2017年12月31日
大晦日恒例 西駒とうふ店さん
本日は曇天の中、大津市の和邇駅近くにある豆腐店「西駒とうふ店」さんへ。

この日は
焼き豆腐
揚げ豆腐
湯葉
シフォンケーキ

を購入しました。
予約されている方がおられて次々に購入に来られていました。
途中に米プラザさんに寄ったので、琵琶湖を撮影。


曇り空が余計に寒さを演出しています。
帰りには雨が降ってきていました。
【西駒とうふ店】
滋賀県大津市和邇今宿880-3

この日は
焼き豆腐
揚げ豆腐
湯葉
シフォンケーキ

を購入しました。
予約されている方がおられて次々に購入に来られていました。
途中に米プラザさんに寄ったので、琵琶湖を撮影。


曇り空が余計に寒さを演出しています。
帰りには雨が降ってきていました。
【西駒とうふ店】
滋賀県大津市和邇今宿880-3
2017年12月30日
唐揚げパスタ
久しぶりに「オリーブ・キッチン守山店」さんへ。
パスタも美味しいですが、お昼のブッフェも他のブッフェのお店ではみられない料理が食べられるので、よく行っていました。

明太子と唐揚げのパスタをいただきました。
基本的に唐揚げはすすんで食べないのですが、こちらのお店の唐揚げは柔らかく、食べやすいのでついつい頼んでしまいます。

ブッフェももちろんいただきました。
【オリーブ・キッチン守山店】
滋賀県守山市金森町635-1
パスタも美味しいですが、お昼のブッフェも他のブッフェのお店ではみられない料理が食べられるので、よく行っていました。

明太子と唐揚げのパスタをいただきました。
基本的に唐揚げはすすんで食べないのですが、こちらのお店の唐揚げは柔らかく、食べやすいのでついつい頼んでしまいます。

ブッフェももちろんいただきました。
【オリーブ・キッチン守山店】
滋賀県守山市金森町635-1
2017年12月29日
早速京都でコーヒー
先日購入したLEAFの情報を元に京都へ。
まずは元々の予定であった「神崎屋」さんへ。

今月二度目ですが、今回は年末に会う友人へのお土産。
そして自分用にはまたロールケーキと木次ミルクコーヒーを。

今回も日本各地の色々なものから選んで購入しました。
そして京都駅へ。
そこからビッグカメラの方へ歩いて数分。
「KURASU」さんへ。


今回はカフェラテをいただきましたが、用意していただいている間に色々とお話を。
用意されている5種類のコーヒーは期間限定で、定期的に変更されるそうで、まるでフレーバーティーのようなフルーティーな味わいのコーヒーもあるようです。
カフェラテは温度もちょうどいい飲みやすい温度で、今まで飲んできたものの中で一番といえるくらい美味しかったです!
【KURASU】
京都府京都市下京区東油小路町552
まずは元々の予定であった「神崎屋」さんへ。

今月二度目ですが、今回は年末に会う友人へのお土産。
そして自分用にはまたロールケーキと木次ミルクコーヒーを。

今回も日本各地の色々なものから選んで購入しました。
そして京都駅へ。
そこからビッグカメラの方へ歩いて数分。
「KURASU」さんへ。


今回はカフェラテをいただきましたが、用意していただいている間に色々とお話を。
用意されている5種類のコーヒーは期間限定で、定期的に変更されるそうで、まるでフレーバーティーのようなフルーティーな味わいのコーヒーもあるようです。
カフェラテは温度もちょうどいい飲みやすい温度で、今まで飲んできたものの中で一番といえるくらい美味しかったです!
【KURASU】
京都府京都市下京区東油小路町552
2017年12月28日
2017年12月27日
寒い夜なので辛麺であったか
本日は雪もちらつく寒い1日でした。
こんな寒い日たがら、体の芯まであったまる「辛麺」がオススメです。
というわけで、「辛麺屋桝元栗東店」さんへ。


辛麺1辛レギュラーサイズを注文。
ゴロゴロとニンニクが入っていて、風邪予防?スタミナバッチリです。
あっという間に汗だくになりました。
【辛麺屋桝元栗東店】
滋賀県栗東市出庭522-3
こんな寒い日たがら、体の芯まであったまる「辛麺」がオススメです。
というわけで、「辛麺屋桝元栗東店」さんへ。


