この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年06月17日

高槻市 中村商店高槻本店さん

今回で二度目となる中村商店高槻本店さんへ。


前回は三軒目でやったので、かなりお腹いっぱいの状況でしたが、今回は通常の晩御飯として行きました。

友人が海老まぜそば?を注文していました。

うまい棒が付いてきて、最後は粉々にしたうまい棒を入れて食べるようでした。


イチオシの「金の塩」をいただきました。
チャーシューの脂身ががっつりあるタイプで苦手なやつでした。

塩ラーメンは、個人的には親しみやすさのある味ですが、近くにあった「あす流」さんほどではない気がします。
「金の塩」というネーミングからか、期待しすぎたのかもしれません。

【中村商店高槻本店】
大阪府高槻市上田辺町4-14  

Posted by KC at 23:32Comments(0)大阪

2017年06月13日

四国味めぐり

梅田の阪神百貨店で開催されていた「四国味めぐり」に行ってきました。



阪神百貨店の催事は初めてだったのですが、結構な広さでいつも他の店で行く北海道フェアなどの催事よりもたくさんの店が出店されていました。

人もかなり多く、色々見て回って愛媛「清光堂」さんの「まるごとみかん大福」や高知「西川屋」さんの「いもけんぴ」、愛媛「元祖キリン堂」さんの「宗純餅」、愛媛「宇和島安岡蒲鉾」さんの「宇和島じゃこ天」など、他にも色々欲しいものがまだまだ沢山ありましたが、予算の都合と人混みで泣く泣く諦め、高知「ヤマテ」さんの「ぼうしパン」を購入しました。

高知名物のパンだそうで、キャラクターのデザインはアンパンマンで有名なやなせたかしさんがデザインの「ぼうしパン」くん。

みみの部分はサクサクで、真ん中はふわふわのパンです。

以前に紹介した香川の名物骨付鳥もありました!

本日6/13 16時まで開催されています。

【阪神梅田本店】
大阪府大阪市北区梅田1丁目13番13号  

Posted by KC at 08:36Comments(0)大阪

2017年06月11日

セパ交流戦 6.11 オリックスー中日戦

本日は、友人と京セラドーム大阪で行われたセパ交流戦オリックスー中日戦を観戦しに行ってきました。


オリックスが金曜・土曜と連勝しての第三戦。交流戦調子のいいオリックスだけあって、試合開始前の10時頃に現地に着きましたが、既にかなり多くの人がいました。

今回は下記URLにある、ICOCAの電子マネーで当日券内野指定席が1500円で購入できるイベントがあり、こちらを利用しました。
http://sp.buffaloes.co.jp/news/detail/00000236.html

さらに今回は、ショップ前でBBMオリックス・バファローズベースボールカード2017の発売イベントが開催されていました。
2パック購入で1回抽選ができ、さらに指定のカードが出たら、プロモーションカードが貰えるというイベントでした。


