この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月15日

コーヒーシュー



ハートインで、JR西日本駅ナカ限定とろ〜りコーヒーシューを買いました。

クリームには白バラ牛乳を使用しているようです。

普通のコーヒーシューよりもクリーミーで美味しいです。なかなかこのシュークリームを売ってる店に行けないのが残念です。  

Posted by KC at 22:45Comments(0)スイーツ

2015年03月15日

京都市 坂内食堂さん

京都駅ビル「京都拉麺小路」にある坂内食堂さん。

喜多方ラーメンを体験してきました。



太目の麺、バラ肉チャーシューの具とスッキリとしたスープのラーメンです。

チャーシューは柔らかくて美味しかったですが、脂身の部分がちょっと多い気がしました。  


Posted by KC at 11:00Comments(2)プロレス

2015年03月14日

草津市 天理スタミナラーメンさん

半年ほど前に奈良で有名な天理スタミナラーメンのチェーン店に行きました。

何回か行ってますが、奈良の味とは少し違って、薄めな気がします。



天理スタミナラーメン 草津店
滋賀県草津市矢倉1ー194ー1  


2015年03月13日

新日本プロレス 滋賀大会

本日は新日本プロレスの滋賀大会の日でしたね。どうだったんだろう?

逸材ブログによると、11年振りということらしいです。
http://s.ameblo.jp/highfly-tana/entry-12000990586.html

昔は大津でも試合ありましたね。

大津で試合があった時に初めて生でプロレスを観戦しました。

その時はまだ藤波さんが在籍していて、入場時に花道で隣の人が藤波さんのガウンを思いっきり引っ張って、ディズニーランドでみかけた、あの温厚な藤波さんが立ち止まってこちらを睨みつけてきた時は、「俺じゃないけど、こっち睨んでる!絶対しばかれる!」と子供ながらに覚悟を決めました。
勿論しばかれはしませんでしたが。

今回仕事で見に行けなかったので、また試合しに来て欲しいですね。

BOSJとか、ファンタスティカマニアなどやってくれたら最高なんだけどな〜。  

Posted by KC at 23:07Comments(0)プロレス

2015年03月13日

探検の殿堂

久しぶりに滋賀県のことについて。

先日、東近江市にある、探検の殿堂と、近江商人博物館に行ってきました。

探検の殿堂は初めて行きましたが、ここは正式名称「西堀榮三郎記念探検の殿堂」というらしく、探検家西堀榮三郎に関する展示がメインです。
ところが昨日行ってみると、なんとあのアインシュタインの直筆サインが展示されていました!
西堀榮三郎とアインシュタインとの関係は?
気になる方はぜひ足を運んでみてください。

近江商人博物館は仕事の都合でほとんど滞在できませんでしたが、「商家に伝わるひな人形めぐり」という独特な展示が行われています。今月29日までです。こちらもぜひ!  
タグ :滋賀東近江


Posted by KC at 20:25Comments(0)滋賀のこと

2015年03月10日

メロンパンの皮焼いちゃいました

昨年、関西限定で山崎パンから発売され、品切れのコンビニ続出となり、後に全国でも、発売されることになった、山崎パンの「メロンパンの皮焼いちゃいました」。

昨年に関東から仕事で京都に来ていた友人からその話を聞き、そのまま二人してデイリーヤマザキを3軒はしごしましたが、購入できませんでした。

そんな苦い思い出の焼いちゃいました(省略)に、チョコ味がでてたので、食べ比べてみました。



チョコは、あまりチョコ感がないです。
プレーンのほうより甘さが控えめな感じでした。
て、よくみればココア風味でした。

カロリーメイトでもなんでも、プレーンよりチョコ派なんですが、この皮(省略)に関しては、プレーンの方が好きです。

そういえば、フジパンからも「メロンパンの皮」という、類似品が出ているようですね。これは見たことないな〜。  

Posted by KC at 22:24Comments(2)その他

2015年03月10日

大阪吹田市(江坂) 麺や六三六

先日、大阪江坂の「麺や六三六」さんに行ってきました。



箕面市や神戸市、洲本市といった関西だけでなく、岐阜と名古屋にも店舗があるようです。

注文したつけ麺は、麺が太めでなかなかの食べ応えでした。


この後もう1軒行く予定だったので頼んではいないですが、大根焼き飯というメニューがすごく気になりました。

[住 所]大阪府吹田市江の木町1-8
[最寄駅]地下鉄御堂筋線江坂駅8番出口 徒歩1分
[営業時間]11:30〜23:30
[定休日]不定休
[客席数]23席  

Posted by KC at 12:45Comments(0)ラーメン

2015年03月07日

淡路島コーヒー



関西スーパーに寄ったので、500mlを買いました。
これ凄く美味しいんですが、滋賀県で見たことがないんですよね。

京都や大阪、兵庫の一部サンクスかサークルK、スーパーでしか買えない…。

滋賀県でもこういった商品をぜひ!
びわ湖牛乳のコーヒー、「びわ湖コーヒー」でないかな?
平和堂さん、お願いします!
  

Posted by KC at 15:11Comments(4)その他

2015年03月06日

サウザー

gif.djというサイトが面白かったので、なだぎさんのサウザーで試してみました。



↓このページでは音楽に合わせるように動きます。※音がなるので注意してください。
http://gif.dj/all/#!/1k1

面白い動きをさせるために必要な、
動かす範囲の指定はなかなか難しいです。

個人的には、これが一番好きです。
http://gif.dj/#!/bw
  

Posted by KC at 23:53Comments(0)その他

2015年03月05日

栗東 出世寿しさん

以前からず〜〜っと気になっていた。
この店は開いてるのか?





てっきり閉まってるに違いないと勝手に思い込んでいたが、どうやら
開いてるらしい。

夜に通ることがほとんどないので分からなかったが、たまたま昨日通ったら、明かりがついていました!

中には入らなかったが、たしかに営業してました。

今度行ってみよ。  
タグ :滋賀栗東


Posted by KC at 20:43Comments(0)滋賀のこと