この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年09月20日

太宰府散策

太宰府といえば、太宰府天満宮です。



この日も多くの人が訪れていました。

続いて近くにある九州国立博物館へ。

エスカレーターで登っていきます。



建物が物凄く大きくて、1枚の画像に入りきりませんでした。

駅から太宰府天満宮へと続く道には、多くのお店が並んでいます。

太宰府の名物「梅ヶ枝餅」。たくさんのお店でこの梅ヶ枝餅が販売されていますが、今回いただいたのは「かさの家」さんです。



博多駅にも「かさの家」さんの梅ヶ枝餅が売られていて、以前はそちらで買って食べましたが、今回は焼きたてをいただきました。

続いては、スターバックス太宰府店。


独特な形のお店が昔にネットで見て気になっていました。

店員さんと会話をしていたら、受け渡しの際にこんなメッセージもいただけました。

何気ないこの一言が嬉しいですね。

最後は地サイダーをいただきました。

この中から福岡能古島産甘夏使用のノコリータをいただきました。

海外のビールのようなラベルイメージです。  

Posted by KC at 23:15Comments(0)福岡

2016年09月20日

琵琶湖でSUP

先日、堅田にある「RIVREウインドサーフィン&SUPスクール」さんで、SUPの半日体験をしてきました。

SUPは「スタンドアップパドルサーフィン」の略で、サーフボードに乗ってパドルを漕ぐスポーツで、最近かなり人気となっています。
海だけでなく、湖や川などでも楽しめ、またSUPヨガやSUPポロといった様々な楽しみ方があります。
また、ボードの上に立つことで体幹を鍛えるいい運動にもなります。

RIVREさんは、道の駅米プラザの近くにあります。

琵琶湖大橋のすぐそばで、最高のロケーションのもと楽しめます。SUP体験では実際に琵琶湖大橋の下まで漕いでいき、普段見られない、真下からの琵琶湖大橋を見てきました。

SUP体験だけでなく、SUPヨガやウインドサーフィンのスクールもあるようです。

かなりの人気で、スクール当日も多くの人で賑わっていました。

次回はウインドサーフィンを体験してみたいと思います。

※画像を撮り忘れていたので、RIVREさんの近所にある米プラザの画像をご覧ください。



【RIVREウインドサーフィン&SUPスクール】
http://www.rivre-wind.com/
滋賀県大津市今堅田3-23-19  

Posted by KC at 20:53Comments(0)滋賀のこと