この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年08月18日

東近江市 ショッパー桜川さん

タイトルは人名ではなく、スーパーの名前です。



桜川にあるスーパー、ショッパー桜川さん。



水槽に魚がいてました(舞鶴産直でした)。その場でさばいてくれるんでしょうか?

アイスも今までに見たことのない珍しいメーカー「久保田食品」さんでした。



久保田食品さんは、高知県の
551に似た食感のアイスキャンデーでした。

久保田食品オンラインショップ
http://www.kubotaice-shop.jp/

東近江にこんな素敵なスーパーがあったんですね。

ショッパー桜川
滋賀県東近江市桜川西町119−1  


Posted by KC at 18:51Comments(0)滋賀のこと

2015年08月17日

草津市 空乃珈琲草津店さん

星乃珈琲によく似たお店「空乃珈琲」さん。




近江大橋の取り付け道路沿いの洋服の青山の隣にあります。ちょっと奥にあるので、取り付け道路沿いからだと分かりにくいかもしれません。

入り口にある雑誌や新聞は結構種類が豊富でした。


やはりここでも頼むのはアイスラテ。
パンの耳に砂糖をまぶしたお菓子が付いてきました。

お店の雰囲気的にゆったりくつろげる感じのお店でした。

空乃珈琲 草津店
滋賀県草津市野村4-2-7  


Posted by KC at 21:33Comments(4)滋賀のことカフェ

2015年08月17日

道の駅 米プラザさん



琵琶湖大橋の堅田側にある、道の駅琵琶湖大橋米プラザに行ってきました。

販売所は天井も高く、他の道の駅の販売所と違った雰囲気でした。

ここにもおきしまえびせんべいが販売されていました。
また、レジの人もオススメされていた、西駒豆腐さんの豆腐も販売されています。



今回は池田牧場さんのアイスクリームを買いました。
チョコレートの風味がしっかりしていてとても美味しいアイスクリームでした。

琵琶湖大橋米プラザ
滋賀県大津市今堅田3-1-1 琵琶湖大橋西詰め
  
タグ :滋賀大津


Posted by KC at 08:27Comments(0)滋賀のこと

2015年08月16日

イナズマフードGP結果

14、15日と草津の野村運動公園で行われたイナズマフードGPの結果が発表されました。

1位は朝宮茶スイーツ「あさみや金時」!
これは当日の天候もあり、人気があったでしょうね。
そして、2位はなんと私が昨日食べた鉄板焼き近江牛丼!



コック姿の方が暑い中頑張って作っておられたのが印象的でした。

20位までのお店は9/19、20に開催される、イナズマロックフェス2015のフリーエリアに出店できるということなので、イナズマロックフェスに参加される方はもう一度味わえるチャンスがあります!

20位までの順位はこちら。
http://www.nef.co.jp/inazumafoodgp2015/  
タグ :滋賀草津


Posted by KC at 09:52Comments(0)滋賀のこと

2015年08月15日

イナズマフードGP②

暑い中、たくさんの人が来ていました。

うまいもん選抜総選挙でも人気のあった、炙りイチボと、からあげとんちゃんくんには行列ができていました。



鉄板焼き近江牛丼と、ガーリックシュリンプをいただきました。

他にももっと色々味わいたかったのですが、あまりの暑さに食欲もそこまでなく断念しました。

午後からは、滋賀出身のダイアンのステージがあり、珍しく一人1本マイクがある形で漫才をされていました。


今回のステージでは、ゴイゴイスーもスーもいただけませんでしたが、ネタは面白かったです。  
タグ :滋賀草津


Posted by KC at 16:32Comments(0)滋賀のこと

2015年08月15日

イナズマフードGP①

イナズマフードGP2日目にやってきました。



予定より早く着いしまい、まだ準備中でした。

もらったチラシより参加店舗を見ていると、唐揚げ6店舗、たこ焼き4店舗と結構かぶってます。

しかし、今日も暑い。  

Posted by KC at 12:20Comments(0)滋賀のこと

2015年08月15日

竜王町 アグリパーク竜王さん

先日、アグリパーク竜王に行ってきました。
アグリパーク竜王は、果樹と体験農園を中心とした道の駅で、訪れた時には、梨狩り、ぶどう狩り、もも狩りが体験できるようでした。





道の駅ならおきしまえびせんべいが売っているんではないかと探してみると、ドラゴンちゃんにあったので、早速購入しました。

また、美味しそうなコーヒー牛乳があったので、そちらも購入。


太田牧場のコーヒー牛乳。

どちらも大変美味しくいただきました。こういった、牧場のコーヒー牛乳は、ミルクの濃さが市販のものより濃いので、たまらないですね。

アグリパーク竜王
滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526番地  


Posted by KC at 00:34Comments(0)滋賀のこと

2015年08月14日

近江鉄道の駅

つい先日近くを通ったので、近江鉄道の駅を撮影しました。

まずは日野駅。



駅に本棚があり、電車を待っている間に読めるようです。


次に桜川駅。




映画に出てきそうないい風景でした。
  


Posted by KC at 23:57Comments(0)滋賀のこと

2015年08月13日

長浜市 オムヒコ (OMUHICO)さん



長浜駅すぐのオムライスとラーメンの食べられるお店、「オムヒコ (OMUHICO)」さん。

以前テレビでも紹介されていて、凄く気になっているお店でした。

お店はすぐに座れましたが、その時点で満席でその後も来店が続き、かなり混んでいました。


和え麺だからか、混んでいるからなのか、料理がでてくるまで結構待ちました(20分)。

具にしめじが入っているのが、オムライスのお店ならではですね。
※オムライスのメニューもたくさんありました。

長浜にはまた近々行く予定なので時間があれば、今度は普通のラーメンも食べてみたいと思います。

オムヒコ (OMUHICO)
滋賀県長浜市元浜町7-31 中村ビル1F  


2015年08月13日

カルビー 平和堂名物肉コロッケ味ポテトチップス



フレンドマートで見つけた、カルビーポテトチップス肉コロッケ味。

平和堂名物「肉コロッケ」の味をイメージした、平和堂限定販売のポテトチップスです。

味はコンソメに近いもので、ビーフぽい味とコロッケの甘みのある味で、けっこう美味しいです。

平和堂、フレンドマートに立ち寄られる際はぜひ!  


Posted by KC at 20:47Comments(2)滋賀のことお菓子