辛麺1辛レギュラーサイズを注文。
ゴロゴロとニンニクが入っていて、風邪予防?スタミナバッチリです。
あっという間に汗だくになりました。
【辛麺屋桝元栗東店】
滋賀県栗東市出庭522-3
2017年12月26日
一里山ちゃんぽん
フォレオ大津一里山の2階フードコートに「リンガーハット」さんがオープンしていました。

同施設の1階には「ちゃんぽん亭」さんがあります。

さらにフォレオ大津一里山の向かいには、グラバー亭さんが。

このエリアにちゃんぽんのお店が三軒も集まっています。ラーメン激戦区ならぬちゃんぽん激戦区となるのでしょうか?
【フォレオ一里山】
滋賀県大津市一里山7-1-1
【グラバー亭】
滋賀県大津市一里山6-3-4

同施設の1階には「ちゃんぽん亭」さんがあります。

さらにフォレオ大津一里山の向かいには、グラバー亭さんが。

このエリアにちゃんぽんのお店が三軒も集まっています。ラーメン激戦区ならぬちゃんぽん激戦区となるのでしょうか?
【フォレオ一里山】
滋賀県大津市一里山7-1-1
【グラバー亭】
滋賀県大津市一里山6-3-4
2017年12月25日
五大洲さん跡地に新たなラーメン屋さんが!
草津駅近くのAスクエア横にあったラーメン屋「五大洲」さんが閉店して、新たなラーメン屋「加藤屋にぼ次朗草津駅前店」さんがオープン予定です。


シャッターに貼られている紙を見てもオープン予定日はまだ記載されていませんでした。
オープンを楽しみに待ちたいと思います。
しかし、五大洲さんが閉店していたことすら気づいていませんでした。
【加藤屋にぼ次朗草津駅前店】
滋賀県草津市西大路町4-33


シャッターに貼られている紙を見てもオープン予定日はまだ記載されていませんでした。
オープンを楽しみに待ちたいと思います。
しかし、五大洲さんが閉店していたことすら気づいていませんでした。
【加藤屋にぼ次朗草津駅前店】
滋賀県草津市西大路町4-33
2017年12月24日
2017年12月24日
本日は餃子の王将50周年創業祭
本日12/24は餃子の王将創業50周年ということで、本日のみの限定、全国の餃子の王将全店で
飲食又はお持ち帰りの方に税込500円割引券がプレゼントされるようです。

※画像は餃子の王将ホームページより。
これは今日のお昼は餃子かな。
詳細URL
https://www.ohsho.co.jp/info/2017/50_2.html
飲食又はお持ち帰りの方に税込500円割引券がプレゼントされるようです。

※画像は餃子の王将ホームページより。
これは今日のお昼は餃子かな。
詳細URL
https://www.ohsho.co.jp/info/2017/50_2.html
2017年12月22日
アヤハディオ栗東店休業予定
アヤハディオ栗東店の休業のお知らせが。

店舗の建て替えのため、来年1月22日から秋までの間休業となるようです。
こちらのお店も建てられからずいぶんたちますので、建て替えは必要なことでしょう。
幸い近くにはさらに大きいディオワールドもあるので、そこまで困る方も少ないかもしれません。
新しく生まれ変わる秋を楽しみにしたいと思います。でもその前に、ずっと行きたかった店内の喫茶店「グリル・エース」さんには一度行っておきたいと思います。
【アヤハディオ栗東店】
滋賀県栗東市小柿8丁目1−13

店舗の建て替えのため、来年1月22日から秋までの間休業となるようです。
こちらのお店も建てられからずいぶんたちますので、建て替えは必要なことでしょう。
幸い近くにはさらに大きいディオワールドもあるので、そこまで困る方も少ないかもしれません。
新しく生まれ変わる秋を楽しみにしたいと思います。でもその前に、ずっと行きたかった店内の喫茶店「グリル・エース」さんには一度行っておきたいと思います。
【アヤハディオ栗東店】
滋賀県栗東市小柿8丁目1−13