抽選は二等で、さらにたくさんのカードパック詰め合わせが当たりました。
さらに指定のカードも出て、プロモーションカードも貰えました。

左がプロモーションカードの金子投手、右が通常の金子投手。

これを機にまたカード収集熱が復活しそうです。


球場は、一塁側内野指定席がほぼ満席のあまり具合でした。

試合は、オリックス山岡投手、中日バルデス投手の投手戦に。

サクサクと試合が進む中、五回に平田選手がタイムリーで均衡を破り、八回に藤井選手、さらにまたまた平田選手のタイムリーで追加点。

バルデス投手は抜群の安定感で2勝目ゲットです。

※ちなみに私は西武ファンです。

【京セラドーム大阪】
大阪府大阪市西区千代崎3-中2-1  

2017年05月01日

大阪市北区 中国王宮海鮮料理 遙華さん

大阪北新地にある「中国王宮海鮮料理
遙華」さんに行ってきました。



記憶が正しければ、数年前に一度来たことのあるお店です。

今回は食べ放題のコースに。









一皿の量が思っているよりも多く、途中で店員さんに止められましたがそれでも頼みすぎてしまい、後半はなかなか大変でした。

どの料理もソースが特に美味しかったです。

【中国王宮海鮮料理 遙華】
大阪府大阪市北区堂島浜1-3-22  

Posted by KC at 21:57Comments(0)大阪

2017年03月16日

KOHYO難波湊町店のパン屋さん

大阪難波の湊町にあるスーパー「KOHYO難波湊町店」さんにあるパン屋さん。


税込108円のパンがたくさん並んでいました。


クイニーアマン。

フィッシュドッグを購入。

クイニーアマンは個人的に大好きなので、見つけると優先的に買ってしまいます。
カリカリ具合がいいですね。

フィッシュドッグは108円のパンにしてはかなりのボリュームで、これ1つでも結構お腹がふくれる感じです。

【KOHYO難波湊町店】
大阪府大阪市浪速区湊町2-1-17  

Posted by KC at 21:46Comments(0)パン屋さん大阪

2017年03月08日

大阪市中央区 トリベーネなんば法善寺店さん

大阪の燻製バル「トリベーネなんば法善寺店」さんに行って来ました。

以前紹介したアラビヤコーヒーさんのすぐ近くです。

※写真はアラビヤコーヒーさん。

枝豆の燻製とポテサラ


燻製盛り合わせ


盛り合わせは、色々な燻製が食べられるこのお店のオススメです。

他にも燻製エビフライや燻製ビールといった非常に興味深いメニューが色々ありました。

コンビニのスモークチーズやスモークチキンしか知りませんでしたが、燻製もなかなか奥が深いですね。

【トリベーネ】
大阪府大阪市中央区難波1-6-8  

Posted by KC at 23:24Comments(0)大阪

2017年03月03日

大阪市中央区 アラビヤコーヒーさん

難波にある喫茶店「アラビヤコーヒー」さん。


タイガージェットシンのようなキャラクターのイラストの焙煎機の看板が目印です。

1951年創業の老舗の喫茶店です。

昔ながらの昭和の雰囲気の喫茶店です。

コーヒーカップにもシンが。



【アラビヤコーヒー】
大阪府大阪市中央区難波1-6-7  

Posted by KC at 22:25Comments(0)カフェコーヒー大阪

2017年02月28日

大阪市福島区 麝香さん

大阪の野田阪神近くの商店街にある喫茶店「麝香(ジャコー)」さん。


昔ながらの昭和感のある雰囲気の喫茶店です。9時前に行きましたが、地元の人達でほぼ満席でした。

メニューも漫画、スポーツ新聞も豊富です。


ホットケーキとカフェオレを注文。

接客されたおばちゃんもザ・大阪のおばちゃんという感じの愉快な人でした。

【麝香】
大阪府大阪市福島区吉野2-14-16  

Posted by KC at 20:54Comments(0)大阪

2017年02月24日

大阪市中央区 シャンピニオンさん

大阪のNGKの近く、裏なんばにあるパン屋「シャンピニオン」さん。


難波に来るたびに行きたいと思っていたのですが、いつもそれまでに何軒もパン屋さんに寄っていて、次こそはと3回ほど諦めて、ようやくの来店です。

外観からはこじんまりとしたイメージでしたが、そこそこスペースがあり、思ったよりも沢山のパンが並んでいました。

どれもいい感じのパンで、見ていて楽しいパンばかりでした。



スイートポテトタルト
あらびきソーセージデニッシュ
を購入。

スイートポテトタルトは濃厚なポテト具合で、パンというよりもデザートでした。
色々と気になるパンがあったので、また必ず行ってみたいと思います。

【シャンピニオン】
大阪府大阪市中央区難波千日前10-16  

Posted by KC at 22:36Comments(0)パン屋さん大阪

2017年02月18日

JR難波駅近くのお店

JR難波駅近くでよく行くお店を紹介します。

まずは「イタリアンバールくえろ・くえら」さん。
こちらでは朝10時から11時まではパン販売のみ営業されています。





コーンのパンとキューブ型のキャラメルクリームパンを購入。

ランチも食べに行ってみたいと思うのですが、なかなかいい時間に行かなくてパンを購入してばかりです。

次はラーメン屋「とも狼」さん。



こちらの和え麺をいつも注文しています。ランチタイムには白ご飯付きで、最後にスープ内にご飯を入れて食べるのも凄く美味しいです。

まぜそばや和え麺は、最後のご飯も凄く楽しみですよね。

【イタリアンバールくえろ・くえら】
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25

【とも狼】
大阪府大阪市浪速区元町1-13-9  

Posted by KC at 22:33Comments(0)パン屋さん大阪