この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年11月24日

京都市上京区 Artisan Hallesさん

京都市の出町柳にあるパン屋「Artisan Halles(アルチザナル)」さん。


パン屋さんが多くある今出川通沿いのお店で、土日も開いています。


シナモンロール220円

パティシェール210円

御所や鴨川も近いので、パンを購入したら自然を満喫しながらいただけます。

【Artisan Halles】
京都府京都市上京区一真町89  

Posted by KC at 23:47パン屋さん京都府

2018年10月13日

パン屋さんのおはぎ


草津市のパン屋「ブーランジェリー モンターニュ」さんに行ってみると、なんと本日はおはぎのある日でした。



おはぎ2個入り200円。

もち米の粒感もあり、甘さ控えめで食べやすいおはぎでした。

【ブーランジェリー モンターニュ】
滋賀県草津市平井1-19-11
  

Posted by KC at 22:14Comments(0)パン屋さん

2018年07月25日

京都市山科区 パンの店HAYASHIさん

京都市のJR山科駅から徒歩10分ほどの場所にあるパン屋「パンの店HAYASHI」さん。



駅前のラクトスポーツプラザのプールに行った際に、早く着いたので寄ってみました。

勧修寺にあったお店が移転されたようです。


たまねぎぱん100円

ナッツ160円

割とスタンダードで安めのパンが多く、また分かりやすい名前のパンが並んでいました。

【パンの店HAYASHI】
京都府京都市山科区御陵大津畑町41-3  

Posted by KC at 23:22Comments(0)パン屋さん京都府

2018年06月14日

枚方市 天然酵母ひねもすぱんさん

先日ご紹介した「きしな屋」さんのお隣にあるお店「天然酵母ひねもすぱん」さん。


こちらのお店のパンは、天然酵母を使用、卵・乳製品・動物性食品は使わないなど、できるだけ身体に優しい材料を使われています。


クリームぱん

ココナッツふれんち
※だったと思います。

特に物足りなさもなく、シンプルではありますが優しい美味しさのあるパンでした。

「ひねもすぱんのかふぇ」もあり、イートインも可能です。

【天然酵母ひねもすぱん】
大阪府枚方市堤町10-24  

Posted by KC at 23:46Comments(0)パン屋さん大阪

2018年06月02日

京都定番巡り

京都のよく行くお店を巡ってきました。

JR京都駅に着いてすぐ向かったのは、Kurasuさん。
本日もほとんどお客さんが海外の方でした。
こちらでアイスラテを、いただきました。


【Kurasu】
京都府京都市下京区東油小路町552

次に向かったのは、Kurasuさんから徒歩10分ぐらいの西洞院通りにあるパン屋「ルーク」さん。


こちらでいつものタコさんウインナーの入ったパンを購入しようと思ったんですがなかったので

エッフェル

パニーノ
を購入しました。

パニーノはかなりズッシリしていてかなりのボリュームでした。

【ルーク】
京都府京都市下京区西洞院通七条上ル福本町422-2

そして今後新たに追加される予定なのがウイークエンド クラフト バーガーさん。


今回はベーコンチーズバーガーをいただきました。

牛肉100%のパティと分厚いベーコンがジューシーですごく食べ応えがあります。

さらに今回は自家製コーラもいただきました。

ジンジャーエールのような色ですが、しっかりとコーラの味がしました。炭酸が弱めで飲みやすいコーラでした。

【ウイークエンド クラフト バーガー】
京都府京都市中京区南車屋町282  

2018年05月17日

大阪市北区 de tout Painduceエキマルシェ店さん

JR大阪駅にあるエキマルシェのパン屋「de tout Painduceエキマルシェ店」さん。




やっぱりカレーパン180円

クリームパン200円
を購入。

クリームパンは、生地がよくあるクリームパンとは違った食感でした。

朝早くからあいていますが、夜も22時まであいているありがたいお店です。

【de tout Painduceエキマルシェ店】
大阪府大阪市北区梅田3-1-1  

Posted by KC at 21:50Comments(0)パン屋さん大阪

2018年05月11日

芦屋市 パンタイムさん

久々に芦屋のパン屋「パンタイム」さんへ。


夕方前でパンのラインナップも少なくなっていましたが、この日もかなり混んでいて、相変わらずの大人気でした。近くのパンタイムさんがされているハンバーガー屋「PT'S BURGER」さんは、パンタイムさんがあまりに人気のため、パンタイムさんに店員さんが駆り出されているためお休みのようでした。


フランクフルト

蒸し栗バター
を購入しました。

蒸し栗バターは安定の美味しさでした。
友人におススメしましたが、ソフトクリームもかなり美味しいので、お店に行かれる場合はぜひお試しください。

【パンタイム】
兵庫県芦屋市茶屋之町10-6  

Posted by KC at 21:00Comments(0)パン屋さん兵庫県

2018年03月10日

3.11(日)くさつパンバザール開催

明日3/11(日)にniwa+で「くさつパンバザール」が開催されるようです。


滋賀県と京都のパン屋さんが出店されます。今回はテーマがイチゴということで、イチゴを使ったパンが並ぶようですね。

11時から15時という限られた時間ですが、時間が合えば行ってみたいです。

ちなみに今日3/10は、同じくniwa+でクサツいちごフェスが開催されます。

イチゴづくしの2日間です。

【niwa+】
滋賀県草津市渋川1-1-60  

Posted by KC at 08:29Comments(0)パン屋さん

2018年02月24日

大阪高島屋「鳴門屋」「ナルコッペ」さん

大阪高島屋にあるパン屋「パン工房鳴門屋」「ナルコッペ」さんに行ってきました。


どちらも同じフロアにあるパン屋さんです。

鳴門屋さんでは、

牛肉コロッケと焼きそばドッグ

スイートポテトパン
を購入。
コロッケはかなりボリュームのものが入っています。

ナルコッペさんは、鳴門屋さんのコッペパンが沢山の種類が並んでいました。

こちらではミルクコッペを購入。ナッツの食感がたまらない一品です。

【大阪高島屋】
大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号  

Posted by KC at 22:47Comments(0)パン屋さん大阪

2018年02月19日

栗東市ブーランジェリーレストラン2/21オープン

2/21(水)に栗東市にブーランジェリーレストラン「ボンブエーノボーノ」さんがオープンするようです!




元々病院があった場所です。

ブーランジェリーレストランということはサンマルクのようなお店でしょうか。

チラシによると8:00からオープンということなので、普通にパンの販売もあると思われます。

【ボンブエーノボーノ】
滋賀県栗東市小柿6-10-38  

Posted by KC at 08:20パン屋さん