2015年05月25日
草津市 パリクロアッサン 南草津店さん
南草津の西友にあるパン屋「パリクロアッサン 南草津店」さん。

昔から南草津とはなにかと縁があり、このお店もよく行っていました。

このコロネは、アルプラザ栗東のホルン栗東店さんのと似てました(一緒?)。
草津市 パリクロアッサン 南草津店
滋賀県草津市野路1-13-36

昔から南草津とはなにかと縁があり、このお店もよく行っていました。

このコロネは、アルプラザ栗東のホルン栗東店さんのと似てました(一緒?)。
草津市 パリクロアッサン 南草津店
滋賀県草津市野路1-13-36
2015年05月25日
大分県別府市 湖月さん

先ほどの竹瓦温泉さんから、歩いてすぐのところにある餃子専門店「湖月」さん。
カウンターのみ6、7席の小さなお店です。
メニューは餃子とビール。
ビールが好きなら、餃子をつまみにいつまでもいてられるんでしょうが、自分はビールが苦手なんで、そこだけが残念です。
それでもここの餃子はやめられない!
裏通りの細い路地にあるのも素敵です。
あ〜、また九州に行きたいな〜!!
7/28 別府ビーコンプラザ 新日本プロレス G1クライマックス
8/8 別府ビーコンプラザ BONE TO RUN!2015
このどちらかで行けたら…。
無理だろうな…。
湖月
大分県別府市北浜1-9-4
2015年05月24日
大分県別府市 竹瓦温泉さん

別府駅から徒歩10分の場所にある、別府八湯の一つ「竹瓦温泉」。
昭和13年に建てられたこの建物が、凄く味わい深いいい雰囲気を醸し出しています。
砂湯と普通浴があり、普通浴は100円とかなりお求めやすい価格です。
大分へはフェリーや高速バスなどで行くことが多く、早く着いたらこちらへ寄っていくのが習慣となっています(普通浴6:30-、砂湯8:00-)
またお昼過ぎや夕方に訪れた際は、ここに来てから、近くの餃子屋「湖月」さんへ行くのもオススメです!!
竹瓦温泉
大分県別府市元町16-23
2015年05月23日
おうみんち
本日はファーマーズマーケットおうみんちに寄ってきました。

やはり目がいくのはパン。米粉のパンもありました。

さらに、モロコや鮎、そしてなまずの煮物などもありました。
おうみんちにあるバイキングは、滋賀県の食材がたくさん食べられて人気です。
また来週の5月30日(土)~ 31日(日)は、7周年創業祭が行われます。

やはり目がいくのはパン。米粉のパンもありました。

さらに、モロコや鮎、そしてなまずの煮物などもありました。
おうみんちにあるバイキングは、滋賀県の食材がたくさん食べられて人気です。
また来週の5月30日(土)~ 31日(日)は、7周年創業祭が行われます。
タグ :滋賀
2015年05月23日
春の?ぱんまつり
5/30.31に大津パルコで「ぱんまつり」が開催されるようです。

・るぅた(志賀)
・壱製パン所(近江八幡)
・一心堂(仰木の里)
・パン工房モグモグ(堅田)
・野洲工房(野洲)
・ボン・リジェール(下阪本)
・ワッカヤブレッド&ドーナツ(多賀)
・パン工房ロゼッタ(瀬田)
の8店舗が登場します。
日曜日には行けるかもしれないので、予定が合えば行ってみたいと思います!

・るぅた(志賀)
・壱製パン所(近江八幡)
・一心堂(仰木の里)
・パン工房モグモグ(堅田)
・野洲工房(野洲)
・ボン・リジェール(下阪本)
・ワッカヤブレッド&ドーナツ(多賀)
・パン工房ロゼッタ(瀬田)
の8店舗が登場します。
日曜日には行けるかもしれないので、予定が合えば行ってみたいと思います!
2015年05月22日
レッドロブスター 名古屋港ガーデンピア店さん
関東でチェーン展開するシーフードレストラン「レッドロブスター」さん。
初めて行ったのは東京でした。
その時に食べたアップルコブラという、アップルパイが衝撃だったので、関西に最も近い店を探していたら、名古屋にあったので、行ってみました。

店名のとおり、ロブスターの料理がメインですが、ハンバーグもめちゃくちゃ美味しかったです。

そして待望のアップルコブラ!
このアイスと熱々のアップルパイとが絶妙です。
レッドロブスター 名古屋港ガーデンピア店
愛知県名古屋市港区港町1-7 ガーデンピア JETTY WEST 2F
初めて行ったのは東京でした。
その時に食べたアップルコブラという、アップルパイが衝撃だったので、関西に最も近い店を探していたら、名古屋にあったので、行ってみました。

店名のとおり、ロブスターの料理がメインですが、ハンバーグもめちゃくちゃ美味しかったです。

そして待望のアップルコブラ!
このアイスと熱々のアップルパイとが絶妙です。
レッドロブスター 名古屋港ガーデンピア店
愛知県名古屋市港区港町1-7 ガーデンピア JETTY WEST 2F
2015年05月22日
2015年05月22日
いか三昧
引き続きイカ。

呼子萬坊さんのいか三昧弁当。
ここ数年博多駅で新幹線に乗るときは、この弁当を買っています。
・いかしゅうまい
・いかめし
・いかの炊き込みご飯
などなど
まさにイカづくし!
イカ好きにはたまらない駅弁です!
呼子萬坊 HP
http://www.manbou.co.jp/campaign/ikazanmai.html

呼子萬坊さんのいか三昧弁当。
ここ数年博多駅で新幹線に乗るときは、この弁当を買っています。
・いかしゅうまい
・いかめし
・いかの炊き込みご飯
などなど
まさにイカづくし!
イカ好きにはたまらない駅弁です!
呼子萬坊 HP
http://www.manbou.co.jp/campaign/ikazanmai.html
2015年05月22日
大分県 いかしょうさん
大分で寄ったイカ料理・魚料理のお店です。
イカが泳いでいる前でイカ刺しを食べました。


この透明度がいいですね。
イカと言えば佐賀の呼子ですが、近いだけあって福岡にも大分にもイカの美味しいお店があるようです。
いかしょう
大分市中央町3丁目5-16
イカが泳いでいる前でイカ刺しを食べました。


この透明度がいいですね。
イカと言えば佐賀の呼子ですが、近いだけあって福岡にも大分にもイカの美味しいお店があるようです。
いかしょう
大分市中央町3丁目5-16