この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月06日

八天堂カフェ ラクーア店さん

東京ドーム横のラクーアに新しくオープンした八天堂カフェさん。



5/2にオープンしたばかりでした。
オープン前に行ったので、京都駅地下でよく見かけたクリームパンや、ラクーア店限定のフレンチバーガーを食べることはできませんでした。次回こそは!  

Posted by KC at 20:49Comments(1)スイーツ東京

2015年05月06日

ロケ地

中目黒から代官山までを歩いている途中に見かけたクリーニング店。



なんとなく見たことがあるなと思っていたら、ドラマ「最高の離婚」で見た、濱崎光生と濱崎結夏のクリーニング店でした。  

Posted by KC at 19:21Comments(0)東京

2015年05月06日

肉フェスの隣で

肉フェスのあった会場のすぐ隣では、2015東京国際ユース(U-14)サッカー大会が行われていました。





訪れた時には試合は行われていませんでしたが、新聞とステッカーをいただきました。

コリンチャンスやボカなど、聞いたことのあるチームも出ているようでしたが、優勝したのは、カイロというエジプトのチームでした。

本当にすぐ隣だったので、肉のにおい気にならなかったのかな?  

Posted by KC at 16:24Comments(0)その他

2015年05月05日

5.4 ノア 後楽園ホール大会


久々の後楽園ホールであり、久々のノア観戦!

京都のKBSホール並みに近いですね。
やっぱり後楽園ホールはみやすい!

グローバルタッグリーグの優勝戦のある今大会、優勝戦進出をかけた試合が続きました。

プロレス好きの山田邦子さんもたしかノアが好きだから、来てるかもと思っていたら、リングサイドで観戦されていたようです。

鈴木軍対ノアの試合が多く、正式なゴングを待たずに奇襲から入る試合が多すぎました。


前日に原宿にある、パイルドライバーというお店で見た、鈴木みのる選手も飯塚選手と組んでの試合がありました。

鈴木選手には思ったよりブーイングがなかったので、新日本プロレス(鈴木軍)のファンが多いのかと思っていましたが、優勝決定戦の、弾丸ヤンキースとKESの試合では、KESへのブーイングが多かったので、そうでもないようでした。

優勝決定戦はさすがの試合でした。
大型のKESにすごい高さから何度も落とされてもフォールを許さず、逆転のフォール勝ちをした弾丸ヤンキースは素晴らしいタッグチームだと思います。

後ろに座っていた初めて観た人達も技の一つ一つに純粋に驚いて、逆転フォール時には物凄い歓声をあげていました。

それにしても後楽園ホールでは、5.5も5.6も試合(他団体)があるようで、本当に羨ましい!!

今度は東京で何日かプロレスが観れる予定でスケジュールを組みたいと思います。新宿フェイスは昨年の舎人一家の試合を観戦に行ったので、新木場も年内には行ってみたいと思います。
※そういえば昨年の新宿フェイスでも山田邦子さんは観戦されていました。  

Posted by KC at 21:00Comments(5)プロレス

2015年05月04日

プロ野球 ファールボールキャッチ

先日のプロ野球ヤクルト-広島戦観戦時に、ファールボールをキャッチしました。



ジョンソン投手から荒木選手が打ったファールボールが、隣の隣の隣くらいの人が取り損ねたボールが転がり足元に来たものをいただきました!
キャッチし損ねた方もいたので、あまり喜べませんでした。

ファールボールキャッチは皇子山球場でのソフトバンク本多選手のファールボールがこれまた転がってきたのを取った時以来です。

ダイレクトでキャッチしたことはありませんが、いつかやってみたいです。  

Posted by KC at 20:19Comments(0)プロ野球

2015年05月03日

駒沢オリンピック公園 肉フェス





駒沢オリンピック公園で開催されている、肉フェスに来ました。

現在、東京では
肉フェス(駒沢、幕張、横須賀)
大牛肉博(新宿)
肉グルメ博(渋谷)
が開催されてます。

東京は晴天に恵まれ肉日和。



ミート矢澤さんのステーキをいただきました。

凄く柔らかくて、生肉ぽさもなく美味しかったです。




こちらはすきしゃぶ。

暑い中、並ぶのは大変でしたが、あれだけ美味しかったら並んででも食べたくなりますね。


  

Posted by KC at 16:41Comments(1)その他

2015年05月03日

明治神宮 ヤクルト-広島戦



昨日、明治神宮でヤクルト-広島戦をみてきました。

ローテーション的に毎週土曜日は黒田投手だったのですが、今回は金曜日の登板となり、ヤクルト石川投手、広島ジョンソン投手の投げ合いで始まった試合は、ロサリオ選手が悪送球、盗塁、セカンドフライでのタッチアップがあり、極め付けに小窪選手の代打初球満塁ホームランありで凄く盛り上がりました。


ヤクルト側の内野席にいましたが、広島ファンも沢山いて、広島側の内野、外野は真っ赤でした。
しかも広島のホームかのような大声援。広島の人気を実感しました。

暖かくなってきたので、生で野球を観るのは楽しいですね。
  
タグ :プロ野球


Posted by KC at 09:58Comments(0)プロ野球

2015年05月01日

草津市 ドンク 草津近鉄店さん

草津近鉄にあるドンク 草津近鉄店さん。
内装が変わって以前よりもイートインスペースが広くなった気がします。




近鉄自体がそうですが、いつ行っても人が多いです。
ちょっとお高いパンが多いですが、やはりそれなりに美味しいパンがそろっています。

ドンク 草津近鉄店
滋賀県草津市渋川1-1-50 近鉄百貨店草津店 1F  


2015年05月01日

草津市 リトルマーメイド アルプラザ草津店さん

「リトルマーメイド アルプラザ草津店さん」さんは、Aスクエアのアルプラザ草津店内にあるパン屋さんです。



最近改装されたようで、パンが全てショーケースに入っていて、ケーキ屋さんのようなおしゃれな感じでした。

こちらでは、
北見男爵コロッケサンド 324円
りんごとスイートポテトパイ 550円
ハッシュブラウンポテト 113円
を購入しました。

北見男爵コロッケサンド



結構な値段になってしまいましたが、りんごとスイートポテトパイは2,3人で分けるくらいの量だったので、ボリュームはかなりのものでした。
後、パン屋さんで売っているハッシュドポテトはなぜか買いがちです。

リトルマーメイド アルプラザ草津店さん
滋賀県草津市西渋川1-23-30 アルプラザ草津店内  


2015年05月01日

大津市 パン工房バオバブの木さん

瀬田駅前にあるパン屋「パン工房バオバブの木」さん。



惣菜パンが豊富で、オリジナルのパンが並んでいます。
なかなか見ていて楽しいパン屋さんです。

店内にはイートインスペースがあります。

ふくやの明太パリパリピザ 130円
カツカレーパン 260円
を購入しました。



カツカレーパンのカツは筋や脂身がない食べやすいカツでした。

パン工房バオバブの木
大津市大萱1-11-11