2015年04月15日
守山市 ラーメン藤物部店さん
ラーメン藤の脂身のないチャーシューが大好きでいつも特製(チャーシュー麺)を頼むのですが、ラーメン藤のなかでもこのラーメン藤物部店の特製はチャーシューが多いです。

しょうゆの特製をいつも注文しています。
いつも麺が先になくなって、チャーシュー
が残ってしまいます。
チャーシュー好きとしてはこんな幸せな事はないですが、できればちょうと同時に食べれるようチャレンジしたいです。
後、塩ラーメンも美味しいらしいので近いうちにそちらも食べてみたいと思います。
【ラーメン藤関連の記事】

しょうゆの特製をいつも注文しています。
いつも麺が先になくなって、チャーシュー
が残ってしまいます。
チャーシュー好きとしてはこんな幸せな事はないですが、できればちょうと同時に食べれるようチャレンジしたいです。
後、塩ラーメンも美味しいらしいので近いうちにそちらも食べてみたいと思います。
【ラーメン藤関連の記事】
2015/09/23
2015/09/13
2015/09/06
2015/07/06
2015/06/06
2015/04/29
2015/04/23
2015/04/22
2015/04/15
2015年04月15日
守山市 ぷてぃぶらんさん

守山の丸善内にあるパン屋「ぷてぃぶらん」さん。
お財布に優しい全て108円!
さらに種類が豊富!!
さらにさらにどれも美味しい!!!


これ程コスパのいいパン屋さんはなかなかないんじゃないかというくらいです。
オススメのパンは…
ありすぎる!
2015年04月14日
栗東市 麺八さん
先週末に栗東市にある、カレーつけ麺のあるお店、麺八さんに行ってきました。
ラーメン屋として紹介していますが、実はカレー屋です(と、ポイントカードに書いてあります)。

カレーつけ麺大盛り。
大盛りが三人前くらいの量でした。
つけ麺の汁はカレーそのままな感じでした。個人的な好みですが、つけ麺なのでもう少し出汁感があればという感じでした。
麺八
栗東市安養寺2-5-4
ラーメン屋として紹介していますが、実はカレー屋です(と、ポイントカードに書いてあります)。

カレーつけ麺大盛り。
大盛りが三人前くらいの量でした。
つけ麺の汁はカレーそのままな感じでした。個人的な好みですが、つけ麺なのでもう少し出汁感があればという感じでした。
麺八
栗東市安養寺2-5-4
2015年04月14日
メロンクッキーとメロンパンの皮

valorで見つけたメロンクッキーと、コンビニで買ったメロンパンの皮焼いちゃいました。両方のプレーンを食べ比べてみました。
メロンクッキーのプレーンは、メロン味はしません。60円と安いです。
食感同じですが、焼いちゃいましたと比べると、粉っぽかったです。
2015年04月14日
復活!のり天プレーン
本日、仕事終わりにフレンドマートに寄りました。
以前紹介した、のり天あるかな?とふらっと寄ってみると…

いつもののり天コーナーで、のり天プレーン再販してるっ!

ありがとう、フレンドマートさん!!
以前紹介した、のり天あるかな?とふらっと寄ってみると…

いつもののり天コーナーで、のり天プレーン再販してるっ!

ありがとう、フレンドマートさん!!
2015年04月13日
アイスプラント

我が家のプランターで育てている、アイスプラント。
今年から栽培していて、生まれて初めて食べました。
不思議な食感と味です。
あまり共感されませんでしたが、個人的には海ぶどうに似てるかと思います。
2015年04月12日
Boulangerie 6(ブーランジュリー シス)さん

草津駅前のniwa+(ニワタス)にある、「Boulangerie6」さん。
ハード系のパンが多くあります。
また、イートインも可能です。
個人的にベーコンエピとモニークが好きですが、本日行った際にはモニークがありませんでした。残念。また行こう。
Boulangerie6
滋賀県草津市渋川1-1-60
2015年04月12日
草津市 ブーランジェリー・モンターニュさん

以前から噂は聞いていたのですが、近くを通った際に見つけられず今まで行けなかった「ブーランジェリー・モンターニュ」さん。
目印は

この看板でした。
お昼頃に行ったのですが、人気のためかそこまで多くのパンは並んでいませんでした。
この日は物珍しさから、豚の生姜焼きサンドを買いました。
惣菜パンが個性的でした。
ブーランジェリー・モンターニュ
草津市平井1-19-11
2015年04月11日
ブランジェリーKupuさん

守山のTマファッソンの隣にある二階建ての飲食店などが何店舗か入った建物の一階にある、「ブランジェリーKupu」さん。
一つ前に紹介した「かんしゃ堂」さんからわりと近くです。
てっきり栗東だと思っていたら、守山市だったんですね。
ここはなんといってもコロネが美味しいです。完全な受け売りですが。
コロネの中身のクリームは、後入れのビアードパパ方式です。冷んやりしたクリームと、さくさくの生地がたまりません。
後、クリームチーズとベリーのパンも美味しかったです。
ブランジェリーKupu
滋賀県守山市勝部4-1090
2015年04月10日
自然派パンやさん かんしゃ堂さん

学生時代からよく行っていた、パン屋「自然派パンやさん かんしゃ堂」さん。
栗東駅からすぐにあるこのパン屋さんは、パンも美味しいですが、店名の通り店員さんがやたらと感謝してくれます。
自分のような人間にそこまでお礼しなくてもというくらいの接客で本当に申し訳ないくらいです。
それも自分が学生の頃から全く変わらず今も同じ接客です。
ちなみにクロワッサンが一番好きです。
おいしいね、ワッサン。
自然派パンやさん かんしゃ堂
滋賀県栗東市綣3丁目8-23