープですが、魚介のしっかりとしたダシがきいていて、かなり美味しかったです。

具材のうずらとピンク色のチャシューは苦手でしたが、麺とスープはかなり満足でした。

【イル カンパーニョ】
滋賀県大津市大萱1-19-19  

Posted by KC at 21:57Comments(0)ラーメン

2017年01月29日

大津市 ラーメンととち丸さん

大津市の瀬田の住宅街にあるラーメン屋「ラーメンととち丸」さんに行って来ました。

先日お昼に訪れた時は、行列ができていたので諦めたのですが、今回は夜に来て見るとすんなりと入れました。



あっさり醤油720円で、焼飯付きのCセット920円を注文しました。

ラーメンは背脂たっぷりの醤油ラーメンです。
焼飯はサイズが思ってた以上の量で結構苦しかったですが美味しかったです。

【ラーメンととち丸】
滋賀県大津市大江6-30-18  

Posted by KC at 21:56Comments(0)ラーメン

2017年01月26日

大阪市淀川区 麺匠 はなみち 十三店さん

阪急十三駅前にあるラーメン屋「麺匠 はなみち 十三店」さん。



1番人気の「豊熟みそ770円」を注文。

次の日は仕事のためニンニクを入れませんでしたが、やはりニンニクは入れたいところですね。

テーブルにはニラがあり、ニラはたっぷりと入れました。

ちなみに2番人気は贅沢赤みそで、みそのワンツーフィニッシュです。

【麺匠 はなみち 十三店】
大阪府大阪市淀川区十三本町1-1-14  

Posted by KC at 22:38Comments(0)ラーメン大阪

2017年01月22日

草津市 麺屋いち源さん

南草津のラーメン屋「麺屋いち源」さんに行ってきました。


すぐ近くに「ラーメン京都丸心」さんがあり、少し離れた場所にもたくさんラーメン屋さんがある激戦区です。

食券制のお店です。

「ネギ豚骨830円」。

友人の注文した「いち源豚骨750円」。


豚骨スープはとろみがありますが、口当たりが良く食べやすかったです。

【麺屋いち源】
滋賀県草津市野路東5丁目16-24  

Posted by KC at 19:56Comments(0)ラーメン

2017年01月07日

草津市 中華そば満丸さん

昨年、草津の野村運動公園近くにオープンしたばかりのラーメン屋「中華そば満丸」さん。



メニューは中華そばの他にライスと一品系のシンプルな内容でした。
中華そば大盛り800円を注文。


全くクセのないシンプルな中華そばです。
大盛りはなかなかのボリュームでした。

【中華そば満丸】
滋賀県草津市野村3丁目7-28  

Posted by KC at 21:23Comments(0)ラーメン