この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年11月08日

東近江市 西堀榮三郎記念探検の殿堂さん

東近江市にある「西堀榮三郎記念探検の殿堂」さんへ行って来ました。



特徴的なこの形の建物。

第1次南極観測隊の越冬隊長として活躍した、西堀榮三郎記念の博物館とあって入り口では「タロ」と「ジロ」がお出迎えしてくれます。

探検家の探求心やパイオニア精神を学ぶ施設で、昔の資料展示だけでなくロボットプログラミングなど、様々な企画・イベントが催されています。

【西堀榮三郎記念探検の殿堂】
滋賀県東近江市横溝町419番地  

Posted by KC at 22:04Comments(0)滋賀のこと

2017年11月07日

橿原神宮と埴輪まんじゅう その1

先週末に奈良県橿原市へ行って来ました。


近鉄橿原神宮前駅。

別の用事で来ていたのですが、橿原神宮前駅まで来たこともあり、せっかくなんで橿原神宮へ行ってみました。

途中、埴輪まんじゅうという看板が。

反対側から橿原オークホテルへ入って購入しました。






埴輪をかたどったまんじゅうです。

朝食代わりにこちらをいただきながら橿原神宮へ。

つづく…。

【埴輪まんじゅう本舗】
奈良県橿原市久米町905-2  

Posted by KC at 22:30Comments(0)奈良県

2017年11月06日

豊中市 南ばん亭 本店さん


豊中市の、大阪モノレール柴原駅近くにあるラーメン屋「南ばん亭 本店」さん。

白ラーメンという名前が気になり寄ってみました。


ハンチャンセットを注文。
白ラーメン、半チャーハンのセットです。
白ラーメン単品は500円という安さ。



注文してなぜか1分もしないうちに出てきたが、急いでたのでありがたかったです。恐らく誰かの分と間違えたんだと思います。
隣のおじさんは5分以上かかっていました。

ラーメンは想像していたのとは違いましたが、安いわりにしっかりとした美味しいラーメンでした。さらにセットのチャーハンも美味しかったです。

後から調べたら、チャーハンと焼きそばがオススメだそうです。

【南ばん亭 本店】
大阪府豊中市桜の町2-2-5  

Posted by KC at 22:32Comments(0)ラーメン大阪

2017年11月05日

久々フレッシュネスバーガー

心斎橋で久々にフレッシュネスバーガーに行って来ました。

西鉄インと隣接していることもあり、朝は6:30からオープンしています。

心斎橋のフレッシュネスバーガーは、記憶が正しければ関西で初で、よくフレッシュネスバーガーのためだけに、大阪に行っていました。

今回はカフェ使いで寄ったのですが、お店のポスターにこんなものが。

ネギミソバーガーが復活!
期間限定で10/12から発売されていました。

ということで、もちろんいただきました。

ネギミソバーガー380円(税別)

シャキシャキのネギの入ったハンバーガーは当時はかなり斬新で、よく食べていました。


少し寒かったので、ホットのカフェラテもいただきました。

【フレッシュネスバーガー西鉄イン心斎橋店】
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-15-12  

Posted by KC at 22:12Comments(0)ハンバーガー大阪

2017年11月04日

クロマニヨンズライブinBIGCAT(大阪)

本日はクロマニヨンズのライブが大阪の心斎橋のBIGSTEP4階にあるBIGCATであるので、大阪へ。

心斎橋から難波あたりまでブラブラしていると、連休中ということもあってか、かなりの人で道が埋めつくされていました。


なんばグランド花月に行ってみると、工事中で休館とのお知らせが。

12月21日にリニューアルオープンだそうです。

肝心のライブですが、今回のアルバム「ラッキー&ヘブン」の曲順通りでした。さらには昔のアルバム曲が、あまり聴き込めていなかった「エースロッカー」からの曲でかなり新鮮でした。


今回もかなり盛り上がり、終わった後は、心地のよい疲労感でした。

【BIGCAT】
大阪市中央区西心斎橋1-6-14  

Posted by KC at 23:53Comments(0)音楽大阪

2017年11月03日

筋肉キーホルダー in ココカラFes開催!

ココカラFesにきました。

体育館内ではイベントが開催されています。


また入り口付近では展示販売がされていて、3Dプリンターで作成された筋肉キーホルダーも販売されています!

【守山市民体育館】
滋賀県守山市三宅町100  

Posted by KC at 10:43Comments(0)滋賀のこと

2017年11月02日

ココカラFes in守山市民体育館

明日、11月3日(金・祝)に守山市民体育館で「ココカラFes」が開催されます。


様々なエクササイズや健康チェックなど健康のイベントに、屋台などもあります。

毎年多くの方が来られるようですので、お近くの皆さんもぜひ行ってみてください。

【守山市民体育館】
滋賀県守山市三宅町100  

Posted by KC at 22:33Comments(0)滋賀のこと

2017年11月01日

お国じまんカードラリー 大分県立美術館(OPAM)

NEXCO西日本ドライブキャンペーン「お国じまんカードラリー」の配布場所である「大分県立美術館(OPAM)」へ行ってきました。



西日本の各スポットでもらえるカードを集めると、豪華賞品に応募ができるようです。カードの種類は135種類とレアカード2枚あります。

大分県立美術館ではこのようなカードがもらえました。



ドライブキャンペーンとあるだけに、車で出かけなければ難しい場所が多いですが、マンホールカードやダムカードなどと共に集めていきたいカードです。

【大分県立美術館(OPAM)】
大分県大分市寿町2-1
  

Posted by KC at 21:51Comments(0)大分県