2017年01月12日
エビセンたち
年末年始にかけて色々なエビセンを食べたのでご紹介します。

いただきものの「えび伝」。えび感が凄いせんべいです。

どこかのスーパーで購入した「味一番お好みせんべい」。色々な食べ比べられます。カニとエビがおいしいです。

エイスクエアで購入した「江の島タコせんべい」。そこそこのお値段でしたが、それなりに美味しかったです。

グリーンプラザからすまで購入した「滋賀限定近江牛せんべい」。こちらよりはおきしまえびせんべいのが好みです。
牛肉パウダーが効いていますが、せんべいよりはポテトチップスの方が合いますね。

いただきものの「えび伝」。えび感が凄いせんべいです。

どこかのスーパーで購入した「味一番お好みせんべい」。色々な食べ比べられます。カニとエビがおいしいです。

エイスクエアで購入した「江の島タコせんべい」。そこそこのお値段でしたが、それなりに美味しかったです。

グリーンプラザからすまで購入した「滋賀限定近江牛せんべい」。こちらよりはおきしまえびせんべいのが好みです。
牛肉パウダーが効いていますが、せんべいよりはポテトチップスの方が合いますね。
2017年01月06日
ベビースターラーメン達
ベビースターラーメンがいくつかあったので、まとめて紹介します。
まずは、「贅沢くちどけベビースターラーメン丸濃厚香ばしチキン味」。


ラーメン丸シリーズの塊ですが、名前の通り食べた時の感じがこれまでになく、とけていくような感じで新鮮でした。
次に「ベビースタードデカイラーメン丸亀製麺監修釜玉うどん味」。


ドデカイラーメンシリーズのうどんは、個人的にいまいちなイメージですが、これも同じでした。釜玉うどんがお菓子にできるほどの一般的な味のイメージがないので、よく分からない味になっていました。
最後は「ベビースタードデカイラーメン バジルトマト風味」です。

Vdrug x おやつカンパニー共同開発のベビースターラーメン。

さらにBOSCOオリーブオイル使用。

バジルの風味もろどよく、麺もパスタっぽい感じでこれまでにないベビースターの感じでした。
まずは、「贅沢くちどけベビースターラーメン丸濃厚香ばしチキン味」。


ラーメン丸シリーズの塊ですが、名前の通り食べた時の感じがこれまでになく、とけていくような感じで新鮮でした。
次に「ベビースタードデカイラーメン丸亀製麺監修釜玉うどん味」。


ドデカイラーメンシリーズのうどんは、個人的にいまいちなイメージですが、これも同じでした。釜玉うどんがお菓子にできるほどの一般的な味のイメージがないので、よく分からない味になっていました。
最後は「ベビースタードデカイラーメン バジルトマト風味」です。

Vdrug x おやつカンパニー共同開発のベビースターラーメン。

さらにBOSCOオリーブオイル使用。

バジルの風味もろどよく、麺もパスタっぽい感じでこれまでにないベビースターの感じでした。
2016年12月10日
手巻き納豆
とあるスーパーで見つけた「手巻き納豆」。

実際の手巻き寿司ではなく、乾燥納豆とあられを海苔で手巻き寿司風にしたお菓子です。

あられの食感が手巻き寿司にはないので、そこが気にはなりましたが納豆風味ではなく納豆そのものを使ったお菓子も珍しく納豆好きにはぜひオススメのお菓子です。

実際の手巻き寿司ではなく、乾燥納豆とあられを海苔で手巻き寿司風にしたお菓子です。

あられの食感が手巻き寿司にはないので、そこが気にはなりましたが納豆風味ではなく納豆そのものを使ったお菓子も珍しく納豆好きにはぜひオススメのお菓子です。
2016年12月06日
ジャブロー強襲グミ
セブンイレブンで見つけたお菓子「ジャブロー強襲グミ」。
11月から開催されているセブンイレブンのガンダムキャンペーンの限定商品だそうです。

