この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年10月11日

大津市 エフマートさん

大津市の田上にあるスーパー「エフマート」さんに行ってきました。



田上小学校近くにあり、ここまで奥のほうまでは初めて来ました。

お菓子が充実していて、有名な商品の変わった味のものがありました。


季節ハズレのベビースター「ベビースターラーメンたなバターポテト味、たなバター醤油味」。


マウントレーニアのカフェラッテの味わいをイメージしたキャラメル「カフェラッテキャラメル」。

この2点を購入しました。ショッパー桜川さんと共に注目のスーパーです。

【エフマート】
滋賀県大津市里6丁目20-1  

Posted by KC at 21:45Comments(0)滋賀のこと

2016年10月10日

滋賀のええもんうまいもん祭りin西武大津店

西武大津店に滋賀県の様々な名店が集まった「滋賀のええもんうまいもん祭り」。


6階の催事場で10/5〜11まで開催されています。



先日、五個荘で食べたみたらし太郎坊だんごや、ビエラ大津の観光案内所でも販売されている三井寺力餅などが販売されていました。

そんな中、岡喜さんの近江牛コロッケ140円をいただきました。



そういえば以前に山科で同じ?ようなイベントがあったあった際にも、同じ岡喜さんのコロッケを購入しました。

西武大津店では1階でも同じ期間で滋賀のパン・スイーツも販売されています。

どちらも明日までとなりますので、興味のある方はぜひ明日行ってみてください。

【西武大津店】
滋賀県大津市におの浜2-3-1  

Posted by KC at 22:31Comments(0)滋賀のこと

2016年10月10日

2号店オープン 炭火焼豚丼 信玄さん

草津からイオンモールに向かう途中に、「炭火焼豚丼 信玄」さんが10/5にオープンしていました。



大津市の坂本にあるお店の2号店のようです。今回はたまたま見つけたので寄りませんだしたが今度一度行ってみたいと思います。

【炭火焼豚丼信玄草津店】
滋賀県草津市新浜町41  

Posted by KC at 09:14Comments(0)滋賀のこと

2016年10月09日

本日の琵琶湖

2日連続で琵琶湖。

夕方の琵琶湖博物館付近からのびわこです。



夕方はもう冷えてきましたね。風も強かったので余計寒く感じました。  

Posted by KC at 17:31Comments(0)滋賀のこと

2016年10月09日

滋賀 食の祭典行ってきました

昨日、「第三回滋賀 食の祭典in浜大津」に行ってきました。



曇り空でしたが、ところどころ晴れ間もあり、なんとか持ちこたえてくれました。


まず目に入ったのが、琵琶湖の特徴的な魚介である、琵琶湖八珍にも選定されている「イサザ」を使用した「新近江別館」さんの「イサザのカリカリ揚げ」。


カリカリとした食感と、甘めの味付けがビールによく合うおつまみです。

次は「創作おでん割烹酔蓮」さんの「おでんのだし巻き」。

熱々のだし巻きに、ネギと紅生姜のトッピングが合います。

一品ものが続いたので、最後にメインとして「お好み焼鉄板焼もんじゃ焼の店ウッキー膳所店」さんの「そぼろとんこつ焼きラーメン」。

通常300円、大盛500円で大盛を頼みましたがかなりのボリュームで、ずっしりとしていて、これだけでお腹いっぱいになります。

舞台もあり、訪れた時には元阪神の上園さんや、元ストリークの山田スタジアムさんがトークしてました。


全体的に、料理の括りもなく、投票で競うわけでもなく、催し物などまもあり色々と楽しめるほのぼのとした雰囲気でした。  

Posted by KC at 10:37Comments(0)滋賀のこと

2016年10月08日

本日の琵琶湖

本日は「滋賀 食の祭典」へ行くため、大津港へ。到着時にちょうど噴水が見れました。
この日は朝方は少し寒かったですが、昼からは暑くなってきて天気は晴れたり曇ったりでしていました。



その後、西武大津店へ。
駐車場からも琵琶湖が見えました。
  

Posted by KC at 15:51Comments(0)滋賀のこと

2016年10月07日

大津パルコ 大ぱんまつり

10/22、23とパルコで「大ぱんまつり」が開催されます。



こちらでも何度か紹介させてもらってる、ドライリバーさんや、オジオッジさんを含めた12店舗が参加されます。
※一部の店舗さんは23日のみの参加です。

色々と滋賀県のパン屋さんは行ってきましたが、今回参加される店舗さんのうち3分の1はまだ行けていない店舗さんです。

たくさんあるんですね。  

2016年10月06日

今週末は食の祭典

今週末(10/8、9)に大津港特別イベント会場で開催される「第3回 滋賀 食の祭典」。

ホームページを見ると、食よりも様々なイベントが目立つくらい、色々なイベントがあります。

三連休でもあるのでたくさんの人で盛り上がりそうですね。行けたら行きたいな…。

【第3回 滋賀 食の祭典】
http://shiga-shoku.com  

Posted by KC at 21:29Comments(0)滋賀のこと

2016年10月05日

らくれん カフェオ・レ

セブンイレブンで見つけた「らくれん カフェオ・レ」。


横から見ると、微妙に左側が下がっています。


珍しい形状だったので、買ってみましたが、中身はよくある甘〜いカフェオレです。  

Posted by KC at 21:18Comments(0)コンビニコーヒー

2016年10月04日

大津駅新店舗「ビエラ大津」

大津駅の新しくオープンした「ビエラ大津」に行ってきました。

改札をでるとすぐ左手にセブンイレブンが。そのすぐ先にもセブンイレブンがあるんですが…。移転する?


お隣にはスターバックスが。外観は普通でした。


さらには大津観光案内所が。

以前は車のような真っ黒の建物が駅前にぽつんとありましたが、今回は素敵な店と同じ並びにあります。
お土産も置いてありました。オススメは「三井寺力餅」です。
レンタサイクルもあるようです。


他に飲食店が数店舗だけで、他所から来たサラリーマンらしき人達が、「え、これだけ?」と驚いていました。
たしかに縦にも二階までしかなく、少し寂しい感じではありました。
平和堂のあったスペースが工事中で、余計そう感じるのかもしれません。
しかし、今週末には大津祭もあり、賑わうでしょう。

【ビエラ大津】
滋賀県大津市春日町1番3  

Posted by KC at 20:29Comments(0)滋賀のこと