2017年03月28日
プロ野球チップス2017第1弾
コンビニで見つけた「プロ野球チップス2017第1弾」。

もうそんな時期なんですね。
今回でたカードは、
WBCでも活躍したジャイアンツ小林選手
ベテランのロッテ井口選手
移籍3年目となる日ハム矢野選手
最多セーブ獲得の澤村選手
の4枚。

残念ながらライオンズの選手はでませんでした。
今回、レジェンド引退選手として、元広島黒田選手のカードもあるようです。

もうそんな時期なんですね。
今回でたカードは、
WBCでも活躍したジャイアンツ小林選手
ベテランのロッテ井口選手
移籍3年目となる日ハム矢野選手
最多セーブ獲得の澤村選手
の4枚。

残念ながらライオンズの選手はでませんでした。
今回、レジェンド引退選手として、元広島黒田選手のカードもあるようです。
2017年03月14日
色々ポテチ
最近食べたポテトチップを紹介します。
まずはカルビーのポテトチップス コンソメスパイスパンチ。

通常なコンソメパンチよりもスパイシーですが、ちょっと合わない感じで通常のコンソメパンチの方がいいような…。
続いてもコンソメ系。
カルビーのポテトチップスJALビーフコンソメ。

JALの機内でビーフコンソメの味わいを表現した一品です。
厚切りカットに濃厚なビーフコンソメの味わいはなかなかのものでした。
最後はカープで見つけた。
深川油脂さんの「ポテトチップスのり南蛮味」。

国内産じゃがいもを使った、化学調味料無添加のポテトチップスです。
海苔と唐辛子のほどよい感じが好きで最近よく食べています。
まずはカルビーのポテトチップス コンソメスパイスパンチ。

通常なコンソメパンチよりもスパイシーですが、ちょっと合わない感じで通常のコンソメパンチの方がいいような…。
続いてもコンソメ系。
カルビーのポテトチップスJALビーフコンソメ。

JALの機内でビーフコンソメの味わいを表現した一品です。
厚切りカットに濃厚なビーフコンソメの味わいはなかなかのものでした。
最後はカープで見つけた。
深川油脂さんの「ポテトチップスのり南蛮味」。

国内産じゃがいもを使った、化学調味料無添加のポテトチップスです。
海苔と唐辛子のほどよい感じが好きで最近よく食べています。
2017年03月11日
ベビースターノート
サークルKで、ベビースターの対象商品を2つ買うとノートがもらえました。

対象商品の種類がそこまでなかったので、通常の物を2つにしました。

ノートはA5サイズの8枚16ページで、デザインは、お店に残っているのは3種類ありました。

対象商品の種類がそこまでなかったので、通常の物を2つにしました。

ノートはA5サイズの8枚16ページで、デザインは、お店に残っているのは3種類ありました。
2017年03月02日
肉リマン新バージョン
セブンイレブンで見つけた肉リマン。
また新しいバージョンが発売されたようです。

東日本は赤コーナー、西日本は青コーナーとパッケージが異なるようです。

バッファローマンとザ・魔雲天がでました。
前回に発売されていたのは、ビックリマンらしいデザインではなかったですが、今回はそれっぽいデザインです。
また新しいバージョンが発売されたようです。

東日本は赤コーナー、西日本は青コーナーとパッケージが異なるようです。

バッファローマンとザ・魔雲天がでました。
前回に発売されていたのは、ビックリマンらしいデザインではなかったですが、今回はそれっぽいデザインです。
2017年02月17日
湖池屋プライドポテト
サークルKで見つけた湖池屋プライドポテトの「魅惑の炙り和牛」。

ネットニュースでは人気で一時販売休止とありましたが、まだあるようです。
ちなみに「秘伝濃厚のり塩」もありました。

小さいのがたくさん並んだパッケージの写真から、実際のものも小さめのチップスかと思っていましたが、普通のサイズでした。

味はたしかに結構美味しいです。

ネットニュースでは人気で一時販売休止とありましたが、まだあるようです。
ちなみに「秘伝濃厚のり塩」もありました。

小さいのがたくさん並んだパッケージの写真から、実際のものも小さめのチップスかと思っていましたが、普通のサイズでした。

味はたしかに結構美味しいです。
2017年02月08日
ベビースター Peyong焼きそば味
友人からもらった「ベビースターPeyong焼きそば味」。

Peyoung(ペヤング)ではなくPeyong(ペヨング)の方です。

ご丁寧に説明書きもありました。
すっきりとしているそうです。
キャベツ練り込み感はありました。

Peyoung(ペヤング)ではなくPeyong(ペヨング)の方です。

ご丁寧に説明書きもありました。
すっきりとしているそうです。
キャベツ練り込み感はありました。
2017年01月31日
聖闘士星矢マンチョコ
セブンイレブンで見つけたビックリマンチョコの聖闘士星矢バージョン「聖闘士星矢マンチョコ銀河戦争編」。

原画風コレクションシール全20種のうち1枚が入っています。

今回は「龍星座 紫龍」と「白鳥座 氷河」が出ました。
黄金聖闘士編も発売されているようなので、そちらのアイオロスはぜひともゲットしたいです。

原画風コレクションシール全20種のうち1枚が入っています。

今回は「龍星座 紫龍」と「白鳥座 氷河」が出ました。
黄金聖闘士編も発売されているようなので、そちらのアイオロスはぜひともゲットしたいです。
2017年01月25日
ビックリマンブラックゼウス外伝チョコ
セブンイレブンで見つけた「ビックリマンブラックゼウス外伝チョコ」。

ブラックゼウス外伝は、ブラックゼウスに焦点を当てたスピンオフのストーリーだそうです。

コロコロコミックの大人向け「コロコロアニキ」で一般公募されたキャラクターのうち、優秀作品がシール化されているようで、今回は「大帝アプリ(天使)」と「のりまキング(天使)」が当たりました。

ブラックゼウス外伝は、ブラックゼウスに焦点を当てたスピンオフのストーリーだそうです。

コロコロコミックの大人向け「コロコロアニキ」で一般公募されたキャラクターのうち、優秀作品がシール化されているようで、今回は「大帝アプリ(天使)」と「のりまキング(天使)」が当たりました。
2017年01月19日
キャラ変
久々にスタンダードなベビースターラーメンを購入。

すると、ついにキャラクターが新たなバージョンのパッケージに。
初代?

2代目(ベイちゃん) 2016年引退。

そして遂に3代目のキャラクターです。
ネーミングを募集していたようで、1/31頃発表予定だそうです。
新しいキャラクターに全く慣れないですが、時間が経てばしっくりくるのでしょう。

すると、ついにキャラクターが新たなバージョンのパッケージに。
初代?

2代目(ベイちゃん) 2016年引退。

そして遂に3代目のキャラクターです。
ネーミングを募集していたようで、1/31頃発表予定だそうです。
新しいキャラクターに全く慣れないですが、時間が経てばしっくりくるのでしょう。
2017年01月18日
ブラックサンダーゴールドカフェ
セブンイレブンで見つけたブラックサンダーの新味「ブラックサンダーゴールドカフェ」。

セブンイレブン限定の味だそうです。
いつものキャッチコピーは「あなたのアモーレはどっち?」。


チョコチャンクとココナッツ入りで、シナモンの風味もしたブラックサンダーです。

セブンイレブン限定の味だそうです。
いつものキャッチコピーは「あなたのアモーレはどっち?」。


チョコチャンクとココナッツ入りで、シナモンの風味もしたブラックサンダーです。