この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年02月10日

新日本プロレス大阪大会

本日は大阪市の大阪府立体育館で開催された新日本プロレス大阪大会を観戦してきました。

早い段階でチケットが売り切れていたので、いつもの一階の雛壇ではなく、今回は二階席の奥からでした。

会場は熱気ムンムンで雰囲気は毎回のことですが最高です!




注目の試合はヘビーとジュニアのタイトルマッチでしたが、どちらも物凄い盛り上がりでした。ジュニアのタイトルマッチは特に凄すぎて疲れた結果、次の試合の序盤は集中できませんでした。

とにかく今回の大阪大会も大満足の内容で、「大阪大会にハズレなし」は今回も証明されました!
しかもバレットクラブに飯伏選手、棚橋選手が出ない中でこれだけの熱狂具合です。

次の大阪大会も是非観戦したいと思います。

【大阪府立体育館】
大阪府大阪市浪速区難波中3-4-36  

Posted by KC at 23:35Comments(0)大阪

2018年02月09日

再訪 パン屋さん

最近再び訪れたパン屋さんをいくつかご紹介。

まずは京都の「ロンドン烏丸店」さん。

京都に住んでいた頃には近所ということもあり、こちらと「マッシュ」さんにはよく通っていました。

コッペパンの種類がたくさんありそのうちの1つを購入。
昔は近くの専門学校の学生でよく混雑していました。

【ロンドン烏丸店】
京都府京都市大政所町673

続いては「ORENO PAN okumura」さん。


こちらのレジは商品をスキャンのようにして金額が表示されます。
フレンチのお店がプロデュースしているパン屋です。

ここでは

アボガドクリームチーズ

赤ちゃんのほっぺ(チョコ)

はい!チーズ
の3点を購入しました。

【ORENO PAN okumura】
京都市中京区錦小路通烏丸西入小島ビル1階

最後は大阪の塚本駅前にあるパン屋「ボンジュール」さん。

こちらのフルーツサンドは絶品です。

魅力的なパンやサンドイッチが並んでいますが、結局はこのフルーツサンドを買ってしまいます。フルーツやクリームの甘みとほんのりとした酸味が絶妙です。

【ボンジュール】
大阪府大阪市西淀川区柏里3-1-38  

Posted by KC at 22:56Comments(0)パン屋さん京都府大阪

2018年02月05日

ラーメンたんろん塚本店さん

大阪の塚本にあるラーメン屋「ラーメンたんろん塚本店」さんに行ってきました。


こちらのお店は西宮に本店があり、こちらの塚本店はJR塚本駅前のものすごく短い商店街にあります。
商店街を通る道中にはこんな自販機が。

よかったら買ってみてください。


「松本家の休日」でも紹介されていた「油そばブラック」を頼もうとしたら、間違えて「塚本ブラック」の食券を。

間違えたことに気づかず、一緒にきた友人と2人で油そばのはずなのに、「ニンニク入れますか?」と自分だけ聞かれなかったので、おかしいと思っていたら、きたのはラーメン。


松本家で絶賛されていた油そばは食べれずじまいでした。

【ラーメンたんろん塚本店】
大阪府大阪市淀川区塚本2-25-1  

Posted by KC at 20:00Comments(0)ラーメン大阪

2018年02月04日

新日本プロレス2.10大阪大会

今年一回目のプロレス観戦は来週の土曜日に大阪府立体育館で開催される、2.10新日本プロレス大阪大会です。

当日はLIJとCHAOSとのシングルマッチがずらりと並んでいますが、何といっても注目はメインのIWGPヘビー級選手権試合です。生でみるのは久々です。
次にJrヘビー級選手権試合も注目しています。

棚橋選手が欠場となったのは残念ですが、ジェイ•ホワイト選手や、SHO、YOH選手がみられるのは新鮮です。しかもSHO、YOH選手の出る第二試合は、相手も金丸選手、デスペラード選手との試合でタイトルマッチ並みの試合がみれそうです。