見つけた当初は、通常販売の商品としてはターゲットがかなり狭い攻めた商品だなと思いました。
アッガイ型のグミの中に、稀に時限爆弾型のグミがあるようです。
11月から開催されているセブンイレブンのガンダムキャンペーンの限定商品だそうです。

見つけた当初は、通常販売の商品としてはターゲットがかなり狭い攻めた商品だなと思いました。
アッガイ型のグミの中に、稀に時限爆弾型のグミがあるようです。

2016年11月19日
2016年11月17日
カルビー 侍ジャパンチップス
ファミリーマートで見つけたプロ野球チップスの全日本版「侍ジャパンチップス」。

カードは1枚だけで、リストによると2015年11月強化試合、2016年3月強化試合に出場登録がある選手で構成されています。
森 唯斗(ソフトバンク)があたりました。

やはりここは西武の中村選手、秋山選手が出てほしいので、また購入してみたいと思います。

カードは1枚だけで、リストによると2015年11月強化試合、2016年3月強化試合に出場登録がある選手で構成されています。
森 唯斗(ソフトバンク)があたりました。

やはりここは西武の中村選手、秋山選手が出てほしいので、また購入してみたいと思います。
2016年11月15日
ベビースター ドデカイパスタ
スーパーで見つけたベビースターラーメンではなく、ベビースタードデカイパスタのペペロンチーノ味。

デュラム小麦粉が練り込まれた生地には、レッドペッパーとパセリチップのつぶつぶがトッピングされています。


ガーリックの風味も効いていて、おつまみ感覚のスナックです。

デュラム小麦粉が練り込まれた生地には、レッドペッパーとパセリチップのつぶつぶがトッピングされています。


ガーリックの風味も効いていて、おつまみ感覚のスナックです。
2016年11月02日
ベビースター関連
コンビニでベビースター関連商品を2つほど購入しました。

1つ目は、ベビースターラーメン濃厚チーズのチーズ味噌ラーメン。
チーズ味噌ラーメンとはいうものの、味噌感はほとんどなくほぼチーズ味でした。

2つ目はベビースターのカップラーメンです。チキンラーメン風ですが、エースコックの麺らしさのでているラーメンです。
ベビースターラーメンにお湯をかけるよりも遥かに美味しく、とてもいい感じでカップ麺化されているように思えました。

1つ目は、ベビースターラーメン濃厚チーズのチーズ味噌ラーメン。
チーズ味噌ラーメンとはいうものの、味噌感はほとんどなくほぼチーズ味でした。

2つ目はベビースターのカップラーメンです。チキンラーメン風ですが、エースコックの麺らしさのでているラーメンです。
ベビースターラーメンにお湯をかけるよりも遥かに美味しく、とてもいい感じでカップ麺化されているように思えました。
2016年10月27日
ロッテ ワンピースマンチョコ
サークルKで見つけた、ビックリマンチョコのコラボ商品「ワンピースマンチョコ 超新星編」。

色々コラボしていきますね!
シールは白ひげこと「エドワード・ニューゲート」、「ウソップ」でした。
超新星編は、マリンフォードまでのキャラクターがシールになっているようです。
他に新世界編もあるようで、こちらはマリンフォード以降のキャラクターがシール化されています。

色々コラボしていきますね!
シールは白ひげこと「エドワード・ニューゲート」、「ウソップ」でした。
超新星編は、マリンフォードまでのキャラクターがシールになっているようです。
他に新世界編もあるようで、こちらはマリンフォード以降のキャラクターがシール化されています。
2016年10月22日
ブラックサンダーのピンクなグレーゾーン
ローソンで見つけたブラックサンダー「ブラックサンダーのピンクなグレーゾーン ピンクグレープフルーツ味」。


毎度おなじみのキャッチフレーズは、
「ハイ、私はピンクな雷神!」
グレープフルーツ味で爽やかな仕上がりにはっています。


毎度おなじみのキャッチフレーズは、
「ハイ、私はピンクな雷神!」
グレープフルーツ味で爽やかな仕上がりにはっています。