今のところ、当日の天気が曇りのち雨ということが気になりますが、非常に待ち遠しいです。  

Posted by KC at 22:16Comments(0)大阪

2018年01月26日

久々、咲兆さん

久しぶりに、大阪のJR塚本駅近くにあるラーメン屋「麺爺 咲兆」さんに行ってきました。


以前、「松本家の休日」の塚本ラーメン大会で取り上げられたお店です。
※マップには掲載されていましたが、選考に漏れました。

こちらのラーメン屋さんは結構好きなお店で、できるだけ大阪に来る際には寄れるようにしていたのですが、なかなか時間を見つけられず、久々の来店となりました。


みそチャーシューをいただきました。
かなちらのチャーシューは自分の好きなラーメン藤さんのチャーシューとは違いますが、トロトロで好きなチャーシューです。

餃子も注文しましたが、こちらも美味しくて、久々に大満足な一杯をいただきました。

一緒に行った友人も満足してもらえて紹介した甲斐がありました。

店長さん曰く、テレビの影響で、番組放送後はかなりの人がこの塚本にラーメンを求めて来られていたようです。

【麺爺 咲兆】
大阪府大阪市淀川区塚本2-9-9  

Posted by KC at 21:46Comments(0)ラーメン大阪

2018年01月20日

大阪市中央区 ショコラトリーCOCOさん

大阪の堺筋本町で見つけたチョコレートのお店「ショコラトリーCOCO」さん。


小さいお店にたくさんの種類のチョコレートが並んでいました。友人のお子さんのプレゼントとして合いそうな味を、お店の方に色々と説明していただきながら選びました。

写真のサイズのチョコレートはどれも1つ220円と、こういったお店のチョコレートとしてはそこまで高過ぎないお値段です。

堺筋本町は最近用事でよく来る場所なので、今度は自分用に買ってみたいと思います。

【ショコラトリーCOCO】
大阪府大阪市中央区南久宝寺町1-5-15  

Posted by KC at 23:31Comments(0)スイーツ大阪

2018年01月17日

大阪市中央区 ブーランジェリーKawa本町南店さん

大阪市の本町にあるパン屋「ブーランジェリーKawa本町南店」さん。


20時まで営業されているお店で、この日も夜に行ったのですが、人がたくさんいてパンの種類も結構ありました。

もともとケーキも作っていたようで、ケーキの案内もされていました。


自家製キーマカレーパン185円

コーヒーバー154円
を購入。

【ブーランジェリーKawa本町南店】
大阪府大阪市中央区南本町3-3-19  

Posted by KC at 22:14Comments(0)パン屋さん大阪

2017年12月21日

大阪市北区 つけめんTETSU 阪急三番街店さん

先日友人と大阪梅田のラーメン屋「つけめんTETSU 阪急三番街店」さんに行ってきました。


以前、京都の駅ビルの拉麵小路にあった際に行ったことがありますが、こちらの阪急三番街店さんは初めてです。

この日はすでに二杯ラーメンを食べていて、さすがに厳しいかと思いましたが、入り口に立てられていた「豚煮干し」が気になったので、チャレンジしてみました。


豚煮干し900円。
豚骨と煮干しのスープに、かなりの太麺、厚めのチャーシューとガッツリなラーメンでしたが、煮干しの風味が食欲をそそり、三杯目とは思えないほどあっさりと食べられました。

次回は店名にも入っているつけ麺を味わってみたいです。

【つけめんTETSU 阪急三番街店】
大阪府大阪市北区芝田1-1-3  

Posted by KC at 22:42Comments(0)ラーメン大阪

2017年12月08日

煮干しらーめん玉五郎本町店さん

大阪本町で立ち寄ったラーメン屋「煮干しらーめん玉五郎本町店」さん。



すぐ近くの商店街にも何軒かラーメン屋さんがありましま。


煮干しラーメン730円を注文。

煮干しの風味のある濃いめのスープが太めの麺との相性もよく、また海苔やネギのアクセントもよかったです。

【煮干しらーめん玉五郎本町店】
大阪府大阪市中央区南本町3-4-12  

Posted by KC at 22:40Comments(0)ラーメン大阪

2017年12月01日

大阪市中央区 つけ麺四代目みさわリニューアルオープン

大阪の本町で、「つけ麺四代目みさわ」さんが、本日12/1リニューアルオープンです。



写真は今週火曜日にリニューアル準備中だった時の様子です。

私の知っている「つけ麺みさわ」さんはたしか三代目だったので、さらに代が変わって新しくなったのでしょうか。

【つけ麺四代目みさわ】
大阪府大阪市中央区南本町3-6-1  

Posted by KC at 23:28Comments(0)ラーメン大阪